ボニファティウス2世 (ローマ教皇)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/18 08:48 UTC 版)
ボニファティウス2世 | |
---|---|
第55代 ローマ教皇 | |
![]() | |
教皇就任 | 530年9月17日 |
教皇離任 | 532年10月17日 |
先代 | フェリクス4世 |
次代 | ヨハネス2世 |
個人情報 | |
出生 |
不明 東ゴート王国 |
死去 |
532年10月17日 東ゴート王国、ローマ |
その他のボニファティウス |
ボニファティウス2世(Bonifatius II, ? - 532年10月17日)は、ローマ教皇(在位:530年9月17日 - 532年10月17日)。
東ゴート王国出身で、東ゴート王アタラリックに影響力を持っていた。アリウス派の強力な支持者であった前任のフェリクス4世に選出された。ボニファティウス2世の在任期間中には、対立教皇としてローマの司祭に支持されたディオスクルスがいた。ボニファティウス2世とディオスクルスは、ともに530年9月22日にローマで任命されたが、ディオスクルスはわずか22日後に死亡した。
- ボニファティウス2世_(ローマ教皇)のページへのリンク