かけおち通りとは? わかりやすく解説

かけおち通り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/17 14:36 UTC 版)

愛の劇場 > かけおち通り
かけおち通り
ジャンル テレビドラマ
脚本 清水曙美
演出 中村金太
出演者 佳那晃子
新藤栄作
内藤剛志 ほか
オープニング 因幡晃「いつもの君に〜Believe in me」
製作
プロデューサー 鈴木一男(TBS)
村上瑛二郎(TBS)
制作 東京映画新社
TBS
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1988年11月14日 - 12月28日
放送時間 平日 13:00 - 13:30
放送枠 花王 愛の劇場
放送分 30分
回数 33
テンプレートを表示

かけおち通り』(かけおちどおり)は、1988年11月14日 - 12月28日TBS花王 愛の劇場」枠にて放送された日本昼ドラマである[1]

概要

キャスト

スタッフ

  • 脚本:清水曙美
  • 演出:中村金太
  • 音楽:甲斐正人
  • プロデューサー:鈴木一男(TBS)、村上瑛二郎(TBS)
  • 技術:河内和美
  • カメラ:山地好男
  • 照明:渋谷一男
  • 音声:山崎一善
  • 調整:田中拓己
  • 効果:大槻邦久
  • 編集:青沼邦治
  • 美術制作:池田幸雄(アックス
  • 美術デザイン:金子幸雄
  • タイトル画:甲斐清子
  • 大道具:東宝舞台
  • 小道具:テレフィット
  • 衣裳:京都衣裳
  • メイク:ユミ・ビュアクス
  • 持道具:京阪商会
  • 植木:アサヒ植木
  • 建具:マエヤマ
  • 美術協力:ユニオンモデル(株)
  • 衣裳協力:TOMATSU PRESENTS、斉藤ファッションズ、東京ニューモード、コルテKENZO
  • プロデューサー補:楠城正裕
  • 演出助手:浅沼順
  • 記録:馬場秀美
  • 協力:東通緑山スタジオシティ
  • 製作:東京映画新社、TBS

主題歌

  • 『いつもの君に〜Believe in me』(レーベル:フラッツレコード)
    • 作詞・作曲:因幡晃 / 編曲:嘉納政明 / 歌:因幡晃

エピソード

  • 当初、主題歌に志賀真理子『遠ざかる秋』が採用される予定であったが使用されなかった。

脚注

注釈

出典

  1. ^ かけおち通り”. テレビドラマデータベース. 2021年11月15日閲覧。

外部リンク

TBS 花王 愛の劇場
前番組 番組名 次番組
女に生まれて
(1988.9.26 - 1988.11.11)
かけおち通り
(1988.11.14 - 1988.12.28)
ああわが家
(1989.1.4 - 1989.3.3)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かけおち通り」の関連用語

かけおち通りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かけおち通りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのかけおち通り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS