子子家庭は危機一髪とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > 愛の劇場 > 子子家庭は危機一髪の意味・解説 

子子家庭は危機一髪

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 09:16 UTC 版)

子子家庭は危機一髪
著者 赤川次郎
発行日 1990年1月29日
発行元 新潮社
ジャンル 小説
日本
言語 日本語
形態 単行本
ページ数 337
公式サイト 新潮社
コード ISBN 9784101327167
ウィキポータル 文学
[ ウィキデータ項目を編集 ]
テンプレートを表示

子子家庭は危機一髪』(ししかていはききいっぱつ)は、赤川次郎による日本小説のシリーズ。また、それを原作とした日本テレビドラマ

シリーズ一覧

  • 子子家庭は危機一髪(1987年7月、新潮社 / 1990年1月、新潮文庫)
  • 子子家庭は大当たり!(1996年7月、新潮社 / 1998年5月、新潮文庫)
  • 子子家庭は波乱万丈 ドイツオーストリア旅物語(2007年12月、新潮社 / 2010年4月、新潮文庫)
    • シリーズ本編のほか、赤川による欧州旅行のエッセイも収録
  • 子子家庭の身代金(2011年3月、新潮社)
    • 収録作品(『小説新潮』に連載)
      • 子子家庭の愛とお荷物(2009年4月号・5月号)
      • 子子家庭の宅配便(2009年6月号・7月号)
      • 子子家庭の同姓同名(2009年8月号・9月号)
      • 子子家庭の身代金(2009年10月号・11月号)
      • 子子家庭のサンタクロース(2010年1月号・2月号)
      • 子子家庭の下宿人(2010年3月号)

あらすじ

小学生の律子は弟の和哉と両親の4人家族だが、ある日突然両親が別々の理由で同時に失踪してしまう。

律子と和哉は子供だけの「子子家庭」となり、さまざまなトラブルに巻き込まれる。

テレビドラマ

子子家庭は危機一髪
ジャンル テレビドラマ
脚本 宮村優子
演出 藤本一彦
出演者 尾羽智加子
オープニング 木根尚登「もう戻らない」
製作
制作 TBS
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1993年7月19日 - 9月3日
放送時間 月曜 - 金曜 13:00 - 13:30
放送枠 愛の劇場
放送分 30分
回数 35
テンプレートを表示

1993年7月19日 - 9月3日TBS花王 愛の劇場」枠にて放送された。「花王 愛の劇場」25周年記念作品。全35話。

キャスト

スタッフ

主題歌

作詞:北井いずみ/作曲:木根尚登/編曲:清水信之/唄:木根尚登

ロケ地

関連項目

外部リンク

TBS 花王 愛の劇場
前番組 番組名 次番組
離婚パーティー
(1993.5.24 - 1993.7.16)
子子家庭は危機一髪
(1993.7.19 - 1993.9.3)
年上でもいいじゃない
(1993.9.6 - 1993.10.22)
TBS 花王 愛の劇場・夏休み枠
天までとどけ2
(1992.7.20 - 1992.8.28)
子子家庭は危機一髪
(1993.7.19 - 1993.9.3)
夏は秘密がいっぱい!
(1994.7.25 - 1994.9.2)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「子子家庭は危機一髪」の関連用語

子子家庭は危機一髪のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



子子家庭は危機一髪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの子子家庭は危機一髪 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS