近松麗江とは? わかりやすく解説

近松麗江

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 06:52 UTC 版)

ちかまつ よしえ
近松 麗江
1955年
本名 植松 芳枝[1]
別名義 近松 よし枝[1]
近松 良枝[2]
生年月日 (1927-05-11) 1927年5月11日
没年月日 (1998-10-02) 1998年10月2日(71歳没)
出身地 日本神奈川県横須賀市
国籍 日本
民族 日本人
職業 女優
ジャンル テレビドラマ映画舞台
活動期間 1945年[2] - 1998年
テンプレートを表示

近松 麗江(ちかまつ よしえ、1927年5月11日[1][2] - 1998年10月2日)は、日本の女優。本名は植松 芳枝[1]。旧芸名は近松 よし枝[1]近松 良枝[2]神奈川県横須賀市出身[1]。特技は長唄

舞台、テレビドラマなどで脇役として出演していた。特に『平岩弓枝ドラマシリーズ』では多数出演している。

人物

市川寿美礼と知り合い[1]、1945年に劇団新派に入団[2]。1955年に退団し[2]、フリーランスとなった後、市川、寺島信子とともに竜の落とし子グループを結成[1]。1958年の時点ではプレーヤーズセンターに所属[1]。1961年2月、劇団東京新喜劇を結成[2]。1963年の時点では中川プロに所属[2]

1998年10月2日肺癌で死去した。享年71。

出演作品

映画

テレビドラマ

舞台

  • 花の巴里の橘や
  • べらんめえ芸者
  • 皇女和の宮
  • 浅草の女
  • 家族熱
  • 大利根囃子
  • 若旦那、飛び出す!!
  • 女の座

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 「新桜オールスタァ名鑑」『芸能画報』4月号、サン出版社、1958年。 
  2. ^ a b c d e f g h 『タレント名鑑NO2』芸能春秋社、1963年、151頁。 




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「近松麗江」の関連用語

近松麗江のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



近松麗江のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの近松麗江 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS