デザイン
デザインとは、デザインの定義
デザイン(英:design)とは、「美しさ」や「使いやすさ」などの狙いを実現するために創意工夫すること、および、その創意工夫の成果を反映させた見た目や機能のあり方のこと。多くの場合「図案」「模様」「設計」「造形」「構想」などと言い換えられる意味合いで用いられる。デザイン(design)の語源
英語では「デザイン」(design)は「図案」や「柄」「設計」「計画」などの意味で幅広く用いられる名詞または動詞である。by design(故意に)、have designs on~(狙いをつける)といった熟語表現もある。英語の「design」の語源はラテン語の「designare」(示す)であり、英語の動詞 designate(指示する・指名する) と同語源であるとされる。
デザインとは何か、何を意味するか
「デザイン」は、基本的に「意匠」の要素を含むものであり、外観、機能、性能などをより良いものにするための工夫そのものの表れであるといえる。「美しさ」「斬新さ」「使いやすさ」「使い勝手の良さ」などのような目的が意識され、それが具体的な形に落とし込まれたものであれば、装飾であれ実用品であれ抽象的な構想であれ「デザイン」という表現が当てはまる。もっとも、そうした目的意識の有無を度外視して(単に「柄」や「構造」程度の意味で)「デザイン」の語が用いられる場合もないわけではない。「インダストリアルデザイン」
産業分野における「工業製品の設計」は「インダストリアルデザイン」とも呼ばれる。インダストリアルデザインを手がける職業(職人)はインダストリアルデザイナーと呼ばれる。インダストリアルデザインは、最先端のトレンドを意識した外観の中に最新技術を無理なく盛り込み、使い勝手・堅牢性・製造コストなどの兼ね合いも考慮して、製品の全体像を設計する技能が要求される。「キャラクターデザイン」(キャラデザ)
アニメやゲームといったコンテンツ産業における「登場人物(キャラクター)の設定」は「キャラクターデザイン」(キャラデザ)と呼ばれる。キャラデザは、魅力的・特徴的であり、物語の世界観や展開に無理なく溶け込み、かつ、既存の他のキャラクターと混同されない独自性のある容姿・性格・裏事情などの創出が要求される。デザイン【design】
デザイン
デザイン design
デザイン
デザインとは、製品や作品の構成、外見、使い勝手に影響を与える計画や具体的な工夫、および、その結果として表れる様式や特性のことである。設計、意匠など、文脈によってさまざまな訳語が充てられる。
工業製品、工芸品、美術品などを見てみると、制作された作品には、一定の様式が現れる。このような様式は、制作者が持つ制作意図や、制作の方法、構成のやり方、様々な工夫などが、結果として表面に現れてくるものである。狭義にはこの、表面に結果としてあらわれてくるものを指す。広義には、その結果が現れる元になった工夫の内容や、結果を得るための方法と過程や、その根底に位置する思考様式や、文化様式を含めてデザインと呼ぶことがある。一般に、何かを作る場合、実際に作る前に、一定の制作目標、構成の仕方、結果に至るまでの作業過程や段取りを想定することが多い。デザインは、このような、構成の仕方に関わる様々な部分を含むものである。
工業分野では、デザインとは、いわゆる設計のことを指す。ITの分野においては、建築分野からの影響で、ソフトウェアのような、本来目に見えないはずの論理的な対象に対して、一種の構造をとらえるという、デザインパターン(ソフトウェアパターン)と呼ばれる観点も登場している。これにより、デザインの概念は、目に見えないものの世界にも適用されるようになっている。また、物作りの考え方について、より広い人々への「使いやすさ」という面から、ユニバーサルデザインやアクセシビリティという考え方が生まれている。これらは、製品や作品を、老人や子供、障害者といった立場の弱い人でも容易に使える、容易に楽しめるものにしようという意図で作り上げようという考え方に基づいている。なお、ITの分野で「デザイナー」と呼ぶ場合は、WebページやDTPに関するレイアウトや、素材の制作を担当する、アート系の職種を指す場合が多い。
ITは、デザインに関しては他の産業の分野と比べて特に複雑な側面を持っているといえる。システムの物理的な構成方法にはじまり、システムレベルのアーキテクチャ構成、通信方式(プロトコル)、データベースの論理的な構造と物理的な構造、オペレーティングシステム(OS)とアプリケーションの分離と連携、アプリケーションの機能分割とモジュール分割、などといった多用な構成要素について、それぞれ更に多様な設計方式が提案されている。
バリアフリー(デザイン)
デザイン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/12 15:45 UTC 版)
デザイン(英語: design)とは、審美性を根源にもつ計画的行為の全般を指すものである。意匠。設計。創意工夫。英語のdesignには本項の意味より幅広く、日本語ではデザインと呼ばない設計全般を含む。日本語のデザインに相当する英語での用語はstyleである。
|
|
|
- ^ Dictionary.com(特に1-5と7-8の意味)とAskOxford https://www.oxforddictionaries.com/?view=uk (特に動詞)の http://dictionary.cambridge.org/search/english/?q=design 英ケンブリッジ辞書での意味。
- ^ Ralph, P. and Wand, Y. (2009). A proposal for a formal definition of the design concept. In Lyytinen, K., Loucopoulos, P., Mylopoulos, J., and Robinson, W., editors, Design Requirements Workshop (LNBIP 14), pp. 103?136. Springer-Verlag, p. 109 doi:10.1007/978-3-540-92966-6_6.
- ^ Don Kumaragamage, Y. (2011). Design Manual Vol 1
- ^ Simon (1996)
- ^ Alexander, C. (1964) Notes on the Synthesis of Form, Harvard University Press.
- ^ Eekels, J. (2000). “On the Fundamentals of Engineering Design Science: The Geography of Engineering Design Science, Part 1”. Journal of Engineering Design 11 (4): 377?397. doi:10.1080/09544820010000962.
- ^ Braha, D. and Maimon, O. (1998) A Mathematical Theory of Design, Springer.
- ^ 英: The Science of Artificial、1968年
- ^ 英: architectural design
- ^ 英: urban design
- ^ 英: engineering design
- ^ Heskett, John (2002). 歯磨き粉とロゴ:日々の生活の中でのデザイン. Oxford University Press
- ^ First Things First 2000 a design manifesto. manifesto published jointly by 33 signatories in: Adbusters, the AIGA journal, Blueprint, Emigre, Eye, Form, Items fall 1999/spring 2000
- ^ Simon (1996), p. 111.
- ^ 「設計はご存知の通り英語で Design ですが,日本語と英語ではニュアンスがちょっと違うようです。日本では設計とデザイン(景観や造形)を分けて考える,つまり使い分ける傾向がありますが,本来 Design は両方を含みます。したがって,この講座で設計はこの Designと同義語だと考えてください。実際に筆者自身,海外の方から,「あなたは Bridge Engineer ではなく Bridge Designer だ」と言われたことがあります。それは,ある橋を案内した時に設計だけでなく施工法や形,色まですべて決めると説明した時です。それから自己紹介する時は「Bridge Designer」ということにしています」 春日昭夫、「設計入門 ①基礎編-設計って何?- コンクリート工学 2010年 48巻 10号 p.10_54-10_59, doi:10.3151/coj.48.10_54
- ^ 独: HfG Ulm
- ^ 英: Mark Getlein
- ^ 英: American Heritage Dictionary
デザイン
デザインと同じ種類の言葉
品詞の分類
「デザイン」に関係したコラム
-
株365や株式投資、FX、CFDなどで必ず儲かるという謳い文句で投資を勧誘する手口が後を絶ちません。勧誘の手口には次のようなものが挙げられます。「絶対儲かる。借金してでも投資する価値がある。」と絶対儲...
FXのチャート分析ソフトMT4で1つのチャート画面に2つの通貨ペアを表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)では、1つのチャート画面に1つの通貨ペアのチャートが表示できます。2つの通貨ペアのチャートを見比べたい時には、2つのチ...
- デザインのページへのリンク