黒い潮とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > 黒い潮の意味・解説 

黒い潮

作者アラン・ドムーゾン

収載図書ミステリー・ゲーム 13の謎
出版社晶文社
刊行年月1987.1


黒い潮

作者津村節子

収載図書津村節子自選作品集 5
出版社岩波書店
刊行年月2005.5


黒い潮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 06:48 UTC 版)

左から滝沢修山村聡左幸子進藤英太郎

黒い潮』(くろいしお)は、1954年8月31日に公開された日活製作の日本映画

蟹工船』に次ぐ俳優・山村聡の監督作品。井上靖の同名小説(『黯い潮』)を原作に、1949年に発生した「下山事件」をモデルにした不審死事件を追う新聞記者の奮闘を描く社会派映画となっている。第9回毎日映画コンクール美術賞(木村威夫)、男優主演賞(山村聡)、第5回ブルーリボン賞助演男優賞(東野英治郎)などを受賞した。第28回キネマ旬報ベスト・テン第4位[1]

冒頭の轢死シーンは合成特撮で表現されたが、特撮スタッフはクレジットに掲載されていない[1]

キャスト

スタッフ

脚注

  1. ^ a b 金田益実「ゴジラの光」『別冊映画秘宝 初代ゴジラ研究読本』洋泉社〈洋泉社MOOK〉、2014年8月24日、24 - 26頁。ISBN 978-4-8003-0452-0 

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒い潮」の関連用語

黒い潮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒い潮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの黒い潮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS