石井俊也とは? わかりやすく解説

石井俊也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/13 07:47 UTC 版)

石井 俊也
名前
カタカナ イシイ トシヤ
ラテン文字 ISHII Toshiya
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1978-01-19) 1978年1月19日(46歳)
出身地 静岡県藤枝市
身長 173cm
体重 63kg
選手情報
ポジション MF
利き足 右足
ユース
1993-1995 静岡学園高
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1996-2002 浦和レッズ 141 (2)
2003-2004 ベガルタ仙台 42 (0)
2005-2008 京都サンガF.C.[注 1] 71 (1)
2009 ロアッソ熊本 43 (3)
2010-2013 藤枝MYFC 26 (2)
通算 380 (8)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

石井 俊也(いしい としや、1978年1月19日 - )、静岡県出身の元サッカー選手。ポジションはMF

経歴

もともとはサイドハーフだったが、1998年に守備的MFとしてレギュラーに定着、オリンピック代表候補として、アジア一次予選の時期などは稲本潤一よりポジションを奪っていた。一方、クラブでは鈴木啓太の台頭でポジションを失い、2003シーズン後仙台へ移籍。

2005年より京都に移籍する。移籍当初は不遇の時を過ごしていたが、2006年後半からレギュラーの座を奪取。2007年は開幕から4試合は出番はなかったが、5試合目からシーズン終了まで全試合に出場し続けた。そして、昇格を賭けた大一番となった2007年11月25日のベガルタ仙台戦でロスタイムにヘディングシュートを決め、1-0で勝利。この試合で、J2の3位以内を確定させた。しかし2008年J1昇格後は、シジクレイ佐藤勇人らの加入や若手選手の台頭により出場機会を失い、同シーズンにて契約満了となった。

2009年よりJ2に昇格したロアッソ熊本に移籍する。中盤のアンカーのポジションにて43試合に出場するも、5年以内のJ1昇格を見据えた若返りを図るチームの意向および厳しい財政難も重なり、同シーズンにて戦力外通告を受けた。

2010年シーズンは、故郷である静岡県藤枝市からJリーグ参入を目指す藤枝MYFCに入団。2013年退団。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
出場得点 出場得点出場得点 出場得点
日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
1996 浦和 - J 0 0 0 0 0 0 0 0
1997 26 0 0 0 0 2 0 2 0
1998 21 32 1 4 0 2 0 38 1
1999 J1 30 0 2 0 1 0 33 0
2000 5 J2 39 0 2 0 4 0 45 0
2001 6 J1 30 0 6 0 0 0 36 0
2002 10 1 7 0 1 0 18 1
2003 仙台 15 26 0 6 0 0 0 32 0
2004 6 J2 16 0 - 0 0 16 0
2005 京都 17 11 0 - 1 0 12 0
2006 J1 16 0 2 0 1 0 19 0
2007 J2 44 1 - 0 0 44 1
2008 J1 0 0 1 0 0 0 1 0
2009 熊本 18 J2 43 3 - 0 0 43 3
2010 藤枝 7 東海1部 15 1 - - 15 1
2011 11 0 - - 11 0
2012 JFL 28 1 - - 28 1
2013 29 0 - 2 0 31 0
通算 日本 J1 144 2 28 0 7 0 179 2
日本 J2 153 4 2 0 5 0 158 4
日本 JFL 57 1 - 2 0 59 1
日本 東海1部 26 1 - - 26 1
総通算 380 8 30 0 14 0 422 8

その他の公式戦

代表歴

脚注

  1. ^ 2006年までは京都パープルサンガ

関連項目

外部リンク


石井俊也(現・ロアッソ熊本)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 09:18 UTC 版)

赤菱のイレブン」の記事における「石井俊也(現・ロアッソ熊本)」の解説

ナルシスト。しかしよくチームメイトから無視されるかわいそうな人。

※この「石井俊也(現・ロアッソ熊本)」の解説は、「赤菱のイレブン」の解説の一部です。
「石井俊也(現・ロアッソ熊本)」を含む「赤菱のイレブン」の記事については、「赤菱のイレブン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「石井俊也」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「石井俊也」の関連用語

石井俊也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



石井俊也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの石井俊也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの赤菱のイレブン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS