愛媛県宇和島市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/02 01:52 UTC 版)
宇和島市内の複数の菓子店によって製造・販売されており、餡は白餡、皮部分に蜂の焼印を押したものが多く見られる。 宇和島の蜜饅頭は戦前から親しまれている菓子で、1935年(昭和10年)刊行、『伊豫の宇和島』、浅井伯源著、には、「靈月堂の蜜まんじゆ」として紹介されている。 宇和島の銀座、追手通り靈月堂の製品である、『蜜まんじゆ』は最近賣り出された製品であるが味のよいこと第一、安いこと第一、日持ちのすること第一、天下に類のないこと第一、體裁のよいこと第一、滋養のあること第一等々、宇和島名産として、一躍斯界の寵兒となつて、世に顯はれたが、近頃僞せ物が横行するので、本家靈月堂の『蜜まんじゆ』は益々その眞價を認めらるゝに至つた。 — 『伊豫の宇和島』、「宇和島名物 おみやげ案内」、昭和10年より抜粋
※この「愛媛県宇和島市」の解説は、「蜜饅頭」の解説の一部です。
「愛媛県宇和島市」を含む「蜜饅頭」の記事については、「蜜饅頭」の概要を参照ください。
- 愛媛県宇和島市のページへのリンク