手島和希
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/14 15:37 UTC 版)
|
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 名前 | ||||||
| 愛称 | テシ、テッシー | |||||
| カタカナ | テシマ カズキ | |||||
| ラテン文字 | TESHIMA Kazuki | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 | |
|||||
| 生年月日 | 1979年6月7日(46歳) | |||||
| 出身地 | 福岡県飯塚市 | |||||
| 身長 | 180cm[1] | |||||
| 体重 | 72kg[1] | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | DF[1](CB) | |||||
| 利き足 | 右足 | |||||
| ユース | ||||||
| 1995-1997 | |
|||||
| クラブ1 | ||||||
| 年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
| 1998 | |
0 | (0) | |||
| 1999-2009 | |
242 | (3) | |||
| 2006 | → |
0 | (0) | |||
| 通算 | 242 | (3) | ||||
| 代表歴 | ||||||
| 1999 | |
7 | (0) | |||
| 1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
||||||
手島 和希(てしま かずき、1979年6月7日 - )は、元プロサッカー選手。ポジションはディフェンダー。
来歴
高校時代にキャプテンとしてインターハイ、全日本ユース選手権、高校選手権で優勝し、史上初の3冠を達成。大会優秀選手にも選出された。本山雅志と古賀誠史、古賀大三は同期、金古聖司、千代反田充、宮原裕司は1年後輩である。
1998年に横浜フリューゲルスに入団するがチームは1年で解散する。1999年には京都パープルサンガへ移籍。同年開催のワールドユースに出場し[1] フラットスリーの中央CBとして活躍、チームの準優勝に貢献した。
2003年に日本代表に選出されるが[1]、怪我やチーム状況から辞退し、最終的に国際Aマッチ出場には至らなかった。尚、サイドバックの選手として招集された。これはこの年のオールスターにおいて、サイドバックで出場し活躍、ジーコ監督の目をひいたことに起因する。
2006年はガンバ大阪に期限付き移籍したが、出場機会に恵まれず、ベンチ入りするに留まり、同年4月25日付で京都に復帰した。しかし復帰2試合目で鎖骨骨折により戦線離脱した。
2009年12月に現役を引退し、翌2010年より京都のアカデミーセンターコーチに就任[1]。
所属クラブ
- 庄内少年サッカークラブ
- 福岡・春日イーグルスFC
- 東福岡高等学校
- 1998年 横浜フリューゲルス
- 1999年 - 2005年 京都パープルサンガ
- 2006年 ガンバ大阪
- 2006年4月 - 2009年12月 京都パープルサンガ/京都サンガF.C.
個人成績
| 国内大会個人成績 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
| 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
| 日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
| 1998 | 横浜F | 26 | J | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
| 1999 | 京都 | 17 | J1 | 22 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 26 | 0 |
| 2000 | 21 | 0 | 4 | 0 | 1 | 0 | 26 | 0 | |||
| 2001 | 5 | J2 | 42 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 47 | 0 | |
| 2002 | J1 | 20 | 0 | 1 | 0 | 5 | 0 | 26 | 0 | ||
| 2003 | 23 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 27 | 0 | |||
| 2004 | J2 | 35 | 2 | - | 2 | 0 | 37 | 2 | |||
| 2005 | 17 | 1 | - | 1 | 0 | 18 | 1 | ||||
| 2006 | G大阪 | 13 | J1 | 0 | 0 | - | - | 0 | 0 | ||
| 京都 | 32 | 19 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 19 | 2 | ||
| 2007 | 5 | J2 | 19 | 0 | - | 1 | 0 | 20 | 0 | ||
| 2008 | J1 | 24 | 0 | 5 | 0 | 2 | 0 | 31 | 0 | ||
| 2009 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | |||
| 通算 | 日本 | J1 | 129 | 2 | 18 | 0 | 11 | 0 | 158 | 2 | |
| 日本 | J2 | 113 | 3 | 2 | 0 | 7 | 0 | 122 | 3 | ||
| 総通算 | 242 | 5 | 20 | 0 | 18 | 0 | 280 | 5 | |||
その他の公式戦
- 2003年
- スーパーカップ 1試合0得点
- 2007年
- J1・J2入れ替え戦 2試合0得点
代表歴
- アジア大会 1998年
- シドニーオリンピック予選代表 1999年
- 日本代表 2003年
脚注
- ^ 2006年までは「京都パープルサンガ」
出典
関連項目
外部リンク
- 手島和希 - Soccerway.com
- 手島和希 - FootballDatabase.eu
- 手島和希 - WorldFootball.net
- 手島和希 - Transfermarkt.comによる選手データ
- 手島和希 - Transfermarkt.comによる指導者データ
- 手島和希 - FIFA主催大会成績
- 手島和希 - J.League Data Siteによる選手データ
|
|
|---|
固有名詞の分類
| 日本のサッカー選手 |
佐田繁理 土屋征夫 手島和希 吉村圭司 津野健次 |
| 日本のサッカー指導者 |
川本治 井田勝通 手島和希 斎藤重信 内山篤 |
| ガンバ大阪の選手 |
山口貴之 松代直樹 手島和希 エジ・カルロス・ディアス・マルサウ 遠藤保仁 |
| 京都パープルサンガの選手 |
山口貴之 アンジェロ・カルロス・プレッティ 手島和希 遠藤保仁 朴康造 |
| 京都サンガF.C.の選手 |
渡邉大剛 柳沢敦 手島和希 加藤弘堅 角田誠 |
| 横浜フリューゲルスの選手 |
吉田孝行 アンジェロ・カルロス・プレッティ 手島和希 遠藤保仁 佐藤浩 |
- 手島和希のページへのリンク