テレビの王様とは? わかりやすく解説

テレビの王様

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/17 17:12 UTC 版)

テレビの王様
ジャンル バラエティ番組
演出 高田一、落合芳行
及川俊明
出演者 三宅裕司
山田邦子
ほか
ナレーター 大沢悠里
ほか
製作
プロデューサー 石川眞実、斎藤薫
内山雄治
製作 TBS
放送
放送国・地域 日本
放送期間1994年4月16日 - 1994年9月24日
放送時間土曜 19:00 - 20:00
放送分60分
回数21
テンプレートを表示

テレビの王様』(テレビのおうさま)は、1994年4月16日から同年9月24日までTBS系列局テレビ山口テレビ高知を除く)で放送されていたTBS製作のバラエティ番組である。放送時間は毎週土曜 19:00 - 20:00 (日本標準時)。

概要

日曜19:30枠で放送されていた『テレビ探偵団』の三宅裕司と、木曜22:00枠で放送されていた『MOGITATE!TVジェネレーション』の山田邦子が司会を務めていた番組。他に『TVジェネレーション』で山田と共演していた松村邦洋がレギュラーを務めていた。放送開始2週間前にTBSで放送された『オールスター感謝祭』では、三宅が同特番司会の島田紳助に「見ての通り、テレビ探偵団とTVジェネレーションを混ぜたようなものです」と語っていた。

オープニングでは、三宅と山田を筆頭とする8人のレギュラー陣がドラマ『キイハンター』のオープニングのように登場する演出があった。タイトルナレーションは、大沢悠里田中信夫槇大輔大森章督らが週替わりで担当した。また、『鉄腕アトム』のアトム(声:清水マリ)や『いなかっぺ大将』の風大左衛門(声:野沢雅子)のような往年のテレビ番組の人気キャラクターが担当した回もあった。

番組前半では、ゲストと思い出のテレビ番組などについて語り、事前に発掘しておいたその映像を視聴するという、『テレビ探偵団』と『TVジェネレーション』両方のコンセプトを受け継いだ内容。

番組後半では、レギュラー出演者のいずれかが受け持つコーナーを放送していた。不定期で、『ウルトラマン』『サインはV』『噂の刑事トミーとマツ』といったTBSの人気ドラマの出演者たちによる同窓会企画を行ったり、アニメやドラマの舞台となった地を訪れてレポートする企画も行っていた。

「ヒットソングをもう一度」のコーナーでは、メインゲストの他にもう一人歌手ゲストを呼び、トークやVTRをまじえながら、懐かしのヒットソングをスタジオで歌っていた。通常は1曲だけだが、時には三宅、山田、松村も加わりメドレーで数曲歌った回もある。

番組の最後は、「ラストシーンをもう一度」のコーナーで、有名作品の最終回を振り返りつつエンディングとなっていた。

前述のとおり、なつかしの番組・CMなどを部分再送信(再放送)する形で紹介する番組ではあるが、それ以外にもテレビに関係することであればいくつかのコーナーが設定された。その一つが「地方CMコーナー」(タイトルは「とらふぐ」、下関のトラフグにちなんだものらしい)であった。

出演者

番組開始当初、松村はコラムニストの面々と同じ雛壇に座ってたが、いつしか三宅・山田と同じポジションに。またコラムニストは初回は全員出席していたが、途中から毎回数人のみの出演となる。

司会

コラムニスト

ナレーター

ゲスト

(スタジオ出演したゲストのみ。上記の同窓会企画などVTR中に登場したゲストは除く)

スタッフ

  • 構成:樋口弘樹、腰山一生、小笠原英樹、杉山王郎/三浦昭彦、小原信治
  • 技術:白根英路
  • カラー調整:八木真
  • カメラ:濱道健一
  • 照明:植田泰昌
  • 音声:海本直子
  • 音響:太田誠也
  • 美術プロデューサー:和田一郎
  • 美術デザイナー:アズマリツ(東 立)
  • 美術制作:鈴木浩二
  • TK:伊藤篤美
  • 編集:田口正樹
  • MA:小田嶋洋
  • 技術協力:エヌ・エス・ティータムコティ・エル・シー
  • 企画協力:アミューズ太田プロダクション
  • 制作協力:創都
  • ディレクター:吉田裕二片山剛、松村恵二、滝野一也、宮本稔、高木康行、上原英範
  • 演出:高田一、落合芳行、及川俊明
  • プロデューサー:石川眞実、斎藤薫、内山雄治
  • 製作著作:TBS

備考

当時土曜19:00枠で独自編成を行っていたテレビ高知は、本番組放送開始から『筋肉番付』途中までの間、TBS土曜19:00枠の番組ネットを取りやめていた。

TBS系列 土曜19:00枠
前番組 番組名 次番組
まんが日本昔ばなし
(1976年1月3日 - 1994年3月26日)
【同番組まで毎日放送制作】
※19:00 - 19:30、ローカル枠に降格して継続
チャレンジ大魔王
(1993年10月16日 - 1994年3月19日)
※19:30 - 20:00
テレビの王様
(1994年4月16日 - 1994年9月24日)
超人!コロシアム
(1994年10月22日 - 1995年3月4日)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テレビの王様」の関連用語

テレビの王様のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テレビの王様のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテレビの王様 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS