マルケルス2世 (ローマ教皇)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/16 13:41 UTC 版)
マルケルス2世 | |
---|---|
第222代 ローマ教皇 | |
![]() | |
教皇就任 | 1555年4月9日 |
教皇離任 | 1555年5月1日 |
先代 | ユリウス3世 |
次代 | パウルス4世 |
個人情報 | |
出生 |
1501年5月6日![]() |
死去 |
1555年5月1日(53歳没)![]() |
その他のマルケルス |
マルケルス2世(Marcellus II, 1501年5月6日 - 1555年5月1日)は、対抗宗教改革期のローマ教皇(在位:1555年4月9日 - 5月1日)。本名はマルチェッロ・チェルヴィーニ(Marcello Cervini)。本名をそのまま教皇名とした最後の教皇である。
モンテファーノ生まれ。シエナ大学、ローマ・ラ・サピエンツァ大学で学び学者になり、1539年に教皇パウルス3世により枢機卿にされる。翌1540年にレッジョ・エミリア司教、1544年にはグッビオ司教に任命、翌1545年に開会されたトリエント公会議の共同議長にも任命された(他にジャン・マリア・デルモンテ(後のユリウス3世)、レジナルド・ポール)。1548年にはバチカン図書館館長に就任した[1][2][3]。
1555年4月9日に対抗宗教改革への期待を背負い、教皇ユリウス3世の後継者として教皇に選ばれた。しかし、すでにコンクラーヴェの疲れで体調を崩しており、教皇着座式で健康状態がさらに悪化。選出から僅か21日目にして急逝した。作曲家ジョヴァンニ・ダ・パレストリーナの「教皇マルチェルスのミサ曲」は、伝統的にこの教皇のために作られたものとされてきた[1][2][3]。
脚注
参考文献
- マルケルス2世_(ローマ教皇)のページへのリンク