西口久美子とは? わかりやすく解説

西口 久美子


西口久美子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 01:17 UTC 版)

西口 久美子(にしぐち くみこ、1950年11月1日 - )は、日本歌手女優タレントリポーターラジオパーソナリティダンサー青い三角定規メンバー。愛称はCooko(クーコ)。東京都出身。A型[1]

所属事務所は株式会社ネオ・エンターティメントである。

略歴

1967年、女の子6人のダンスグループ結成に参画[2]。多数のテレビの音楽/GS番組・ステージなどに出演。

その後歌手活動に転じ、1971年高田真理岩久茂とともにフォークグループ「青い三角定規」を結成。「太陽がくれた季節」などのヒット曲を飛ばした。1973年のグループ解散後はソロ歌手として活動。

1982年には『大戦隊ゴーグルファイブ』のザゾリヤ博士役で第15話まで出演。

2006年に芸能生活35周年を迎えた。

2009年5月20日には久々のミニ・アルバム「I'm a singer」を発売。8月より同窓会コンサートのメンバーとなり、全国各地での同窓会コンサートに出演。

2010年4月28日、ゴーゴーダンスを基に自ら考案したエクササイズと、自身が歌うGSメドレーを組合せたDVD『クーコのエクサ★ゴーゴー』を発売。

2013年9月25日、CD「向日葵の花」をフリーボードよりリリース。

2023年に膠原病を発症。現在も治療をしながら 「夢スター歌謡祭 春組対秋組歌合戦」に出演し、全国各地を回っている。

ディスコグラフィー

青い三角定規としての作品は当記事を参照。

シングル

  • 愛への旅路(1974年12月)
  • ひとり暮らし(1975年8月)
  • きみは春告鳥(1982年3月)
  • 涙をうばって(1982年9月) 
  • 蘭 咲きました(1983年4月)
  • 涙のステディ(1984年1月)
  • 向日葵の花/永遠のほとりで(2013年9月)

テレビ番組

舞台

  • ミュージカル「紅葉乱舞車達引」(1977年、劇団動物園公演、原案・佐藤輝、演出・観世栄夫

脚注

  1. ^ Cooko's Homepageのプロフィールページより
  2. ^ 「ティーンズ」

外部サイト




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西口久美子」の関連用語

西口久美子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西口久美子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西口久美子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS