岸壁の母_(テレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岸壁の母_(テレビドラマ)の意味・解説 

岸壁の母 (テレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/27 00:34 UTC 版)

愛の劇場 > 岸壁の母 (テレビドラマ)

岸壁の母』(がんぺきのはは)は、1977年11月7日12月30日TBS花王 愛の劇場」枠にて放送された昼ドラマ(全40回)である。中京エリア・テレビ愛知やローカル地方局において再放送が行われていた。

概要

昭和になって間もなく、一人息子の新二を女手ひとつで育て上げる心温かい母親と健やかに育つ新二とその親子と関わる人々の物語。青年になり徴兵された新二。東京の大森に住む母は汽車で京都に通い、舞鶴の港に幾度となく戦地から帰還する引揚船に新二の姿を求めるが、この度も息子の姿は見えない。


キャスト

スタッフ

主題歌

岸壁の母

関連項目

外部リンク

TBS 花王 愛の劇場
前番組 番組名 次番組
誰か故郷を想わざる
(1977.9.5 - 1977.11.4)
岸壁の母
(1977.11.7 - 1977.12.30)
別れて生きる時も
(1978.1.4 - 1978.3.3)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岸壁の母_(テレビドラマ)」の関連用語

岸壁の母_(テレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岸壁の母_(テレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岸壁の母 (テレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS