デザイナー【designer】
デザイナー
分類 | 日本標準職業分類(平成21[2009]年12月統計基準設定) > 専門的・技術的職業従事者 > 美術家,デザイナー,写真家,映像撮影者 > デザイナー |
説明 | 工業的若しくは商業的製品又はその他の物品・装飾に関し、用途・材質・製作法・形状・模様・色彩・配置・照明などについて、技芸的又は趣味的な意匠を考案し、図上に設計・表現を行う専門的な仕事に従事するものをいう。 |
事例 | デザイナー;工芸図案家;工業デザイナー;産業デザイナー;商業デザイナー;商業美術家;インテリアデザイナー;インテリアコーディネーター(販売を行わないもの);フラワーデザイナー;ディスプレイデザイナー;図案技師;友禅図案家;印刷図案家;図案家;建築装飾図案家;服飾デザイナー;宣伝用図案家;上絵図案家;機械デザイナー;陶磁器デザイナー;ウェブデザイナー;CG(コンピュータ・グラフィック)アーティスト;グラフィック・デザイナー;自動車デザイナー |
美術家,デザイナー,写真家,映像撮影者
分類 | 日本標準職業分類(平成21[2009]年12月統計基準設定) > 専門的・技術的職業従事者 > 美術家,デザイナー,写真家,映像撮影者 |
説明 | 彫刻・絵画・美術工芸品などの芸術作品の創作の仕事に従事するもの、肖像写真の撮影・焼付け・引伸しなどの仕事に従事するもの、映画・テレビジョン用撮影機の操作の仕事に従事するもの、新聞・雑誌などの出版物に用いるためニュース・事件・人物などの撮影の仕事に従事するもの、工業的又は商業的製品などの装飾に関する専門的な仕事に従事するものをいう。 ただし、文芸作品の創作に従事するものは中分類〔21〕に、学校において、美術などについて学生・生徒の教育に従事するものは中分類〔19〕に分類される。 |
デザイナー
通常はマシンの設計を担当する要員をこう呼ぶ。デザイナーがチーフエンジニアを兼任するケースもある。チーム監督の次に位置する重責であり、カーメーカーなどの技術者出身が多いが、クルマが好きな異業種の技術者出身という例もある。F1ではウィリアムズのエイドリアン・ニューウェイ、フェラーリのロス・ブラウンなどが有名。
参照 エンジニアデザイナー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/04 21:41 UTC 版)
デザイナー(英: designer)は、視覚領域において意匠計画や図案、設計を手掛ける人のこと。日本で単に「デザイナー」という場合、主に視覚的な設計を行う人物を指すことが多い。
- 1 デザイナーとは
- 2 デザイナーの概要
- 3 デザイナーの種類
- 4 類似した肩書き
デザイナー
「デザイナー」の例文・使い方・用例・文例
- その会社は有能なデザイナーを集めることに成功した
- 彼はあの洋服店のデザイナーをしている
- 服飾デザイナー
- 私はデザイナーになりたい
- 工業デザイナー
- 彼女はデザイナーとして成功した
- 斬新なアイデアでいっぱいの若いデザイナー
- そのデザイナー・シャツにはいくらかかったんだい?
- そのファッションデザイナーは奇抜な想像力の持ち主だ
- 私はプロのイラストデザイナーを目指す
- デザイナーが印象のよいデザインのホームページを制作します
- そのデザイナーはそのシンボルを墨汁で派手に描いた。
- 彼女は婦人帽子類のデザイナーだ。
- おそらく「ラルフローレン」が今日最も広く知られるデザイナーズブランドだろう。
- 私の将来の夢はファッションデザイナーになることです。
- 私は、将来デザイナーになりたいです。
- ファッションデザイナーになりたい。
- 私は2年前からデザイナーとして働いています。
- 私も英語を翻訳できるウェブデザイナーを探さなければいけません。
- なのでファッションデザイナーになりたいです。
デザイナーと同じ種類の言葉
- デザイナーのページへのリンク