その他の物品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 14:00 UTC 版)
「北欧神話の固有名詞一覧」の記事における「その他の物品」の解説
エルドフリームニル(Eldhrímnir) - 鍋。 ギャッラルホルン(Gjallarhorn, ギャラルホルン) - ヘイムダルルが所有する角笛。 グレイプニル(Gleipnir) - フェンリルを縛りつけた紐。 グローッティ(Grótti, グロッティ) - どんなものも生み出せる魔法の石臼。 スヴァリン(Svalin, Svalinn) ⇒スヴェル スヴェル(Svǫl, スヴォル、「冷やすもの」) - 楯。 ドローミ(Drómi) - フェンリルを縛りつけようとした際に、二番目に用いた鎖。 ヘルスコール(helskór) - 『ギースリ・スールスソンのサガ(英語版)』で言及されている。 モックルカールヴィ(Mökkurkalfe) レギンナグラル(Reginnaglar) - 『エイルの人々のサガ(英語版)』で言及されている。 レージングル(Læðingr, レージング) - フェンリルを縛りつけようとした際に、最初に用いた鎖。
※この「その他の物品」の解説は、「北欧神話の固有名詞一覧」の解説の一部です。
「その他の物品」を含む「北欧神話の固有名詞一覧」の記事については、「北欧神話の固有名詞一覧」の概要を参照ください。
- その他の物品のページへのリンク