ボニファティウス1世 (ローマ教皇)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ボニファティウス1世 (ローマ教皇)の意味・解説 

ボニファティウス1世 (ローマ教皇)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/18 08:56 UTC 版)

ボニファティウス1世
第42代 ローマ教皇
教皇就任 418年12月28日
教皇離任 422年9月4日
先代 ゾシムス
次代 ケレスティヌス1世
個人情報
出生 不明
死去 422年9月4日
その他のボニファティウス
テンプレートを表示

ボニファティウス1世(Bonifatius I, ? - 422年9月4日)は、第42代ローマ教皇(在位:418年12月28日 - 422年9月4日)。アウグスティヌスと同時代に生きた。

教皇ゾシムスの死去に伴って、2つの陣営から2人の教皇の候補が立てられた。1人はボニファティウス1世であり、もう1人はエウラリウスである。ガッラ・プラキディア西ローマ帝国皇帝ホノリウスに調停を願い出たが、ホノリウスは2人ともローマから追放する命令を出してしまった。復活祭が過ぎると、エウラリウスはローマに戻り、勝手に洗礼を行った。これを聞いたホノリウスは怒り、エウラリウスの身分を剥奪してローマから再び追放した。そして418年12月28日にボニファティウス1世が教皇の座に就いた。

ボニファティウス1世はペラギウス主義に反対し、東ローマ帝国皇帝テオドシウス2世を説得して司法権をイリュリクムに取り戻し、ローマ教皇庁の権利を守った。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ボニファティウス1世 (ローマ教皇)」の関連用語

ボニファティウス1世 (ローマ教皇)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ボニファティウス1世 (ローマ教皇)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのボニファティウス1世 (ローマ教皇) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS