東亜キネマとは? わかりやすく解説

東亜キネマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/04 04:41 UTC 版)

東亜キネマ株式會社(とうあキネマ、1923年 設立 - 1932年11月 買収)は、かつて存在した日本の映画会社である。


  1. ^ a b キネ旬[1976], p.429-430.(「山根幹人」の項、執筆田中純一郎
  2. ^ 立命館大学の「京都映像文化デジタル・アーカイヴ マキノ・プロジェクト」サイト内の「等持院撮影所」の記述を参照。


「東亜キネマ」の続きの解説一覧

東亜キネマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/18 14:37 UTC 版)

広瀬五郎」の記事における「東亜キネマ」の解説

すべて製作は「等持院撮影所」(京都撮影所)、配給は「東亜キネマ」である。 東亜等持院撮影所電光石火』 : 1925年12月11日公開緑ケ丘の血刃』 : 1926年2月21日公開哄笑血達磨』 : 1926年2月28日公開 『讐討乙女椿』 : 1926年4月22日公開断末魔の復讐』 : 1926年5月13日公開血路』 : 1926年6月15日公開荒城の歌』 : 1926年6月23日公開 『邪刃悪魔』 : 1926年7月8日公開羽柴筑後守』 : 1926年10月8日公開神影流』 : 1926年12月24日公開暗闇峠』 : 1926年製作 『南京名宝』 : 1926年製作 『大志』 : 1927年5月5日公開獅子王丸』 : 1927年7月22日公開剣侠受難』 : 1927年製作 『浪士』 : 1927年製作 東亜京都撮影所侠勇』 : 1927年9月1日公開 『悲剣美貌録』 : 1927年製作 『阿修羅』 : 1927年12月31日公開男伊達よ組の纏』 : 1928年3月1日公開新版大岡政談 前篇 鈴川源十郎の巻』(『新版大岡政談 前篇 鈴川源十郎』) : 1928年5月6日公開新版大岡政談 中篇』 : 1928年5月31日公開新版大岡政談 後篇』(『新版大岡政談 最終篇』) : 1928年7月14日公開武侠関東嵐』 : 1928年10月20日公開高杉晋作』 : 1928年11月15日公開風雲彼方へ』(『風雲彼方』) : 1928年12月31日公開新説荒木又右衛門 前後篇』(『荒木又右衛門』) : 1929年3月28日公開前原伊助』 : 監督内田徳司、1929年5月9日公開 - 原作・脚本のみ 『夕凪城の怪火』 : 1929年8月29日公開 『競艶刺青草紙』 : 1929年11月22日公開天人お駒』 : 1930年1月20日公開幕末浪人組』 : 1930年1月31日公開 『幻の影を追ひて』 : 1930年2月7日公開天狗騒動記』 : 1930年3月30日公開 『刃影走馬燈 後篇』 : 1930年4月26日公開浪人の群』 : 1930年7月20日公開

※この「東亜キネマ」の解説は、「広瀬五郎」の解説の一部です。
「東亜キネマ」を含む「広瀬五郎」の記事については、「広瀬五郎」の概要を参照ください。


東亜キネマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 04:49 UTC 版)

宮島健一」の記事における「東亜キネマ」の解説

すべて製作は「東亜キネマ等持院撮影所」(京都撮影所)あるいは「甲陽撮影所」、配給は「東亜キネマ」、すべてサイレント映画である。 等持院撮影所 『恋を賭けた武士』:監督悪麗之助1925年10月19日公開 『狂刃 前篇』:監督長尾史録、1925年10月30日公開 『狂刃 後篇』:監督長尾史録、1925年11月7日公開男一匹』:監督仁科熊彦1926年1月14日公開 - 主演人間定九郎』:監督長尾史録、1926年2月14日公開 - 主演燃え上る青春』:監督村越二郎1926年2月21日公開 - 主演心中小袖』:監督仁科熊彦1926年3月26日公開 甲陽撮影所太陽呑んだ男』:監督阪田重則1926年4月15日公開 - 主演勝利敗北か』:監督細山喜代松1926年9月9日公開 『美はしの君よ』:監督竹内俊一、製作東亜キネマ等持院撮影所1926年12月10日公開世紀病患者』:監督竹内俊一1926年製作・公開漁村の唄』:監督西本武二、1926年製作・公開黄金弾丸』:監督印南弘1927年1月9日公開 - 役名不明76分尺で現存NFC所蔵) 『黄金国』:監督竹内俊一1927年2月1日公開 - 主演草笛』:監督印南弘1927年4月25日公開 - 主演煉獄』:監督米沢正夫、1927年4月29日公開 - 主演 『男、女、男』:監督印南弘1927年製作・公開田舎医者』:監督西本武二、1927年製作・公開 - 主演 京都撮影所善玉悪玉』:監督米沢正夫、1927年10月7日公開 - 主演思ひ出』:監督根津新、1927年11月17日公開 『愛怨地獄』:監督米沢正夫、1927年製作・公開 - 主演 『勇ましき兄』:監督根津新、1928年1月9日公開 - 主演恋愛二重奏』:監督根津新、1928年3月15日公開 - 小宮路夫 『阪東侠客第一篇』:監督仁科熊彦1928年4月1日公開 - 兄麟四郎女王蜂』:監督根津新、1928年4月8日公開 - 主演孤児は悲し』:監督根津新、1928年5月20日公開 - 主演 『山侠悲話』:監督根津新、1928年6月7日公開 - 主演女犯』:監督西本武二、1928年6月11日公開 - 主演 『阪東侠客陣 中篇』:監督仁科熊彦1928年6月14日公開 - 兄麟四郎恋文』:監督根津新、1928年7月14日公開 『阪東侠客最終篇』:監督仁科熊彦1928年9月15日公開 - 兄麟四郎新生の声』:監督永井健1928年製作・公開 - 宮本修作人生行路』:監督井出錦之助、1928年製作・公開旅人告白』:監督井出錦之助、1928年製作・公開 - 主演

※この「東亜キネマ」の解説は、「宮島健一」の解説の一部です。
「東亜キネマ」を含む「宮島健一」の記事については、「宮島健一」の概要を参照ください。


東亜キネマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/26 16:55 UTC 版)

大塚周一 (撮影技師)」の記事における「東亜キネマ」の解説

特筆以外すべて製作は「東亜キネマ等持院撮影所」(京都撮影所)、配給は「東亜キネマ」、すべてサイレント映画である。 等持院撮影所 『乱刀 前篇』 : 監督二川文太郎1925年7月15日公開増補新選組』 : 監督松屋春翠、1925年8月12日公開 『続 乱刀』 : 監督二川文太郎1925年8月21日公開玉蟲お仙』 : 監督松屋春翠、1925年9月1日公開 『風』 : 監督松屋春翠、1925年10月6日公開 『女と侠客』 : 監督松屋春翠、1925年10月30日公開電光石火』 : 監督広瀬五郎1925年12月11日公開夢現三百往来』 : 監督松屋春翠、1926年2月14日公開哄笑血達磨』 : 監督広瀬五郎1926年2月28日公開 『讐討乙女椿』 : 監督広瀬五郎1926年4月22日公開断末魔の復讐』 : 監督広瀬五郎1926年5月13日公開血路』 : 監督広瀬五郎1926年6月15日公開 『邪刃悪魔』 : 監督広瀬五郎1926年7月8日公開愛傷』 : 監督石田民三1926年8月12日公開 『剣闘』(『劔闘』) : 監督石田民三1926年9月9日公開雄剣』 : 監督石田民三1926年10月21日公開悪鬼』 : 監督石田民三1926年12月16日公開毛谷村六助』 : 監督石田民三1927年1月4日公開寃』(『雪冤』) : 監督石田民三1927年1月26日公開勇肌』(『勇み肌』) : 監督石田民三1927年2月21日公開剣戟双竜』(『劔戟の双竜』) : 監督石田民三1927年4月8日公開五郎』 : 監督後藤秋声1927年5月12日公開小猿七之助』 : 監督石田民三1927年5月20日公開剣難女難 前篇』 : 監督石田民三1927年7月1日公開剣難女難 後篇』 : 監督石田民三1927年7月15日公開砂絵呪縛 第一篇』 : 監督後藤秋声1927年製作・公開砂絵呪縛 第二篇』 : 監督後藤秋声1927年製作・公開砂絵呪縛 第三篇』 : 監督後藤秋声1927年製作・公開 京都撮影所天保島原惨劇』 : 監督後藤秋声1928年2月1日公開悲曲三勝半七』 : 監督後藤秋声1928年3月1日公開権八懺悔』 : 監督後藤秋声1928年4月29日公開小判因果』 : 監督後藤秋声1928年6月7日公開月形半平太』 : 監督印南弘、製作山口俊雄プロダクション1928年7月19日公開おんぼろ草紙』 : 監督山崎藤江、製作中龍太郎プロダクション1928年8月20日公開

※この「東亜キネマ」の解説は、「大塚周一 (撮影技師)」の解説の一部です。
「東亜キネマ」を含む「大塚周一 (撮影技師)」の記事については、「大塚周一 (撮影技師)」の概要を参照ください。


東亜キネマ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 01:23 UTC 版)

林誠太郎」の記事における「東亜キネマ」の解説

特筆以外すべて製作東亜キネマ等持院撮影所配給東亜キネマである。すべてサイレント映画である。「マキノ等持院撮影所」はマキノ映画製作所開設した撮影所であり、東亜キネマが同社買収して「東亜キネマ等持院撮影所」となり、一時所内の反東亜キネマ派の不満解消のため「東亜マキノ等持院撮影所」と呼称した。 『恋の猟人』 : 監督二川文太郎、製作マキノ等持院撮影所配給マキノ映画製作所1924年6月25日公開 - 久利刑事関守の情』 : 監督後藤秋声、製作マキノ等持院撮影所配給マキノ映画製作所1924年6月25日公開 - 駿河次郎清水次郎長』 : 監督沼田紅緑、製作東亜マキノ等持院撮影所配給東亜キネマ、1924年10月10日公開 - 黒駒勝蔵毒刃 中篇』 : 監督金森万象1924年11月21日公開 - 黒狐平九郎毒刃 後篇』 : 監督金森万象1924年11月28日公開 - 黒狐平九郎

※この「東亜キネマ」の解説は、「林誠太郎」の解説の一部です。
「東亜キネマ」を含む「林誠太郎」の記事については、「林誠太郎」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「東亜キネマ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東亜キネマ」の関連用語

東亜キネマのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東亜キネマのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東亜キネマ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの広瀬五郎 (改訂履歴)、宮島健一 (改訂履歴)、大塚周一 (撮影技師) (改訂履歴)、林誠太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS