三戸部スエとは? わかりやすく解説

三戸部スエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/01 02:37 UTC 版)

三戸部 スエ(みとべ すえ、1924年大正13年〉3月31日[1] - 1986年昭和61年〉4月24日)は日本の女優北海道夕張市出身。本名同じ[1]

来歴・人物

日本大学芸術科(現・日本大学藝術学部)中退[1]太平洋戦争戦時中当時は瑞穂劇団に参加し所属[1]

1971年に俳優座を退団[1]。フリーとなって商業演劇、映画やテレビドラマに多く出演。脇役・老け役としての実力は高く評価された。1986年4月24日、胃癌のため死去。62歳没。

親類に作家の橘善男がおり、2001年に三戸部の半生を題材にした「小説俳優座―わざおぎ狂乱」(鳥影社)を出版している。

出演作品

映画

テレビドラマ

脚注

  1. ^ a b c d e 河北新報 1983年6月7日 16面「登場」コーナー




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三戸部スエ」の関連用語

三戸部スエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三戸部スエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三戸部スエ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS