恋人_(1951年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 恋人_(1951年の映画)の意味・解説 

恋人 (1951年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/14 03:38 UTC 版)

恋人
監督 市川崑
脚本 和田夏十、市川崑
製作 青柳信雄
製作総指揮 青山碩
出演者 久慈あさみ池部良
音楽 服部正
撮影 横山實
編集 長田信
製作会社 新東宝、昭映プロダクション
配給 新東宝
公開 1951年3月10日
上映時間 70分
製作国 日本
言語 日本語
前作 夜来香
テンプレートを表示

恋人』(こいびと)は、劇作家梅田晴夫が書いたラジオドラマ『結婚の前夜』を原作として、1951年新東宝で製作された日本映画である。モノクローム作品で、監督は市川崑。本作以降、『和田夏十』は市川の妻である茂木由美子の個人名義となる[1]

あらすじ

小田切京子は25歳の独身女性。幼馴染の遠藤誠一という友人がいる。誠一はカメラマンで、小田切家とは家族ぐるみの付き合いがある。小田切家は、外交官の父恵介と母節子、そして京子の3人家族である。父は仕事でイギリスで暮していたことがあり、イギリス風の生活習慣に馴れ親しんでおり、パイプを愛用している。反対に、節子は着物が似合う女性である。

京子は銀行員と婚約中だったが、いよいよ明日、式を挙げることとなり、小田切家はその準備に忙しい。しかし、京子はそんな周囲の雰囲気をよそに、独身時代最後の自由を楽しむため、誠一を誘って銀座に繰り出すことにする。喫茶店や映画館、スケート、ダンスホールと2人は楽しむが、京子は、誠一との楽しい時間を過ごすうちに、結婚に迷いを感じるようになる。

誠一も京子を心から愛していたが、自分の気持ちをどうしても言い出せないまま、最後の夜は更けていく。京子もそんな誠一の気持ちを知り、帰りたがらない。結局、2人は終電にも乗り遅れてしまい。歩いて帰宅することとなる。翌日、周囲の心配をよそに、結婚式は無事に終了する。誠一は結婚式の翌日に小田切家を訪問する。恵介と節子は快く誠一を迎え、ご馳走を振舞う。恵介と節子は誠一と京子が相思相愛の仲であったことに気付き、愛し合っていても結ばれない男女交際を嘆きつつ、誠一の多幸を願い、この物語は結ばれる。

スタッフ

キャスト

補足事項

  • 原作は梅田晴夫のラジオドラマ『結婚の前夜』である。この作品は1949年6月23日に、NHKラジオ小劇場で1話完結で放送されたもので、原作は京子と誠一のダンスホールでのやりとりが中心になっている。映画化にあたっては、新東宝から「10日ほどで何か撮ってくれ」との要請で企画されたもので[1]、さまざまな挿話が付け加えられたが、ほぼ原作に忠実な内容と言える。脚本は市川夫妻が手がけているが、具体的には、和田が話の流れを提示し、市川が10日間で撮影できるように場面を割り振りする作業を行い、脚本は2日間で書き上げられた。当時の新東宝には予算がなく、撮影はロケーションが中心で、終電間際の新宿駅の地下道などで行われている[2]。ダンスホールの場面では、原作ではシャンソンが歌われたが、映画版ではイギリス民謡のHome, Sweet Home(日本語名:埴生の宿)が英語で歌われた。
  • 映画のタイトルバックの絵画を手がけた池部鈞は、池部良の父である。
  • 劇中、主人公が銀座の映画館で観る映画は『哀愁』である。
  • 千田是也演じるヒロインの父親は、脚本化に当たって白洲次郎をイメージとして描かれている[3]
  • 市川崑は、後にテレビ演出を初めて行う際、本作品選んでいる[3]

DVD

  • 『新東宝名画傑作選 恋人』(バップ) 規格番号:VPBT-15265

参考文献

  • 『ラジオ小劇場脚本選集 第2集』 宝文館 1950年

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 『完本 市川崑の映画たち』、2015年11月発行、市川崑・森遊机、洋泉社、P60
  2. ^ 『完本 市川崑の映画たち』、2015年11月発行、市川崑・森遊机、洋泉社、P63
  3. ^ a b 『完本 市川崑の映画たち』、2015年11月発行、市川崑・森遊机、洋泉社、P64

外部リンク


「恋人 (1951年の映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「恋人_(1951年の映画)」の関連用語

恋人_(1951年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



恋人_(1951年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの恋人 (1951年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS