エヌ・エス・ティーとは? わかりやすく解説

.nst

読み方:エヌエスティー

.nstとは、Commodore社のパソコンAMIGA」で用いられる音声ファイル形式.mod形式)の派生形となるファイルに付く拡張子のことである。


エヌ・エス・ティー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/10 14:52 UTC 版)

株式会社エヌ・エス・ティー
NST Company, Limited
種類 株式会社
略称 nst
本社所在地 日本
107-0052
東京都港区赤坂6丁目2番8号
クレイン赤坂ビル
設立 1985年昭和60年)12月21日
業種 情報・通信業
法人番号 5010401004908
事業内容 テレビ番組スタジオ中継)技術業務, ENG
代表者 代表取締役社長 金澤 健一
資本金 6,000万円
従業員数 129名(2020年4月1日現在)
決算期 3月
主要株主 株式会社東通
外部リンク http://www.nst-tvpro.co.jp
テンプレートを表示

株式会社エヌ・エス・ティー: nst)は、かつて存在したテレビ番組の技術業務を中心とする技術プロダクション

1985年昭和60年)12月21日に「ニュースタッフ東通」(New Staff Totsu)として設立。前身は、(株)東通が創設した“東洋ビデオ”である。1987年(昭和62年)「株式会社エヌ・エス・ティー」に社名変更。現社名は同社の設立当初の「ニュースタッフ東通」の頭文字から取ったものである。

株主は、TBSホールディングス(TBSHD)とTBSHDの関連会社である東通であり、TBSテレビ制作の番組にTDカメラVE等、多数技術派遣をしている。

2021年令和3年)4月に東通、TBSテックスタムコティ・エル・シーラ・ルーチェなど技術・美術・CG関連事業子会社12社が同事業を担う中核会社TBSアクト2020年6月22日設立)へ吸収合併され、解散した[1]。エヌ・エス・ティーが手がけていた業務はTBSアクトプロダクション本部が継承した。

会社概要

所在地

役員

  • 代表取締役社長:金澤 健一
  • 常務取締役:野條 光一
  • 常務取締役:阿部 智昭
  • 取締役:(非常勤)一方井 克爾(㈱東通 専務取締役)   
  • 取締役:(非常勤)長谷川 晃司(㈱東通 第2テクニカルセンター長)
  • 監査役:(非常勤)柳澤 任広(㈱東通 取締役)

主要取引先会社

番組実績

テレビ番組

TBS / JNN系列

JATIS / その他の衛星放送(BS民放5局を除く)

脚注

注釈

出典

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エヌ・エス・ティー」の関連用語

エヌ・エス・ティーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エヌ・エス・ティーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
拡張子辞典拡張子辞典
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【.nst】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエヌ・エス・ティー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS