1942年とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 近世年表 > 1942年の意味・解説 

昭和17年 (みずのえうま 壬午)

昭和17年
年(年号)
1923年 (大正12年) 関東大震災
1928年 (昭和3年) ■初の普通選挙実施
1932年 (昭和7年) 五・一五事件
1936年 (昭和11年) 二・二六事件
1941年 (昭和16年) ■対英米宣戦布告
昭和17年
1945年 (昭和20年) ポツダム宣言受諾
1946年 (昭和21年) 日本国憲法公布
1951年 (昭和26年) サンフランシスコ講和条約
1953年 (昭和28年) テレビ放送開始
1956年 (昭和31年) 国際連合加盟
1960年 (昭和35年) 東京タワー完成
1960年 (昭和35年) 日米新安保条約調印


昭和17年
幸田 露伴 1867年1947年(慶応3年昭和22年) 75
川上 貞奴 1871年1946年(明治4年昭和21年) 71
長谷川 如是閑 1875年1969年(明治8年昭和44年) 67
荒木 貞夫 1877年1966年(明治10年昭和41年) 65
大河内 正敏 1878年1952年(明治11年昭和27年) 64
吉田 茂 1878年1967年(明治11年昭和42年) 64
鏑木 清方 1878年1972年(明治11年昭和47年) 64
永井 荷風 1879年1959年(明治12年昭和34年) 63
石井 柏亭 1882年1958年(明治15年昭和33年) 60
福原 信三 1883年1948年(明治16年昭和23年) 59
高村 光太郎 1883年1956年(明治16年昭和31年) 59
鳩山 一郎 1883年1959年(明治16年昭和34年) 59
石橋 湛山 1884年1973年(明治17年昭和48年) 58
東条 英機 1884年1948年(明治17年昭和23年) 58
安田 靫彦 1884年1978年(明治17年昭和53年) 58
三浦 環 1884年1946年(明治17年昭和21年) 58
武者小路 実篤 1885年1976年(明治18年昭和51年) 57
平塚 らいてう 1886年1971年(明治19年昭和46年) 56
山田 耕筰 1886年1965年(明治19年昭和40年) 56
谷崎 潤一郎 1886年1965年(明治19年昭和40年) 56
松旭斎 天勝 1886年1944年(明治19年昭和19年) 56
柳 宗悦 1889年1961年(明治22年昭和36年) 53
古今亭 志ん生 1890年1973年(明治23年昭和48年) 52
山川 菊栄 1890年1980年(明治23年昭和55年) 52
近衛 文麿 1891年1945年(明治24年昭和20年) 51
河合 栄治郎 1891年1944年(明治24年昭和19年) 51
西条 八十 1892年1970年(明治25年昭和45年) 50
早川 徳次 1893年1980年(明治26年昭和55年) 49
加藤 シヅエ 1897年2001年(明治30年平成13年) 45
淺沼 稲次郎 1898年1960年(明治31年昭和35年) 44
土方 与志 1898年1959年(明治31年昭和34年) 44
溝口 健二 1898年1956年(明治31年昭和31年) 44
近衛 秀麿 1898年1973年(明治31年昭和48年) 44
吉野 源三郎 1899年1981年(明治32年昭和56年) 43
田河 水泡 1899年1989年(明治32年平成元年) 43
阪東 妻三郎 1901年1953年(明治34年昭和28年) 41
小林 秀雄 1902年1983年(明治35年昭和58年) 40
近藤 真柄 1903年1983年(明治36年昭和58年) 39
古川 縁波 1903年1961年(明治36年昭和36年) 39
美濃部 亮吉 1904年1984年(明治37年昭和59年) 38
堀 辰雄 1904年1953年(明治37年昭和28年) 38
榎本 健一 1904年1970年(明治37年昭和45年) 38
朝永 振一郎 1906年1979年(明治39年昭和54年) 36
湯川 秀樹 1907年1981年(明治40年昭和56年) 35
大岡 昇平 1909年1988年(明治42年昭和63年) 33才
黒澤 明 1910年1998年(明治43年平成10年) 32
三島 由紀夫 1925年1970年(大正14年昭和45年) 17才

1942年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/25 07:11 UTC 版)

千年紀: 2千年紀
世紀: 19世紀 - 20世紀 - 21世紀
十年紀: 1920年代 1930年代 1940年代 1950年代 1960年代
: 1939年 1940年 1941年 1942年 1943年 1944年 1945年

1942年(1942 ねん)は、西暦グレゴリオ暦)による、木曜日から始まる平年昭和17年。

他の紀年法

※檀紀は、大韓民国1948年に法的根拠を与えられたが、1962年からは公式な場では使用されていない。
※主体暦は、朝鮮民主主義人民共和国1997年に制定された。

カレンダー

1月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
6月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
12月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

できごと

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

日付不詳

  • 日本最古の宅配便(にあたる)とされている1927年鉄道省と運送業者が始めた集荷・配達を行う特別小口扱(宅扱)がこの年廃止される

芸術・文化・ファッション

誕生

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

誕生日不明

死去

ノーベル賞

フィクションのできごと

  • 4月 - ルーゲン島地球空洞説証明のための探査を行っていたハインツ・フィッシャー博士率いるドイツの調査隊が、高精度レーダー・システムによって不可視の次元に存在する「虚空世界」を発見する。(小説『総統兵団シリーズ』)[12]
  • 6月5日 - ミッドウェー海戦に向かう途中の戦艦「大和」を中心とする連合艦隊主力部隊が、ミッドウェー島西北で突如出没した不明艦(200X年から出現した海上自衛隊の護衛艦「みらい」)と遭遇する。(漫画『ジパング』)[13]
  • 7月8日 - 日独両海軍が協力して建造した新型潜水艦「X101」(試一〇一)が、処女航海中に敵駆逐艦の爆雷攻撃を受けて北海の水深2,000メートルへと沈下し、紀元前に火星からの移住者たちが作り上げた海底の国「アトラン」へとたどり着く。(小説『昇天する箱舟の伝説』)[14]
  • 仮想上の天体「トレーン」の事物が、トレーンを創造した秘密結社によってアルゼンチンなどの数ヶ国に「導入」されはじめ、現実世界のトレーン化が始まる。(小説『トレーン,ウクバール,オルビス・テルティウス』)[15]

脚注

  1. ^ “Religion: Rising Sun at the Vatican” (英語). Time. (1942年4月6日). ISSN 0040-781X. https://content.time.com/time/subscriber/article/0,33009,777719,00.html 2022年12月5日閲覧。 
  2. ^ 歴代内閣ホームページ情報:小泉純一郎 内閣総理大臣(第87代)”. 首相官邸ホームページ. 2020年12月8日閲覧。
  3. ^ "俳優の志賀勝氏死去 脇役俳優集団「ピラニア軍団」". 神戸新聞NEXT. 神戸新聞社. 4 April 2020. 2020年11月17日閲覧
  4. ^ 作詞家・岡本おさみさんが死去 「旅の宿」「襟裳岬」など オリコンスタイル 2020年11月23日閲覧
  5. ^ “「五輪の名花」チャスラフスカさん死去 女子体操で金”. 朝日新聞. (2016年8月31日16時36分). http://www.asahi.com/articles/ASJ8053Y5J80UTQP021.html 2020年12月26日閲覧。 
  6. ^ 地井武男さん死去、70歳…「北の国から」「ちい散歩」”. スポニチ Sponichi Annex 芸能 (2012年6月29日). 2020年11月21日閲覧。
  7. ^ Masa Saito passes away”. WWE.com (2018年7月16日). 2020年12月17日閲覧。
  8. ^ “マサ斎藤さんが死去 アントニオ猪木氏と巌流島で死闘”. 東スポWEB (東京スポーツ新聞社). (2018年7月16日). https://web.archive.org/web/20180716095657/https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/mens_prores/1065340/ 2020年10月27日閲覧。 
  9. ^ “女優の江波杏子さんが肺気腫のため死去 76歳”. スポーツ報知. (2018年11月2日). https://hochi.news/articles/20181102-OHT1T50118.html 2020年12月12日閲覧。 
  10. ^ 「ミスター社会人」高梨英夫氏が死去、76歳”. SANSPO.COM(サンスポ) (2018年12月29日). 2020年11月21日閲覧。
  11. ^ 山下清海(2014)"斎藤 功先生のご逝去を悼む"地理学評論日本地理学会).87(4):351-352.(351ページより)
  12. ^ 川又千秋『総統兵団2001 虚空篇』中央公論社、1995年、7-12,151,152,177頁。ISBN 978-4-12-202274-4 
  13. ^ かわぐちかいじ『ジパング 1』講談社、2001年、23,38-64,76,113頁。ISBN 978-4-06-328731-8 
  14. ^ 矢野徹『昇天する箱舟の伝説』早川書房、1974年、154,155,162-190,194,195,212-216頁。ISBN 978-4-15-030042-5 
  15. ^ ホルヘ・ルイス・ボルヘス伝奇集岩波書店、1993年、21,22,34-40頁。ISBN 978-4-00-327921-2 

関連項目


1942年(昭和17年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/01/04 04:33 UTC 版)

第三五航空隊」の記事における「1942年(昭和17年)」の解説

2月1日 第三艦隊隷下比島部隊所属機捻出し開隊。第三艦隊附属。(艦上爆撃機8)。 2月8日 マカッサル上陸作戦決行翌日にはマロス飛行場占領2月16日 フィリピン進出途中の6機が台湾三叉郡にて、高圧線および山腹激突西岡司令以下全員殉職した。 3月30日 セレベス島防衛のために第二十三特別根拠地隊編制され、その隷下に入る。 6月20日 第二南遣艦隊直率に変更11月1日第九五六海軍航空隊」に改称11月10日 ラバウル進出第六空襲部隊編入12月1日 解隊沿革あるように、地道な対潜哨戒任務延々と続いたため、際立った独自の活動極めて少ない。ラバウル大規模な艦爆隊の活動があったのは、11月12日からの第三次ソロモン海戦の上支援16日ブナ海岸への対地攻撃であるが、ここでも独自の活動物語資料少ない。ラバウル進出から20日九五六空廃され大部分五八二空編入された。

※この「1942年(昭和17年)」の解説は、「第三五航空隊」の解説の一部です。
「1942年(昭和17年)」を含む「第三五航空隊」の記事については、「第三五航空隊」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1942年」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「1942年」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1942年」の関連用語

1942年のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1942年のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
江戸net江戸net
Copyright (C) 2024 財団法人まちみらい千代田 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1942年 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの第三五航空隊 (改訂履歴)、高松市の歴史 (改訂履歴)、太平洋戦争の年表 (改訂履歴)、猛暑 (改訂履歴)、第十九航空隊 (改訂履歴)、日中戦争関係年表 (改訂履歴)、昭和 (改訂履歴)、1908年-1945年の国鉄ダイヤ改正 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS