た‐よう【多用】
多用
「多用」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女の新作では漸降法が多用されている。
- 彼女はインパスト技法を多用した。
- メキシコの人々は料理にトマティーヨを多用する。
- かつて鉛版印刷は新聞の印刷に多用されていた。
- ご多用中、はなはだ恐縮ではございますが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
- 田中専務の送別会を開きますので、ご多用中とは存じますがぜひご出席くださいますようお願い申し上げます。
- 諸事ご多用中のことと思います、ご出席くださいますようお願いします。
- ご多用中とは存じますが、なにとぞお運びくださるようお願い致します。
- ご多用の折はなはだ恐縮ですが、なにとぞよろしくお願いします。
- ご多用の折、まことに恐縮ですが、お願い申し上げます。
- 彼は会話に形容詞を多用する.
- 伊丹出発の際はご多用中お見送りいただきまして有り難くお礼申し上げます.
- 彼の広大で、多用途の学識
- 薄いソースを使用し、バターとクリームを多用する代わりに、自然の風味を出そうとするフランス料理の学校
- 生で食べられるよりはむしろ、料理に多用される一種のチェリートマト
- 和歌や文章の中で,主となる言葉と意味上関連のある言葉を多用して表現のおもしろさを増すこと
- 多用途性をもったオートバイ
- 赤絵という,赤色を多用した錦絵
- 若い読者向け小説,漫画風さし絵を多用
- これらの本は漫画風のさし絵を多用している。
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
品詞の分類
- >> 「多用」を含む用語の索引
- 多用の意味のページへのリンク