ランド・アートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 美術 > アート > ランド・アートの意味・解説 

ランド‐アート【land art】

読み方:らんどあーと

アースワーク」に同じ。


ランド・アート

読み】:ランド・アート
【英】:LAND ART

アースワークスEarthworks)ともいう。1960年代後半アメリカおよびイギリス興った動向砂漠山岳海辺雪原など広大な土地を堀り、線を刻んだりしたのちそれを写真収めて作品とする。あるいは土など自然物直接画廊に持込まれることもある。ミニマル・アート影響から「もの」としての芸術否定しようという気運と反文明的文化現象とが合体して生れたもので、ロマンチックな表現とっている。1968年ニューヨークドワン画廊69年コーネル大学でその種の芸術まとめて発表され概念芸術隣接形態として認識された。代表的な作家として、アメリカカール・アンドレ、ロバート・スミッスン、ウォルター・マリア、ロバート・モリス、マイケル・ハイザー、イギリスリチャード・ロングなどがいる。

ランド・アート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/18 14:19 UTC 版)

ランド・アート (land art)とは、岩、土、木、鉄などの「自然の素材」を用いて砂漠や平原などに作品を構築する美術のジャンル、またはその作品のこと。




「ランド・アート」の続きの解説一覧

ランドアート

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/25 14:51 UTC 版)

ロバート・スミッソン」の記事における「ランドアート」の解説

1967年スミッソンニュージャージー州工業地帯探索開始し掘り出された何トンもの土や岩をダンプトラック運んでゆく光景に魅せられ、これと古代記念碑とを等しくなすよう小論書いている。ここからスミッソンは、特定の場所から持ってきた土砂や岩をギャラリー中に彫刻」として置き、時として鏡やガラス加えインスタレーション『non-sites』のシリーズ開始した1968年9月には小論精神沈降アース・プロジェクト』(A Sedimentation of the Mind: Earth Projects)を「アートフォーラム」に発表してランド・アートの最初世代芸術家達の活動紹介行い1969年にはアースワークス作品制作とりかかった

※この「ランドアート」の解説は、「ロバート・スミッソン」の解説の一部です。
「ランドアート」を含む「ロバート・スミッソン」の記事については、「ロバート・スミッソン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ランド・アート」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



ランド・アートと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ランド・アート」の関連用語

ランド・アートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ランド・アートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
徳島県立近代美術館徳島県立近代美術館
Copyright:徳島県立近代美術館.2024
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのランド・アート (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロバート・スミッソン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS