銀座三四郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/09/01 10:51 UTC 版)
銀座三四郎 | |
---|---|
監督 | 市川崑 |
脚本 | 八田尚之 |
原案 | 富田常雄 |
製作 | 青柳信雄 |
出演者 | 藤田進、志村喬、河村黎吉 |
音楽 | 飯田信夫 |
撮影 | 安本淳 |
編集 | 長田信 |
配給 | 新東宝 |
公開 | ![]() |
上映時間 | 82分 |
製作国 | ![]() |
言語 | 日本語 |
『銀座三四郎』(ぎんざさんしろう)は、1950年4月9日に公開された新東宝製作の日本映画。
解説
あらすじ
スタッフ
キャスト
- 荒井熊介:藤田進
- 松原大三:志村喬
- 銀平:河村黎吉
- 種子:飯田蝶子
- 絹江:山根寿子
- 立花マリエ:風見章子
- 木戸美子:木匠久美子
- 川本五郎:清水元
- 谷山俊:江見俊太郎
- 精神病の医師:勝見庸太郎
- 狂人:伊藤雄之助
- 鮫川:山室耕
- ばら辰:生方功
- 小政:岬洋二
- マダム秋子:伊達里子
- 女給君代:松丘緑
- 待合いのおかみ:花岡菊子
- 芸者菊葉:一の宮あつ子
- 芸者菊香:牧由起子
- 仇っぽい女:加藤欣子
- 患者:若月輝夫
- 靴磨きの少年:青柳入頓
- 少年の母:徳大寺君枝
|
固有名詞の分類
- 銀座三四郎のページへのリンク