結婚式へ行こう!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > 愛の劇場 > 結婚式へ行こう!の意味・解説 

結婚式へ行こう!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/20 17:02 UTC 版)

愛の劇場 > 結婚式へ行こう!

結婚式へ行こう!』(けっこんしきへいこう)は、TBS系列「愛の劇場」枠で2006年12月18日から2007年3月9日までの月曜日金曜日の13:00〜13:30(JST)に放送されたテレビドラマのタイトルである。全55話。

温泉へ行こう』、『病院へ行こう!』に続く愛の劇場枠「〜へ行こうシリーズ」の第3弾。

概要

「結婚の幸せとは」・「結婚の先にある本当の幸せとは」を描いたラブストーリー。

ウエディングプランナーとして結婚式場で働く霧島あおいは、結婚式を挙げるカップルはもちろん、その結婚式に関わるすべての人たちが「幸せになる」ように結婚式を取り仕切る。そんなあおいにも結婚を迎える日がやって来る。相手は上司の亮介。だが凄腕の経営コンサルタントがやって来て不穏な雰囲気に。その男・柊平は大学の先輩であり、亮介の弟でもあった。兄と弟には父の死に関わる確執があるようで、結婚式に暗雲が立ち込める。そして当日、なんと同僚の真琴が乱入。花婿の亮介を連れて逃亡。ひとり残されたあおいは……。

キャスト

スタッフ

主題歌

作詞:秦建日子松尾潔 / 作曲・編曲:宇佐美秀文 / 歌:鈴木雅之&島谷ひとみ(レーベル:エピックレコードジャパン

挿入歌

その他

  • 撮影は千葉県浦安市の結婚式場「アートグレイス・ウエディングコースト」で行われた。
  • 系列外ネット局である秋田放送福井放送(2007年1月15日 - 3月30日に放送)は、本作が13時台後半で放送された最後の作品となった(次作品である『砂時計-Sands' Chronicle-』以降は各局別の放送時間へ移行)。
  • 2020年現在、DVD化等はされていない。
  • 神奈川県横浜市にあるアーカイブ施設放送ライブラリーには本作品の第1話が保存されており、視聴することができる[1]

再放送

関連項目

外部リンク

TBS 愛の劇場
前番組 番組名 次番組
いい女
(2006.10.30 - 2006.12.15)
結婚式へ行こう!
(2006.12.18 - 2007.3.9)
砂時計-Sands' Chronicle-
(2007.3.12 - 2007.6.1)
  1. ^ 放送ライブラリ公式ページ”. 放送ライブラリ公式ページ. 2024年12月20日閲覧。
  2. ^ Instagram”. www.instagram.com. 2024年12月20日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「結婚式へ行こう!」の関連用語

結婚式へ行こう!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



結婚式へ行こう!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの結婚式へ行こう! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS