極東映画とは? わかりやすく解説

極東映画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/22 02:50 UTC 版)

極東映画株式会社(きょくとうえいが-、1935年2月 設立 - 1941年 合併)は、かつて西宮、のちに大阪に存在した映画会社である。設立2年後に改組・改称し、極東キネマ株式会社となった。若年層向けの剣戟映画を量産したことで知られる。


  1. ^ a b c d e 『チャンバラ王国極東』の記述を参照。
  2. ^ 日本映画データベースの該当各年の記述を参照。


「極東映画」の続きの解説一覧

極東映画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/18 03:06 UTC 版)

御室撮影所」の記事における「極東映画」の解説

1935年昭和10年2月設立された極東映画は、当初撮影所持たずエトナ映画京都撮影所レンタル使用し第1作益満休之助 比叡の巻』(監督仁科熊彦)を製作、同作は、同年3月20日公開された。同社は、同作続篇益満休之助 江戸の巻』『益満休之助 完結篇』(いずれも監督下村健二)を製作し同年4月29日兵庫県西宮市甲陽園にある甲陽撮影所に製作拠点移しエトナ映画京都撮影所(極東映画御室撮影所)からは撤退した。 「極東映画」を参照 同年5月末、エトナ映画社解散従い御室撮影所永久に閉鎖された。

※この「極東映画」の解説は、「御室撮影所」の解説の一部です。
「極東映画」を含む「御室撮影所」の記事については、「御室撮影所」の概要を参照ください。


極東映画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/13 07:51 UTC 版)

鳴戸史郎」の記事における「極東映画」の解説

すべて製作・配給は「極東映画」である。すべてサイレント映画である。 『白面の兇盗』 : 監督下村健二1935年5月15日公開 - 島帰り入墨者剣聖 荒木又右衛門』 : 監督仁科熊彦山口哲平下村健二、製作極東映画甲陽撮影所1935年5月30日公開 - 星合四郎現存NFC所蔵) 『月形半平太』 : 監督仁科熊彦1935年7月12日公開 - 小宮山三郎晴の鍔鳴り』 : 監督山口哲平1935年12月5日公開岩見重太郎 誉れ太刀風』(『岩見重太郎』『誉れ太刀風』) : 監督米沢正夫、1936年2月18日公開 - 後又兵衛

※この「極東映画」の解説は、「鳴戸史郎」の解説の一部です。
「極東映画」を含む「鳴戸史郎」の記事については、「鳴戸史郎」の概要を参照ください。


極東映画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/05 23:02 UTC 版)

桜井京子」の記事における「極東映画」の解説

特筆以外すべて製作・配給は「極東映画」である。 『唄祭りお染狂乱』(『唄祭お染狂乱』) : 監督古野英治、製作市川右太衛門プロダクション第二部配給松竹キネマ1934年11月公開益満休之助 比叡の巻』 : 監督仁科熊彦1935年3月20日公開 - 常盤津富士春 『益満休之助 江戸の巻』 : 監督下村健二1935年4月10日公開 - 常盤津富士春 『益満休之助 完結篇』 : 監督下村健二、製作極東映画甲陽撮影所配給極東映画、1935年5月8日公開 - 常盤津富士春 『弥八妻恋唄』 : 監督山口哲平1935年5月15日公開剣聖 荒木又右衛門』(『荒木又右衛門』) : 監督仁科熊彦、製作極東映画甲陽撮影所配給極東映画、1935年5月30日公開 - 荒木の妻みね、現存NFC所蔵) 『瓢箪弥九郎』 : 監督下村健二1935年6月14日公開血煙商売』 : 監督山口哲平、製作極東映画甲陽撮影所配給極東映画、1935年6月21日公開月形半平太』 : 監督仁科熊彦1935年7月12日公開 - 染八 『血煙天竜川』 : 監督山口哲平1935年8月9日公開関口武勇伝』 : 監督仁科熊彦1935年8月15日公開 『剣唄 葵小僧』 : 監督稲葉蛟児1935年9月6日公開神風豪鬼前篇』 : 監督金田繁1935年9月6日公開 - 九紋竜お辰 『暁の槍騎兵』 : 監督下村健二1935年9月19日公開伊達誠忠録』 : 監督仁科熊彦1935年10月15日公開 - 沢女 『身代り勤王党』 : 監督下村健二1935年10月20日公開忍術真田十勇士』 : 監督仁科熊彦山口哲平1935年11月15日公開神風豪鬼後篇』 : 監督金田繁1935年11月21日公開 - 九紋竜お辰秀光源太』(『光秀源太』) : 監督下村健二1935年12月5日公開

※この「極東映画」の解説は、「桜井京子」の解説の一部です。
「極東映画」を含む「桜井京子」の記事については、「桜井京子」の概要を参照ください。


極東映画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 04:46 UTC 版)

市川竜男」の記事における「極東映画」の解説

特筆以外、全て製作・配給は「極東映画」、特筆以外は全てサイレント映画である。 『聖剣 荒木又右衛門』(『荒木又右衛門』『剣聖荒木又右衛門』):監督仁科熊彦、製作極東映画甲陽撮影所1935年5月30日公開 - 宵寝惣次木曾しぐれ三度笠』:監督仁科熊彦1935年7月5日公開 - 仙太天晴平助功名録』:監督古海卓二1935年7月25日公開 - 阿久根三四郎神風豪鬼前篇』:監督金田繁1935年9月6日公開神風豪鬼後篇』:監督金田繁1935年11月21日公開 『侠刃御嶽颪』:監督米沢正夫、1935年10月10日公開伊達誠忠録』:監督仁科熊彦1935年10月15日公開 - 板倉内膳正 ※サウンド版日月走馬燈』:監督米沢正夫、1935年11月30日公開梅桜肥後の駒下駄』:監督仁科熊彦1936年3月15日公開 - 中川縫之助 『銭五曼陀羅』:監督後藤岱山1936年5月14日公開荒海の虹 前後篇』:監督後藤岱山1936年8月22日公開渦潮の果 前篇』:監督米沢正夫、1937年4月1日公開渦潮の果 後篇』:監督米沢正夫、1937年4月15日公開怪盗天魔剣』:監督西藤八耕、1937年4月22日公開尼子十勇士』:監督山口哲平1937年5月13日公開忍術戸隠八剣士』:監督山口哲平1937年8月12日公開 - 八剣士サウンド版元禄だんだら染』(『幽霊助太刀』):監督米沢正夫、1937年月日不明公開青葉山評定』(『青葉評定』):監督西藤八耕、1937年10月7日公開 『名日本號』:監督国島昌平1937年10月21日公開

※この「極東映画」の解説は、「市川竜男」の解説の一部です。
「極東映画」を含む「市川竜男」の記事については、「市川竜男」の概要を参照ください。


極東映画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 15:04 UTC 版)

水原浩一」の記事における「極東映画」の解説

すべて製作・配給は「極東映画」である。すべて「水原宏二名義。 『血煙天竜川』 : 監督山口哲平1935年8月9日公開伊達誠忠録』 : 監督仁科熊彦1935年10月15日公開 - 伊達安芸風雲往来』 : 監督稲葉蛟児1936年5月22日公開 - 目明し伝吉

※この「極東映画」の解説は、「水原浩一」の解説の一部です。
「極東映画」を含む「水原浩一」の記事については、「水原浩一」の概要を参照ください。


極東映画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 06:34 UTC 版)

泉清子」の記事における「極東映画」の解説

すべて製作・配給は「極東映画」、すべてサイレント映画である。 『銭五羅』(『錢五曼陀罫』) : 監督後藤昌信(後藤秋声)、1936年5月14日公開 - 道中師雪江 『叫ぶ富士川』 : 監督山口哲平1936年5月28日公開 - 主演怪談小夜衣草紙』 : 監督米沢正夫、1936年7月8日公開 - お小夜お光(二役) 『有馬猫騒動』(『有馬の猫騒動』) : 監督西藤八耕、1936年7月31日公開 - 愛妾木の実怪奇鬼面菩薩』 : 監督米沢正夫、1936年11月6日公開 - 主演妖術白縫蜘蛛』 : 監督米沢正夫、製作極東映画古市撮影所1936年11月20日公開 - 白縫姫(主演) 『奇傑鬼鹿毛』 : 監督西藤八耕、1936年12月30日 - 鳥追お竜檜山大騒動』 : 監督小倉八郎製作・配給極東キネマ1937年6月17日公開 - 主演

※この「極東映画」の解説は、「泉清子」の解説の一部です。
「極東映画」を含む「泉清子」の記事については、「泉清子」の概要を参照ください。


極東映画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/24 06:14 UTC 版)

五十鈴桂子」の記事における「極東映画」の解説

※ すべて製作・配給は「極東映画」、すべてサイレント映画である。 『荒海の虹 前篇』 : 監督後藤昌信、1936年8月14日公開荒海の虹 後篇』 : 監督後藤昌信、1936年8月22日公開妖星北辰流』 : 監督稲葉蛟児1936年8月29日公開怪奇鬼面菩薩』 : 監督米沢正夫、1936年11月6日公開忍術真田大助』 : 監督稲葉蛟児1936年製作・公開風流侍気質』 : 監督不明1936年製作・公開豪傑粂の平内』 : 監督米沢正夫、1937年製作・公開雄叫び挺身隊』 : 監督鈴木廸雄、1937年製作・公開

※この「極東映画」の解説は、「五十鈴桂子」の解説の一部です。
「極東映画」を含む「五十鈴桂子」の記事については、「五十鈴桂子」の概要を参照ください。


極東映画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/26 16:55 UTC 版)

大塚田鶴子」の記事における「極東映画」の解説

すべて製作・配給は「極東映画」である。すべて「サイレント映画」である。 『仇討春秋』 : 監督堀江大生1935年3月公開 - 極東甲陽撮影所第1回作品弥八妻恋唄』 : 監督山口哲平1935年5月15日公開白面の兇盗』 : 監督下村健二1935年5月15日公開 - 弁天お初月形半平太』 : 監督仁科熊彦1935年7月12日公開 - 風雲天馬城』 : 監督下村健二1936年7月31日公開 - 南蛮お吉忍術真田十勇士』 : 監督仁科熊彦山口哲平1935年11月15日公開新月赤城街道』 : 監督稲葉蛟児1935年11月23日公開日月走馬燈』 : 監督米沢正夫、1935年11月30日公開 - 主演晴の鍔鳴り』 : 監督山口哲平1935年12月5日公開大義烽火』 : 監督下村健二1936年2月8日公開恩讐十曲峠』 : 監督稲葉蛟児1936年3月1日公開梅桜肥後の駒下駄』(『梅櫻肥後の駒下駄』) : 監督仁科熊彦1936年3月15日公開 - 親分の娘

※この「極東映画」の解説は、「大塚田鶴子」の解説の一部です。
「極東映画」を含む「大塚田鶴子」の記事については、「大塚田鶴子」の概要を参照ください。


極東映画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 01:41 UTC 版)

住乃江田鶴子」の記事における「極東映画」の解説

製作・配給は「極東映画」、特筆以外はすべてサイレント映画である。 『魔刀紅蜥蜴 前後篇』 : 監督仁科熊彦、製作極東映画甲陽撮影所配給極東映画、1935年7月4日公開颯爽桂小五郎』 : 監督山口哲平1936年9月13日公開権三助十 捕物大騒動』 : 監督山口哲平1936年製作・公開閻魔寺の幽霊』 : 監督山口哲平トーキー1937年2月20日公開 - 加賀

※この「極東映画」の解説は、「住乃江田鶴子」の解説の一部です。
「極東映画」を含む「住乃江田鶴子」の記事については、「住乃江田鶴子」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「極東映画」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「極東映画」の関連用語

極東映画のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



極東映画のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの極東映画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの御室撮影所 (改訂履歴)、鳴戸史郎 (改訂履歴)、桜井京子 (改訂履歴)、市川竜男 (改訂履歴)、水原浩一 (改訂履歴)、泉清子 (改訂履歴)、五十鈴桂子 (改訂履歴)、大塚田鶴子 (改訂履歴)、住乃江田鶴子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS