ああ家族_(1987年のテレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ああ家族_(1987年のテレビドラマ)の意味・解説 

ああ家族 (1987年のテレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/21 21:02 UTC 版)

愛の劇場 > ああ家族 (1987年のテレビドラマ)

ああ家族』(ああかぞく)は、1987年1月5日 - 2月27日TBS花王 愛の劇場」枠にて放送された昼ドラマである。全40回。同枠における、石井ふく子がプロデューサーを務めた作品の第3作目。

概要

橋田壽賀子の小説「新・となりの芝生」をもとに、日比谷芸術座で田井洋子の脚本、石井ふく子の演出により舞台化され、評判を呼んだ作品をテレビに作り直したもの。いうまでもなく妻と姑の確執がテーマで、舞台と同じく大空眞弓・赤木春恵の名コンビでお送りする。(BS11 番組紹介より)

本作から1992年まで年2本、冬・秋に石井ふく子のプロデュースした作品が放送されていた(1985年・1986年・1993年・1994年・1995年は年1本だった)。

あらすじ

麻生公子(大空眞弓)は夫の清隆(山口崇)、長女の幸(中村礼奈)、長男の弘(桑原崇)と3DKのマンションに住んでいた。 このたび漸く住宅ローンでマイホームを手に入れることが出来そうである。平凡ではあるが幸せな日々を過ごしていた。 ある日、突然清隆の母・静(赤木春恵)から電話がかかってきた。「空き巣に入られた!」と息も絶えだえの様相である。清隆と公子はさっそく静の家へ駆けつけた。知らせを聞いて静の長女の真壁伸子(山之内滋美)、次女の森本雅子(沢田雅美)も集まってきた。 母親を一人住いさせておくのは心配だ、という話になった。だが、誰が一緒に住むかという段になると、それぞれ勝手なことを主張して責任逃れをする始末。怒った静は「自殺してやる!」と言い出し、切羽詰って清隆が一緒に住むことになった。もともと姑と折合いの悪かった公子は猛反対するが、強引に丸めこまれてしまう。(BS11 番組紹介より)

出演

  • 麻生公子(嫁):大空眞弓
  • 麻生静(姑):赤木春恵
  • 麻生清隆(麻生家 長男):山口崇
  • 森本雅子(麻生家 次女):沢田雅美
  • 森本達郎(雅子の夫):誠直也
  • 真壁伸子(麻生家 長女):山之内滋美
  • 麻生明和(麻生家 次男):南條豊
  • 麻生幸(公子 清隆の娘):中村礼奈
  • 麻生弘(公子 清隆の息子):桑原崇
  • 葉山加奈(公子の友人):三田和代
  • 篠崎はる(麻生家の隣人):大鹿次代
  • 村田為吉(静の幼馴染で棟梁):大坂志郎
  • 勝田洋子(清隆の部下で愛人):東てる美
  • 早瀬拓三(清隆の上司で部長):福田豊土
  • 森本松枝(雅子の姑):近松麗江
  • 刑事:ベンガル
  • 警官:諸井伸一
  • デパート配達人:島沢弘隆、谷口敦
  • 祐介(弘の新しいクラスメイト):上野秀樹
  • トオル(弘の新しいクラスメイト):田中洋玄
  • 由美(弘の新しいクラスメイト):池辺葉子
  • 医者:三川雄三
  • ボーイ:川上泰夫
  • 大工:佐久間一生
  • 金融会社社長:永久保一男
  • (金融会社)社員:山岡八高
  • 河井由紀子(弘の担任の先生):飯尾清子
  • 大隅映子(加奈の助手):青柳喜伊子
  • 松井淳一(加奈の助手):中村信彦
  • 両角久美(加奈の助手):津村ゆき
  • ホステス:和泉ちぬ、秋元恵子、橘美恵子
  • 隣りの女(洋子のアパートの水商売風の住人):桶谷まどか
  • 客(加奈の店の婦人客):山口夏穂
  • 小野寺幸治(幸の担任の先生):別府康男
  • 少年課係員:甲斐正一
  • 受付嬢(清隆の勤務先の受付嬢):夏秋ともみ
  • 社員(清隆の部下):三井秀夫
  • 鈴木仁一(弘を保護した出稼ぎの男):菅野菜保之
  • 医者:糸博
  • 真司(ヤクザ):森本健介
  • 政男(チンピラ):真鍋敏
  • 役名なし:井深あけみ、小島蓉子、小川里永子、宮前ひろし、佐々木淳、松井潤、三井秀夫[注釈 1]
  • その他:白鳥座、緑山塾

スタッフ

主題歌

作詞・作曲 - 喜納昌吉 / 編曲 - 渡辺博也 / 歌 - ペギー葉山

再放送

  • 2023年12月18日から2024年2月22日まで日本BS放送(BS11)で再放送された。[1]
  • 2024年8月4日から11月3日まで日本BS放送(BS11)で再放送された。[2]

注釈

  1. ^ 社員(清隆の部下)役とは別の役で出演

外部リンク

TBS 花王 愛の劇場
前番組 番組名 次番組
氷紋
(1986.11.3 - 1986.12.31)
ああ家族
(1987.1.5 - 1987.2.27)
さよならママ
(1987.3.2 - 1987.4.17)
  1. ^ 毎週月〜木の11時29分-12時00分の枠(週4日)
  2. ^ 毎週金〜日の05時00分-05時30分の枠(週3日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ああ家族_(1987年のテレビドラマ)」の関連用語

ああ家族_(1987年のテレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ああ家族_(1987年のテレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのああ家族 (1987年のテレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS