10月17日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 10月17日の意味・解説 

10月17日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/26 03:47 UTC 版)

2024年10月神無月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

10月17日(じゅうがつじゅうななにち、じゅうがつじゅうしちにち)は、グレゴリオ暦で年始から290日目(閏年では291日目)にあたり、年末まであと75日ある。

できごと

学習院創立(1877)
十月事件(1931)。三月事件に続く軍事クーデター未遂。画像は首謀者の橋本欣五郎(左)と長勇(右)
十月維新(1972)。
第1次オイルショック(1973)。高度経済成長終焉の引き金となる

誕生日

フランス社会主義思想家アンリ・ド・サン=シモン(1760-1825)誕生
大多数の願望を満足させるただ一つの手段は、最も重要な産業者たちに公共財産の指揮をゆだねることです。なぜなら、最も重要な産業者たちは平安の維持に最も関心を抱いているからです。――『産業者の教理問答』(1823-24)
石井・ランシング協定で知られるアメリカ合衆国国務長官ロバート・ランシング(1864-1928)誕生。
コートジボワール初代大統領、フェリックス・ウフェ=ボワニ(1905-1993)誕生。カカオ産業推進で繁栄したが、後に失速した。
日本共産党委員長宮本顕治(1908-2007)誕生。書記長時代から24年間代表を務めた。
ヒップホップミュージシャン、EMINEM(1972-)誕生。
フィンランドF1レーサー、キミ・ライコネン(1979-)誕生。

忌日

豊臣秀吉正室、ねねこと高台院(1542-1624)没。
ワルシャワの風景を多く描いたイタリアの風景画家ベルナルド・ベッロット(1720-1780)没。第二次世界大戦で破壊されたワルシャワ復興に生かされた。
ハイチ皇帝を名乗った独立運動家、ジャン=ジャック・デサリーヌ(1542-1624)暗殺。
作曲家、ピアニストフレデリック・ショパン(1809または1810-1849)没。
海軍大将、第31代内閣総理大臣岡田啓介(1868-1952)没。
清朝最後の皇帝愛新覚羅溥儀(1906-1967)没。
俳優、西田敏行(1947-2024)没。


記念日・年中行事

出典

  1. ^ The London Beer Flood”. A&E Television Networks, LLC. (9 Oct 2019). 23 Feb 2023閲覧。
  2. ^ This 1814 Beer Flood Killed Eight People” (英語). Smithsonian Magazine (4 Aug 2017). 23 Feb 2023閲覧。
  3. ^ British Open|golf”. Britannica. 22 Feb 2023閲覧。
  4. ^ 近代水道創設記念日について”. 横浜市 (2022年10月6日). 2023年2月23日閲覧。
  5. ^ Who We are” (英語). METRO. 22 Feb 2023閲覧。
  6. ^ 小説 高橋是清 第198話 10月事件=板谷敏彦”. 週刊エコノミスト Online. 毎日新聞出版 (17 jul 2022). 2023年2月23日閲覧。
  7. ^ Today in History: October 17, Einstein arrives in the U.S.”. AP NEWS (16 Oct 2022). 23 Feb 2023閲覧。
  8. ^ 英コールダーホール炉 歴史に幕 冷却塔を爆破解体”. [原子力産業新聞] 2007年10月4日 第2398号 <3面>. 日本原子力産業協会. 2023年2月25日閲覧。
  9. ^ ◎山津波事故きょうで半世紀、犠牲者を慰霊”. 函館新聞デジタル (2012年10月17日). 2023年2月23日閲覧。
  10. ^ これまでの主な落石事故『朝日新聞』1977年(昭和52年)4月10日朝刊、13版、23面
  11. ^ 渡部富哉『白鳥事件 偽りの冤罪』同時代社、2012年12月。ISBN 978-4886837363。p. 230。
  12. ^ 加盟国一覧”. 国際連合広報センター. 2023年2月25日閲覧。
  13. ^ 10月17日 日本初のノーベル文学賞 川端康成が受賞決定”. 日本経済新聞 (2019年10月16日). 2023年2月25日閲覧。
  14. ^ [オピニオン]10月維新の30周年”. 東亜日報 (2002年10月14日). 2023年2月25日閲覧。
  15. ^ 【今日は何の日?】「オリエント急行」日本で運行開始”. 乗り物ニュース (2020年10月17日). 2023年2月25日閲覧。
  16. ^ 10月17日 アメリカでロマ・プリータ地震が発生(1989年)”. サイエンス365days. 講談社 (2020年10月17日). 2023年2月25日閲覧。
  17. ^ 日本人留学生射殺事件”. JIJI.COM. 時事通信. 2023年2月25日閲覧。
  18. ^ 10月17日 普通預金など金利自由化、脱「護送船団方式」へ”. 日本経済新聞 (2018年10月16日). 2023年2月25日閲覧。
  19. ^ サブローが泣いた日 思いがけない涙と忘れられない助っ人の言葉”. Full-Count (2016年9月5日). 2023年2月22日閲覧。
  20. ^ ブッシュ米大統領、ダライ・ラマ14世と初めて公の場に”. AFP BB News. フランス通信社. 2023年2月22日閲覧。
  21. ^ 【秋華賞】歴史刻んだアパパネ!史上3頭目牝馬3冠達成”. Sponichi Annex. スポーツニッポン (2023年10月17日). 2023年2月22日閲覧。
  22. ^ 鈴木慎一先生 その生涯”. 公益財団法人才能教育研究会. 2024年10月17日閲覧。
  23. ^ 賀来千香子”. ORICON NEWS (2008年6月6日). 2024年10月17日閲覧。
  24. ^ 三原ミツカズ”. BookLive. 2024年10月17日閲覧。
  25. ^ 橋本絵莉子、チャットモンチー完結後のソロ初作品完成「やっぱりバンドは、音楽は、いいなと思いました」”. BARKS (2021年10月17日). 2024年10月17日閲覧。
  26. ^ 20世紀日本人名事典『池田実』 - コトバンク
  27. ^ 新撰 芸能人物事典 明治~平成『伊井 義太朗』 - コトバンク
  28. ^ きょうは「台湾文化の日」 故宮など147施設が入館無料に”. 中央社フォーカス台湾. 中央通訊社 (2017年10月17日). 2023年2月23日閲覧。
  29. ^ 豚のあばら肉がつんと盛り付け 定番そばの考案者、92歳現役 きょう沖縄そばの日”. 沖縄タイムス (2021年10月17日). 2023年2月23日閲覧。

関連項目


「10月17日」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「10月17日」の関連用語

10月17日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



10月17日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの10月17日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS