根本嘉也とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 根本嘉也の意味・解説 

根本嘉也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/11 16:52 UTC 版)

ねもと よしや
根本 嘉也
本名 根本 茂
(ねもと しげる)[1]
生年月日 (1926-01-09) 1926年1月9日
没年月日 (2004-02-15) 2004年2月15日(78歳没)
出生地 日本神奈川県[2]
身長 169cm[2]
血液型 B型[3]
職業 俳優声優
ジャンル テレビドラマ
活動期間 1950年代 - 2004年
所属劇団 劇団近代座
テンプレートを表示

根本 嘉也(ねもと よしや、1926年1月9日[1] - 2004年2月15日[4])は、日本の俳優声優。劇団近代座設立者。

来歴

神奈川県出身。早稲田大学卒業[2]シェークスピア劇を専門に舞台活動を行っていた。劇団近代座の設立者でもあり、桐の会[5]、土の会[6]、ニューアーツ[7]、馬場企画[8]を経て、アーツビジョン[9]から再び近代座に戻り、代表を務める。2004年2月15日逝去[4]

死後、近代座の代表は会田由来が受け継いだ。

人物

声種テノール[10]。年配の太めの声を持つ[11]

張りのある老人役を演じていた[11]

特技は乗馬日本舞踊(名取)[2][9]

出演作品

テレビドラマ

テレビアニメ

1963年

1968年

1969年

1975年

1979年

1988年

1990年

OVA

1987年

劇場アニメ

1992年

ゲーム

1994年

1995年

1997年

吹き替え

脚注

出典

  1. ^ a b 「男性篇」『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年3月30日、231頁。ISBN 4-87376-160-3 
  2. ^ a b c d 『日本タレント名鑑(1998年版)』VIPタイムズ社、1998年、317頁。 
  3. ^ 『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、124頁。 
  4. ^ a b 「物故者一覧」『出演者名簿(2005年版)』著作権情報センター、2004年12月3日、なし頁。 ISBN 978-4-88526-045-2 
  5. ^ 『出演者名簿(1963年版)』著作権情報センター、1963年、357頁。 
  6. ^ 『出演者名簿(1966年版)』著作権資料協会、1965年、277頁。 
  7. ^ 『出演者名簿(1978年版)』著作権資料協会、1977年、359頁。 
  8. ^ 『出演者名簿(1980年版)』著作権資料協会、1979年、316頁。 
  9. ^ a b 根本嘉也”. アーツビジョン. 1997年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月29日閲覧。
  10. ^ 『声優の世界-アニメーションから外国映画まで』朝日ソノラマファンタスティックコレクション別冊〉、1979年10月30日、97頁。 
  11. ^ a b ACTOR”. アーツビジョン. 1997年4月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月29日閲覧。
  12. ^ “日本初の連続テレビ映画 第一号作品『ぽんぽこ物語』―”テレビの原点”秘蔵フィルム復刻レストア特別配信セレクション―”. PR TIMES (PR TIMES). (2021年11月4日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000406.000030674.html 2024年4月19日閲覧。 
  13. ^ サスケ”. エイケン オフィシャルサイト. エイケン. 2016年6月20日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「根本嘉也」の関連用語

根本嘉也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



根本嘉也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの根本嘉也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS