6月7日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 6月7日の意味・解説 

6月7日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/05 04:50 UTC 版)

2024年 6月水無月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

6月7日(ろくがつなのか)は、グレゴリオ暦で年始から158日目(閏年では159日目)にあたり、年末まであと207日ある。

できごと

ジャマイカポート・ロイヤルで大地震(1692)、街の2/3が水没
南米の太平洋戦争アリカの戦い英語版(1880)
アメリカ合衆国の戦艦サウスダコタ進水(1941)
ピナトゥボ山噴火(1991)

誕生日

イギリスの政治家、第2代リヴァプール伯爵ロバート・バンクス・ジェンキンソン(1770-1828)誕生
「日本近代法の父」、法学ギュスターヴ・エミール・ボアソナード(1825-1910)。政府の法律顧問として来日し、東京法学校(現在の法政大学)の教頭に就任。
ヴァイオリニスト、レオポルト・アウアー(1845-1930)
画家ポール・ゴーギャン(1848-1903)誕生。画像は自画像(1893)
画家ポール・ゴーギャン(1848-1903)誕生。画像は『黄色いキリストのある自画像』(1889)
建築家チャールズ・レニー・マッキントッシュ(1868-1928)。画像は『ライトハウス』(1893)
ハンガリーの政治家ナジ・イムレ(1896-1958)。ハンガリー動乱でソ連の侵攻に抵抗
指揮者ジョージ・セル(1897-1970)
アメリカ合衆国副大統領マイク・ペンス(1959-)

忌日

室町幕府を開いた足利尊氏(1305-1358)没
哲学者西田幾多郎(1870-1945)没
数学者アラン・チューリング(1912-1954)没
彫刻家ジャン・アルプ(1886-1966)没。画像は『雲の羊飼い』(1953)

記念日・年中行事

アルゼンチンの「ジャーナリストの日」
マルタの祝日「Sette Giugno」
  • ジャーナリストの日( アルゼンチン
    1810年のこの日、五月革命を主導したマリアノ・モレノらが『Gazeta de Buenos Ayres(ブエノスアイレス新聞)』を創刊したことを記念して1938年に制定。
  • セッテ・ジューニョ( マルタ
    1919年のイギリス支配に反対する暴動を記念し、英軍によるマルタ市民への発砲による4人の犠牲者を追悼する祝日。セッテ・ジューニョ(Sette Giugno)はイタリア語で「6月7日」の意。
  • 連邦解体記念日英語版 ノルウェー
    1905年のこの日、ノルウェー議会で同君連合スウェーデン=ノルウェーからの分離・独立を宣言したことを記念。
  • 国旗の日 ペルー
  • 母親大会記念日( 日本
    1955年のこの日、第1回「日本母親大会」が東京で開催されたことを記念。母親たちの社会活動の意欲がこの大会によって高まったと言われている。
  • 緑内障を考える日( 日本
    緑内障の患者やその家族で作る「緑内障フレンド・ネットワーク」が制定。「りょく(6)ない(7)しょう」の語呂合わせから[24]
  • むち打ち治療の日( 日本
    むち打ち治療協会が制定。「む(6)ちうちをな(7)おそう」の語呂合わせから[25]
  • ムダ毛なしの日( 日本
    夏に向けて素肌を出し始める女性に、すべすべの肌を手に入れてほしいとの願いから、レキッドベンキーザー・ジャパン株式会社が制定。日付は「ムダ毛(6)なし(7)」の語呂合わせから[26]
  • 計量記念日( 日本1952年 - 1992年
    通商産業省(現:経済産業省)が1952年に制定。1951年6月7日、それまでの「度量衡法」を全面的に改正した「計量法」が公布されたことを記念。1993年11月1日に「計量法」が全面改正されたのに伴い、計量記念日は11月1日に変更された[27]

出典

  1. ^ 漏刻について|近江神宮”. 近江神宮. 2023年4月12日閲覧。
  2. ^ 3.鳥海山の成長の歴史” (PDF). 秋田県. 2023年4月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月12日閲覧。
  3. ^ Dissolution of the union, 1905”. THE ROYAL HOUSE OF NORWAY. 12 Apr 2023閲覧。
  4. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、24頁。ISBN 9784816922749 
  5. ^ 日外アソシエーツ編集部『日本災害史事典 1868-2009』p.24
  6. ^ 3-12 第2次護憲運動”. 国立国会図書館. 2023年4月12日閲覧。
  7. ^ Gaudí’s Accidental Death: Why The Great Architect Was Mistaken For A Beggar”. MENTAL FLOSS (11 Feb 2016). 12 Apr 2023閲覧。
  8. ^ 今日は何の日:6月7日”. nippon.com (2022年4月7日). 2023年4月12日閲覧。
  9. ^ 愛知・名古屋・伊藤銀行が合併し東海銀行を設立【1941(昭和16)年6月7日】”. トウシル 楽天証券 (2022年6月7日). 2023年4月12日閲覧。
  10. ^ 【太平洋戦争】 アリューシャン方面の戦い (撮影日不明)”. Aflo. 2023年4月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月12日閲覧。
  11. ^ Homecoming, 7 June 1945”. THE ROYAL HOUSE OF NORWAY. 12 Apr 2023閲覧。
  12. ^ 6月 7日 日本で計量法が公布される(1951年)”. サイエンス365days. 講談社 (2018年6月7日). 2023年4月12日閲覧。
  13. ^ アクルと三菱UFJニコス、ネット通販加盟店向けに クレジットカード不正検知・認証システム「ASUKA」導入で提携” (PDF). 三菱UFJフィナンシャルグループ. p. 3 (2021年6月25日). 2021年7月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月18日閲覧。
  14. ^ Today in Elvis History: Graceland Opens to the Public in 1982”. Graceland (7 Jun 2014). 12 Apr 2023閲覧。
  15. ^ ミャンマー軍用機不明、軍人と家族ら122人搭乗”. 日本経済新聞 (2017年8月6日). 2023年4月12日閲覧。
  16. ^ 4人が内部被曝 原子力機構事故 最大2.2万ベクレル、国内最悪”. 日本経済新聞 (2017年6月8日). 2023年9月18日閲覧。
  17. ^ Prince|American singer, songwriter, musician, and producer”. Britannca. 12 Apr 2023閲覧。
  18. ^ 喜田 あゆ美”. 株式会社マウスプロモーション. 2023年4月12日閲覧。
  19. ^ 田中優香”. ORICON NEWS. 2023年4月12日閲覧。
  20. ^ Robert the Bruce king of Scotland Encyclopædia Britannica
  21. ^ Frederick William III | king of Prussia”. Britannica. 12 Apr 2023閲覧。
  22. ^ いーむす・アキ先生に関する大事なお知らせ”. ワニマガジン社 (2020年7月26日). 2023年4月12日閲覧。
  23. ^ 絵本作家の田畑精一さんが死去 「おしいれのぼうけん」”. Web東奥. 2020年6月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月5日閲覧。
  24. ^ 一般社団法人 日本記念日協会| むち打ち治療の日”. 一般社団法人 日本記念日協会. 2024年6月6日閲覧。
  25. ^ 一般社団法人 日本記念日協会| 緑内障を考える日”. 一般社団法人 日本記念日協会. 2024年6月6日閲覧。
  26. ^ 加瀬清志 編『366日記念日事典 上』創元社、2020年、196頁。ISBN 978-4422021140 
  27. ^ 11月1日は計量記念日 - 日刊工業新聞 Business Line - 業界展望台”. biz.nikkan.co.jp. 2024年6月6日閲覧。

関連項目


「6月7日」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「6月7日」に関係したコラム

  • 株365の金利相当額と配当相当額で利益を出すには

    株365では、売りポジション、あるいは、買いポジションを保有すると金利相当額、配当相当額の受け払いが生じます。売りポジションを保有すると金利相当額を受け取ることができます。また、配当相当額を支払わなけ...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「6月7日」の関連用語

6月7日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



6月7日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの6月7日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS