東亜ホテル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/22 14:03 UTC 版)
「ザ・ペニンシュラ香港」の記事における「東亜ホテル」の解説
1941年12月8日には太平洋戦争(大東亜戦争)が勃発し、イギリスとの間で交戦した日本軍が香港に進駐、数日後には新界と九龍半島が占拠される。香港島に立て籠って抗戦したイギリス軍も25日には降伏した。 同ホテルの336号室で、日本軍とイギリス軍との降伏文書を取り交わした(香港の戦いを参照)。日本の軍政下で「東亜ホテル」と改名され、戦争中を通じて日本軍の将校集会所および軍関係者向けのホテルとして使用されていたが、日本の敗戦後は元通りに一般人向けのホテルとして使用されることとなった。
※この「東亜ホテル」の解説は、「ザ・ペニンシュラ香港」の解説の一部です。
「東亜ホテル」を含む「ザ・ペニンシュラ香港」の記事については、「ザ・ペニンシュラ香港」の概要を参照ください。
- 東亜ホテルのページへのリンク