阪東 妻三郎とは? わかりやすく解説

ばんどう‐つまさぶろう〔‐つまサブラウ〕【阪東妻三郎】

読み方:ばんどうつまさぶろう

1901〜1953]映画俳優東京生まれ近代的な性格英雄像演じ時代劇革新一翼担った愛称阪妻代表作雄呂血」「無法松の一生」など。


阪東 妻三郎 (ばんどう つまさぶろう)

1901〜1953 (明治34年昭和28年)
映画俳優】 「バンツマ」と呼ばれたチャンバラ映画の大スター戦前戦後映画界君臨
大正・昭和期映画俳優本名田村伝吉東京都出身歌舞伎役者から1923年大正11映画監督マキノ雅裕に見い出され映画俳優転じ、「鮮血の手形」「雄呂血」など時代劇映画でのリアルな立ち回り人気集めた映画無声からトーキーに変わると、その適応苦労し一時低迷するが、37年恋山彦」で復活。「バンツマ」の愛称で、剣戟王として映画界君臨した。「無法松の一生」「王将」などの現代劇にも活躍

 年(和暦)
1903年 (明治36年) 江戸開府300年 2才
1904年 (明治37年) 日露戦争 3才
1907年 (明治40年) 足尾銅山暴動 6才
1910年 (明治43年) 韓国併合 9才
1918年 (大正7年) 米騒動 17才
1923年 (大正12年) 関東大震災 22才
1928年 (昭和3年) ■初の普通選挙実施 27
1932年 (昭和7年) 五・一五事件 31
1936年 (昭和11年) 二・二六事件 35
1941年 (昭和16年) ■対英米宣戦布告 40
1945年 (昭和20年) ポツダム宣言受諾 44
1946年 (昭和21年) 日本国憲法公布 45
1951年 (昭和26年) サンフランシスコ講和条約 50
1953年 (昭和28年) テレビ放送開始 52


加藤 シヅエ 1897年2001年 (明治30年平成13年) +4
淺沼 稲次郎 1898年1960年 (明治31年昭和35年) +3
土方 与志 1898年1959年 (明治31年昭和34年) +3
溝口 健二 1898年1956年 (明治31年昭和31年) +3
近衛 秀麿 1898年1973年 (明治31年昭和48年) +3
吉野 源三郎 1899年1981年 (明治32年昭和56年) +2
田河 水泡 1899年1989年 (明治32年平成元年) +2
小林 秀雄 1902年1983年 (明治35年昭和58年) -1
近藤 真柄 1903年1983年 (明治36年昭和58年) -2
古川 縁波 1903年1961年 (明治36年昭和36年) -2
美濃部 亮吉 1904年1984年 (明治37年昭和59年) -3
堀 辰雄 1904年1953年 (明治37年昭和28年) -3
榎本 健一 1904年1970年 (明治37年昭和45年) -3
朝永 振一郎 1906年1979年 (明治39年昭和54年) -5
湯川 秀樹 1907年1981年 (明治40年昭和56年) -6

阪東妻三郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/07 07:24 UTC 版)

阪東 妻三郎(ばんどう つまさぶろう、1901年明治34年)12月14日 - 1953年昭和28年)7月7日)は、日本歌舞伎俳優、映画俳優。本名:田村 傳吉(たむら でんきち)、サイレント映画時代に岡山 俊太郎(おかやま しゅんたろう)の名で監督作がある。端正な顔立ちと高い演技力を兼ね備えた二枚目俳優として親しまれ、「阪妻(バンツマ)」の愛称で呼ばれた。


  1. ^ 『無声映画俳優名鑑』、無声映画鑑賞会編、マツダ映画社監修、アーバン・コネクションズ、2005年、p.38
  2. ^ 『週刊サンケイ臨時増刊 大殺陣 チャンバラ映画特集』(サンケイ出版)
  3. ^ 『あゝ活動大写真 グラフ日本映画史 戦前篇』(朝日新聞社)
  4. ^ ここまで注釈以外、すべて『剣戟王阪東妻三郎』(丸山敞平、ワイズ出版)から
  5. ^ a b c 『ひげとちょんまげ』(稲垣浩、毎日新聞社刊)
  6. ^ a b c 『剣戟王阪東妻三郎』「環歌子聞き書き〜マキノ時代の阪妻〜」(丸山敞平、ワイズ出版)
  7. ^ ここまで注釈以外すべて『週刊サンケイ臨時増刊 大殺陣 チャンバラ映画特集』(サンケイ出版)より
  8. ^ a b 『あゝ活動大写真 グラフ日本映画史 戦前篇』(朝日新聞社刊)
  9. ^ a b ここまで『剣戟王阪東妻三郎』(丸山敞平、ワイズ出版)より
  10. ^ 阪東再起、松竹との借金問題が解決『大阪毎日新聞』昭和6年2月6日(『昭和ニュース事典第4巻 昭和6年-昭和7年』本編p25 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  11. ^ a b c 『聞書アラカン一代 - 鞍馬天狗のおじさんは』(竹中労、白川書院)
  12. ^ 『週刊サンケイ臨時増刊 大殺陣 チャンバラ映画特集』(サンケイ出版)
  13. ^ 『剣戟王阪妻の素顔 - 家ではこんなお父さんでした』 田村高廣ワイズ出版、2001年
  14. ^ a b ここまで、『ひげとちょんまげ』(稲垣浩、毎日新聞社刊)より
  15. ^ a b c 『日本映画の若き日々』(稲垣浩、毎日新聞社刊)
  16. ^ 「映画界重要日誌」『映画年鑑 1976年版(映画産業団体連合会協賛)』1975年12月1日発行、時事映画通信社、15頁。 
  17. ^ a b c d e 「映画業界動向」『映画年鑑 1977年版(映画産業団体連合会協賛)』1976年12月1日発行、時事映画通信社、55頁。 
  18. ^ a b c d e f g h i j k l 「トップインタビュー 全興連副会長 映団連理事 大旺映画社長 山田敏郎 『異色のカツドウ屋43年間の浪人人生』 ききて 財界』編集長 針木康雄」『月刊ビデオ&ミュージック』1976年2月号、東京映音、20頁。 
  19. ^ 「映画・トピック・ジャーナル」『キネマ旬報』1986年1月下旬号、キネマ旬報、170-171頁。 
  20. ^ 「映画界重要日誌」『映画年鑑 1977年版(映画産業団体連合会協賛)』1976年12月1日発行、時事映画通信社、8頁。 
  21. ^ ここまで『週刊サンケイ臨時増刊 大殺陣 チャンバラ映画特集』(サンケイ出版)より
  22. ^ 『日本人の知恵』(中央公論社)
  23. ^ 週刊現代 2021年6月12日号 p.54-55
  24. ^ テレビガイド 1977年5月6日号 18-19ページ ぴいぷる 田村正和インタビュー 阪妻さんは大尊敬しています
  25. ^ デアゴスティーニ「必殺シリーズDVDコレクション」第22号 7p


「阪東妻三郎」の続きの解説一覧



阪東 妻三郎と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阪東 妻三郎」の関連用語

阪東 妻三郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阪東 妻三郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
江戸net江戸net
Copyright (C) 2024 財団法人まちみらい千代田 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阪東妻三郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS