1927年とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 近世年表 > 1927年の意味・解説 

昭和2年 (ひのとう 丁卯)

昭和2年
年(年号)
1907年 (明治40年) 足尾銅山暴動
1910年 (明治43年) 韓国併合
1918年 (大正7年) 米騒動
1923年 (大正12年) 関東大震災
昭和2年
1928年 (昭和3年) ■初の普通選挙実施
1932年 (昭和7年) 五・一五事件
1936年 (昭和11年) 二・二六事件
1941年 (昭和16年) ■対英米宣戦布告
1945年 (昭和20年) ポツダム宣言受諾
1946年 (昭和21年) 日本国憲法公布


昭和2年
渋沢 栄一 1840年1931年(天保11年昭和6年) 87
Griffis William Eliot 1843年1928年(天保14年昭和3年) 84
高村 光雲 1852年1934年(嘉永5年昭和9年) 75
高橋 是清 1854年1936年(安政元年昭和11年) 73
高木 正年 1856年1934年(安政3年昭和9年) 71
Bigot G. 1860年〜1927年(万延元年〜昭和2年) 67
内村 鑑三 1861年1930年(文久元年昭和5年) 66
津田 梅子 1864年1929年(元治元年昭和4年) 63
幸田 露伴 1867年1947年(慶応3年昭和22年) 60
川上 貞奴 1871年1946年(明治4年昭和21年) 56
福田 徳三 1874年1930年(明治7年昭和5年) 53
長谷川 如是閑 1875年1969年(明治8年昭和44年) 52
荒木 貞夫 1877年1966年(明治10年昭和41年) 50
寺田 寅彦 1878年1935年(明治11年昭和10年) 49
大河内 正敏 1878年1952年(明治11年昭和27年) 49
吉田 茂 1878年1967年(明治11年昭和42年) 49
鏑木 清方 1878年1972年(明治11年昭和47年) 49
永井 荷風 1879年1959年(明治12年昭和34年) 48
市川 左団次二世 1880年1940年(明治13年昭和15年) 47
石井 柏亭 1882年1958年(明治15年昭和33年) 45
福原 信三 1883年1948年(明治16年昭和23年) 44
高村 光太郎 1883年1956年(明治16年昭和31年) 44
鳩山 一郎 1883年1959年(明治16年昭和34年) 44
石橋 湛山 1884年1973年(明治17年昭和48年) 43
東条 英機 1884年1948年(明治17年昭和23年) 43
安田 靫彦 1884年1978年(明治17年昭和53年) 43
三浦 環 1884年1946年(明治17年昭和21年) 43
武者小路 実篤 1885年1976年(明治18年昭和51年) 42
平塚 らいてう 1886年1971年(明治19年昭和46年) 41
山田 耕筰 1886年1965年(明治19年昭和40年) 41
谷崎 潤一郎 1886年1965年(明治19年昭和40年) 41
松旭斎 天勝 1886年1944年(明治19年昭和19年) 41
柳 宗悦 1889年1961年(明治22年昭和36年) 38
古今亭 志ん生 1890年1973年(明治23年昭和48年) 37
山川 菊栄 1890年1980年(明治23年昭和55年) 37
近衛 文麿 1891年1945年(明治24年昭和20年) 36
岸田 劉生 1891年1929年(明治24年昭和4年) 36
河合 栄治郎 1891年1944年(明治24年昭和19年) 36
芥川 龍之介 1892年〜1927年(明治25年〜昭和2年) 35
西条 八十 1892年1970年(明治25年昭和45年) 35
早川 徳次 1893年1980年(明治26年昭和55年) 34
加藤 シヅエ 1897年2001年(明治30年平成13年) 30
淺沼 稲次郎 1898年1960年(明治31年昭和35年) 29
土方 与志 1898年1959年(明治31年昭和34年) 29
溝口 健二 1898年1956年(明治31年昭和31年) 29
近衛 秀麿 1898年1973年(明治31年昭和48年) 29
吉野 源三郎 1899年1981年(明治32年昭和56年) 28
田河 水泡 1899年1989年(明治32年平成元年) 28
阪東 妻三郎 1901年1953年(明治34年昭和28年) 26
小林 秀雄 1902年1983年(明治35年昭和58年) 25
近藤 真柄 1903年1983年(明治36年昭和58年) 24
古川 縁波 1903年1961年(明治36年昭和36年) 24
美濃部 亮吉 1904年1984年(明治37年昭和59年) 23
堀 辰雄 1904年1953年(明治37年昭和28年) 23
榎本 健一 1904年1970年(明治37年昭和45年) 23
朝永 振一郎 1906年1979年(明治39年昭和54年) 21
湯川 秀樹 1907年1981年(明治40年昭和56年) 20才
大岡 昇平 1909年1988年(明治42年昭和63年) 18
黒澤 明 1910年1998年(明治43年平成10年) 17才
三島 由紀夫 1925年1970年(大正14年昭和45年) 2才

1927年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 04:18 UTC 版)

1927年(1927 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、土曜日から始まる平年昭和2年。


  1. ^ 田代和氏が死去 元近畿日本鉄道社長”. 日本経済新聞 (2013年11月28日). 2020年11月23日閲覧。
  2. ^ “俳優、織本順吉さん死去 名脇役として約2000作品に出演”. サンケイスポーツ. 産業経済新聞社. (2019年3月25日). https://web.archive.org/web/20190325062846/https://www.sanspo.com/geino/news/20190325/geo19032514440028-n1.html 2020年10月28日閲覧。 
  3. ^ 安田範さん死去:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル (2019年11月7日). 2020年11月5日閲覧。
  4. ^ 元ヤクルト監督の関根潤三氏、死去、93歳 投打二刀流としても活躍”. サンケイスポーツ (2020年4月9日). 2020年10月31日閲覧。
  5. ^ “声優の勝田久さん死去 鉄腕アトムの「お茶の水博士」”. 朝日新聞DIGITAL. (2020年2月22日). https://www.asahi.com/articles/ASN2Q570QN2QUTFL002.html 2020年11月19日閲覧。 
  6. ^ 塚本三郎さん、訃報に悼む声 河村たかし氏に仏教の教え”. 朝日新聞デジタル (2020年5月23日). 2020年10月30日閲覧。
  7. ^ “京唄子さん死去 鳳啓助さんとの夫婦漫才で人気 09年には腰椎骨折も”. デイリースポーツ. (2017年4月7日). https://www.daily.co.jp/gossip/2017/04/07/0010074209.shtml 
  8. ^ 【お悔やみ】名誉指揮者のクルト・マズア氏が死去”. 読売日本交響楽団 (2015年12月20日). 2020年11月27日閲覧。
  9. ^ “マービン・ミンスキー氏が死去 「人工知能の父」”. 日本経済新聞. (2016年1月26日). https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM26H4Y_W6A120C1000000/ 2020年12月11日閲覧。 
  10. ^ ディック・ブルーナさん死去 89歳「ミッフィー」作家:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞. 2020年11月19日閲覧。
  11. ^ “緒方貞子さん死去 元国連難民高等弁務官、92歳”. 日本経済新聞社. (2019年10月29日). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51518950Z21C19A0MM0000/ 2020年12月12日閲覧。 
  12. ^ 緒方貞子さん死去 元国連難民高等弁務官、92歳:朝日新聞デジタル”. 朝日新聞デジタル. 2020年11月8日閲覧。
  13. ^ 訃報 弊機構緒方貞子元理事長逝去のお知らせ”. 独立行政法人 国際協力機構 (2019年10月29日). 2020年12月24日閲覧。
  14. ^ “Sir Roger Moore, James Bond actor, dies aged 89” (英語). BBC. (2017年5月23日). http://www.bbc.com/news/entertainment-arts-40018422 2020年11月15日閲覧。 
  15. ^ 森崎東監督死去 92歳 : 映画ニュース”. 映画.com (2020年7月17日). 2020年12月17日閲覧。
  16. ^ "森崎東さんが死去 映画監督「時代屋の女房」". 日経電子版. 日本経済新聞社. 17 July 2020. 2020年11月4日閲覧
  17. ^ 金泳三・韓国元大統領が死去 軍事色を排除、民主化推進”. 朝日新聞デジタル (2015年11月22日). 2020年11月7日閲覧。
  18. ^ H・P・ラヴクラフト『ラヴクラフト全集 1』東京創元社、1974年、189-198,201,225,246-249頁。ISBN 978-4-488-52301-5 
  19. ^ H・P・ラヴクラフト『ラヴクラフト全集 4』東京創元社、1985年、248,249頁。ISBN 978-4-488-52304-6 
  20. ^ H・P・ラヴクラフト『ラヴクラフト全集 1』東京創元社、1974年、10-13,119,120頁。ISBN 978-4-488-52301-5 



1927年(昭和2年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 14:26 UTC 版)

高松市の歴史」の記事における「1927年(昭和2年)」の解説

丸亀町南新町舗装工事開始される小鳥ブームによる小鳥交換会が作られる 琴平電鉄瀧宮駅琴平駅間が開通する3月15日)。 国鉄讃予線(後に予讃線)が松山まで開通する琴平電鉄栗林公園駅高松駅(後に瓦町駅改称)間が開通し琴平線高松琴平間が全線開通した(4月22日)。 高松商業学校第13回全国中等学校優勝野球大会優勝する普通選挙法による県会議員選挙が行われる。 鉄筋コンクリート造新高市庁舎竣工する

※この「1927年(昭和2年)」の解説は、「高松市の歴史」の解説の一部です。
「1927年(昭和2年)」を含む「高松市の歴史」の記事については、「高松市の歴史」の概要を参照ください。


1927年(昭和2年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 02:39 UTC 版)

猛暑」の記事における「1927年(昭和2年)」の解説

この年7月のみの猛暑になったが、7月22日愛媛県宇和島市当時気象官署では最も高い40.2記録した7月23日潮岬観測史2位の34.77月24日熊本市観測史上1位タイの38.8記録した

※この「1927年(昭和2年)」の解説は、「猛暑」の解説の一部です。
「1927年(昭和2年)」を含む「猛暑」の記事については、「猛暑」の概要を参照ください。


1927年(昭和2年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 01:03 UTC 版)

日米野球」の記事における「1927年(昭和2年)」の解説

アフリカ系アメリカ人選手中心とするニグロリーグ混成チームフィラデルフィアの「ロイヤル・ジャイアンツ」を結成して来日三田倶楽部同志社大学関西大学などと24試合行い23勝0敗1分で日本チーム圧倒した

※この「1927年(昭和2年)」の解説は、「日米野球」の解説の一部です。
「1927年(昭和2年)」を含む「日米野球」の記事については、「日米野球」の概要を参照ください。


1927年(昭和2年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 04:12 UTC 版)

昭和」の記事における「1927年(昭和2年)」の解説

昭和金融恐慌勃発南京事件第1次若槻内閣総辞職田中義一内閣政友会内閣成立緊急勅令金銭債務支払延期公布施行モラトリアム)。金融恐慌対策のため第53回臨時議会招集山東出兵#第一次出兵東方会議岩波文庫刊行開始12月30日上野浅草間に日本最初地下鉄開通

※この「1927年(昭和2年)」の解説は、「昭和」の解説の一部です。
「1927年(昭和2年)」を含む「昭和」の記事については、「昭和」の概要を参照ください。


1927年(昭和2年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 18:56 UTC 版)

豪雪」の記事における「1927年(昭和2年)」の解説

1926年大正15年昭和元年) - 1927年(昭和2年)の冬は北陸地方豪雪となった北陸地方昭和の期間は18年周期豪雪になっている(1927年(昭和2年)・1945年20年)・1963年38年)・1981年56年))。 数字積雪を示す(単位cm)。 1926年10月27日 - 札幌5 12月 - 軽井沢491日宇和島118日館野2(15日浜松2 勝浦1(18日) 津6(19日高山7123日釧路56 宮古53 前橋10 長野44 徳島3(24日京都20 神戸1 広島1125日)。彦根47 浜田2560 枕崎2(26日八丈島1(27日岡山5(28日) 1927年1月 - 宇和島2223日敦賀129 室戸岬0(28日豊岡11930日金沢108 彦根8031日2月 - 高知3 潮岬1(4日長崎9 鹿児島148日高田375 宇和島109日新潟8110日金沢167 福井2096512日伏木159 敦賀12713日3月 - 豊岡642日勝浦115日広島8 岡山10 東京14 秩父40 熊谷2313日前橋18 松本3514日仙台21 小名浜1620日4月5日 - 新潟12 伏木8

※この「1927年(昭和2年)」の解説は、「豪雪」の解説の一部です。
「1927年(昭和2年)」を含む「豪雪」の記事については、「豪雪」の概要を参照ください。


1927年(昭和2年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/04/16 21:30 UTC 版)

1908年-1945年の国鉄ダイヤ改正」の記事における「1927年(昭和2年)」の解説

前年12月25日大正天皇崩御して皇太子裕仁親王新天皇として即位元号が「大正」から「昭和」に変わった。よって昭和元年は僅か6日間であり、実質的にこの年昭和時代始まりとなった。 まず4月1日に、東海道本線東京駅 - 国府津駅で、信越線碓氷峠区間除けば国鉄初となる電気機関車本格的な営業運転外国から輸入したものを用いて開始され2日後4月3日には四国高松桟橋駅(現、高松駅) - 松山駅を結ぶ讃予線(現、予讃線)が開通、6往復列車新設された。 そして10月17日九州鹿児島本線ルートが、従来山岳ルートである吉松駅・隼人駅(現、肥薩線日豊本線経由から、有明海沿いの海岸部経由する後の川内駅経由新線変更され急行列車速度30程度短縮された。 12月15日には、下関東京の間に貨物特別急行列車鮮魚貨物列車)の運転が開始されている。

※この「1927年(昭和2年)」の解説は、「1908年-1945年の国鉄ダイヤ改正」の解説の一部です。
「1927年(昭和2年)」を含む「1908年-1945年の国鉄ダイヤ改正」の記事については、「1908年-1945年の国鉄ダイヤ改正」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1927年」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「1927年」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1927年」の関連用語

1927年のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1927年のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
江戸net江戸net
Copyright (C) 2024 財団法人まちみらい千代田 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1927年 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの高松市の歴史 (改訂履歴)、猛暑 (改訂履歴)、日米野球 (改訂履歴)、昭和 (改訂履歴)、豪雪 (改訂履歴)、1908年-1945年の国鉄ダイヤ改正 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS