柳谷寛とは? わかりやすく解説

柳谷寛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/31 20:58 UTC 版)

やなぎや かん
柳谷 寛
本名 同じ
生年月日 (1911-11-08) 1911年11月8日
没年月日 (2002-02-19) 2002年2月19日(90歳没)
出生地 日本青森県青森市
民族 日本人
ジャンル 俳優
活動期間 1934年 - 2001年
活動内容 テレビドラマ映画
著名な家族 柳谷晃(次男)
主な作品
月光仮面
オレとシャム猫
ウルトラシリーズ
テンプレートを表示

柳谷 寛(やなぎや かん、1911年11月8日2002年2月19日)は、日本俳優。本名同じ。長男は俳優の柳谷慶寿、次男は数学者作家柳谷晃

来歴・人物

1911年11月8日青森県青森市に生まれる。旧制東奥義塾中等部(現在の東奥義塾高等学校)を経て、日本映画俳優学校卒業後、P.C.L.に入社して映画『坊つちやん』のガキ大将役でデビューする。1938年にP.C.L.が東宝に改編された後も、同社の作品に多く出演した。

戦後は菅井一郎らの俳優グループ第一協団に所属して、東宝・大映東映日活など幅広く活躍。独特の演技で才能を発揮し、 朴訥 ぼくとつとした雰囲気を持つ個性派の脇役俳優として知られた。東映の映画『月光仮面』には五郎八役で全シリーズに出演。また円谷プロダクション制作の特撮にも出演。警官・船の乗組員といった様々な役を演じる。

2002年2月19日死去。90歳没。

出演作品

映画

テレビドラマ

舞台

CM

脚注

  1. ^ a b 東宝特撮映画全史 1983, p. 535, 「主要特撮作品配役リスト」

参考文献

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柳谷寛」の関連用語

柳谷寛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柳谷寛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柳谷寛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS