柳谷保一とは? わかりやすく解説

柳谷保一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 00:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
柳谷保一
やなぎたに やすいち
生年月日 1898年2月8日
出生地 鳥取県
出身校 早稲田大学商学部
配偶者 妻・柳谷トキノ
親族 長男・柳谷中鳥取県議会議員

テンプレートを表示

柳谷 保一(やなぎたに やすいち、明治31年(1898年2月8日 - ?)は日本教育者実業家政治家。元鳥取県議会議員米子市議会議員

元鳥取県議会議員の柳谷中は長男。

経歴

鳥取県出身[1]。丈四郎の長男[1]

大正12年(1923年早稲田大学商学部卒業[1]

倉吉中学校・米子高等女学校教諭の後[1]昭和16年(1941年日本海新聞に入社[1]、米子支社長[1]、取締役総務局長を歴任[1]

其間米子市議[1]、米子市国民健康保険組合常務理事となり[1]、昭和30年(1955年)8月米子自動車学校理事長校長に就任[1]

人物像

趣味は[1]俳句[1]宗教曹洞宗[1]。住所は米子市皆生[1]・米子市角盤町[2]

家族・親族

柳谷家

鳥取県米子市角盤町・米子市錦町・米子市皆生
明治34年(1901年)1月生[1]~没
昭和13年(1938年)2月生[1]~没

略系図

 
 
 
 
柳谷丈四郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
柳谷保一
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
柳谷中
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
由里
 

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 第廿一版 人事興信録 昭和36年(1961年)、や四五
  2. ^ 第十六版 人事興信録 』や二二
  3. ^ a b 『新日本人物大観』(鳥取県版)1958年 ヤ…277頁

参考文献

  • 『新日本人物大観』(鳥取県版) 人事調査通信社 1958年 ヤ277頁
  • 第廿一版 人事興信録 昭和36年(1961年)、や四五

関連項目

  • 米子自動車学校

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「柳谷保一」の関連用語

柳谷保一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



柳谷保一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの柳谷保一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS