山岡八高とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山岡八高の意味・解説 

山岡八高

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/15 13:38 UTC 版)

やまおか はっこう
山岡 八高
本名 山岡 富士夫
別名義 山岡 甲
生年月日 (1948-01-08) 1948年1月8日(76歳)
出生地 日本大阪府
職業 俳優
ジャンル 舞台、テレビドラマ
主な作品
テレビドラマ
渡る世間は鬼ばかり』第1シリーズ
おんなは度胸
テンプレートを表示

山岡 八高(やまおか はっこう、1948年1月8日[1] - )は、日本俳優。本名:山岡 富士夫[1]。旧芸名及び別名義:山岡 甲[1]

大阪府出身[注 1]上智大学[1]法学部卒業。テアトル・エコー[1]自由劇場[1]、ぷろだくしょん舵[1]、グループ71[2]を経て、クロスポイント所属。

来歴・人物

1972年、大学卒業。同年、渡辺プロダクション所属。現在はクロスポイント所属。

2001年5月大阪府吹田に株式会社メディアバルーンを設立[3]。同代表取締役[3]

特技はパントマイム[1]

出演作品

テレビドラマ

  • 部長刑事 第878話「神聖同盟」(1975年、ABC
  • 大都会シリーズNTV / 石原プロ
    • 大都会 闘いの日々 第6話「ちんぴら」(1976年)
    • 大都会 PARTII
      • 第5話「明日のジョー」(1977年)
      • 第17話「トラック大爆走」(1977年)
      • 第36話「挑戦」(1977年)
      • 第46話「霊感聖少女」(1978年)
    • 大都会 PARTIII 第4話「吠えるショットガン」(1978年)
  • 東芝日曜劇場TBS
    • ぼくの妹に 第1作(1976年)
    • ひとり娘(1977年)
    • あの日あなたは…(1977年)
    • おんなの家
      • その七(1977年)
      • その十四(1985年)
    • あいつの山(1982年)
    • 夏の出逢い(1984年)
    • お嫁に行きます(1985年) - 日本航空事務所の警備員
    • 赤い夕日(1985年) - 仙助の子分
    • おーい春子(1985年)

第503話「拳銃強奪・愛した日々よ永遠に!」(1987年)

脚注

注釈

  1. ^ 兵庫県出身とする資料もある[1]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i 日本タレント名鑑'82』VIPタイムズ社、1981年、212頁。 
  2. ^ 日本タレント名鑑'83』VIPタイムズ社、1982年、227頁。 
  3. ^ a b 大阪 子役・声優・モデル タレントスクール ㈱メディアバルーン スマホ用サイト | 講師”. ssl.m-bal.tv. 2022年11月1日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  山岡八高のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山岡八高」の関連用語

山岡八高のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山岡八高のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山岡八高 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS