キツイ奴らとは? わかりやすく解説

キツイ奴ら

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/13 22:19 UTC 版)

キツイ奴ら
ジャンル テレビドラマ
脚本 金子成人
演出 久世光彦
猪原達三
出演者 小林薫
玉置浩二
柳葉敏郎
篠ひろ子
オープニング 玉置浩二『キ・ツ・イ
製作
制作 TBS
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1989年1月4日 - 1989年3月15日
放送時間 水曜日21:00〜21:54
放送枠 水曜ドラマ (TBS)
放送分 54分
回数 11
テンプレートを表示

キツイ奴ら』(キツイやつら)は、日本の放送局TBS系で1989年1月4日から3月15日に放送されたテレビドラマ1990年7月16日に特別版として「月曜ドラマスペシャル」枠で『キツイ奴ら スペシャル ―栄冠は君に輝く―』が放送された。

金庫破りを得意とする男と弟分、それぞれが想いの女をめぐって繰り広げる恋模様を描く。第26回ギャラクシー賞奨励賞受賞作品。

ストーリー

金庫破りを得意とし、言葉巧みに売るインチキセールスマンの吾郎がある日、少年院時代の後輩、完次から助けを求められる。完次が善福興業の若親分である貴一朗の母、のぶえから800万円をもらってそのまま追われていた。完次を逃がした吾郎だったが、すぐに貴一朗たちに見つかってしまい、利子を合わせて1000万円の返済を要求される。月々の支払い100万を稼ぐため、吾郎が保証人となりと完次と共に泥沼な借金生活の日々をすごして行く。

キャスト

スペシャル版

スタッフ

  • 脚本:金子成人
  • 演出:久世光彦、猪原達三
  • 音楽:風戸慎介
  • 技術:中村岩男
  • 調整:石田伸夫
  • 撮影:鈴木秋夫
  • 照明:横路和幸、海老原靖人
  • 音声:八木明広、戸田直之
  • 音響効果:藤崎昭彦
  • 美術:小瀬正尚
  • デザイン:後藤洋
  • 大道具:館山道雄
  • 小道具:宮代政明 石井敏充
  • 持道具:岩永克哉
  • 衣装:斎藤秀彦
  • 化粧:富山伸
  • タイトル:藤田聆
  • 編集:羽鳥能史
  • 演出補:三輪源一
  • 記録:幸緑栄子
  • プロデューサー:三浦寛二、片島謙二(TBS)
  • 制作協力:東通
  • 制作会社:KANOX、TBS

主題歌

  • 玉置浩二「キ・ツ・イ」(作詞:松井“お月様”五郎、作曲:玉置“流れ星”浩二)

放送リストと視聴率

各話 サブタイトル 演出 視聴率
第1回 (タイトルなし) 久世光彦 11.6%[1]
第2回 10.3%
第3回 12.2%
第4回 女はフイにやって来る 猪原達三 12.0%
第5回 アイラブユーからはじめよう 14.1%
第6回 裏切ってゴメン 久世光彦 12.4%
第7回 ナミダじゃないのよ 12.7%
第8回 風の中、限りなく夢があった 猪原達三 11.5%
第9回 二人より三人!! 11.8%
第10回 これがホントの愛かしら 久世光彦 11.1%
最終回 ゲンナマが招くよ 12.5%
スペシャル ―栄冠は君に輝く― 12.6%

関連メディア

  • キツイ奴ら DVDコンプリートコレクション DVD-BOX(4枚組) 2005年5月25日リリース
[収録内容:シリーズ11話、スペシャル「キツイ奴ら 栄冠は君に輝く」(93分/1990年)]

その他

脚注

  1. ^ 「テレビ視聴率季報(関東地区)」ビデオリサーチ。

外部リンク

TBS 水曜日夜9時枠
前番組 番組名 次番組
疑惑の家族
(※諸事情により打ち切り)

冒険野郎マクガイバー
(「疑惑の家族」の穴埋め放送)
キツイ奴ら




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キツイ奴ら」の関連用語

キツイ奴らのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キツイ奴らのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキツイ奴ら (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS