アニケトゥス_(ローマ教皇)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アニケトゥス_(ローマ教皇)の意味・解説 

アニケトゥス (ローマ教皇)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/18 09:14 UTC 版)

アニケトゥス
第11代 ローマ教皇
教皇就任 155年?
教皇離任 167年4月17日?
先代 ピウス1世
次代 ソテル
個人情報
死去 167年4月17日?
テンプレートを表示

アニケトゥス(Anicetus、? - 167年4月17日?)は、ローマ教皇(在位:155年? - 167年4月17日?)。カトリック教会聖人[1]、伝統的に殉教者であったとされてきた。エメサ(現在のホムス)出身。記念日は4月17日

初期の教皇たちはほとんど資料がないが、アニケトゥスの治世についてはこんな話が伝わっている。

そのころ、有名なポリュカルポスローマを訪問し、アニケトゥスと復活祭の日付についての議論になった。というのも古代教会では、地域によって復活祭の日付が違っていたのである。たとえばポリュカルポスの属するスミルナの教会など東方地域ではユダヤ教過越祭の伝統を引き継いでニサンの月の14日に復活祭を祝っていたが、ローマをはじめとする西方では主の復活の週の日曜日に祝っていたのである。2人はこのことについて議論したが結論は出なかった。しかし、アニケトゥスは東方における伝統を認め、教会では復活祭の日付が2通り存在する状態がしばらく続くことになる。

後に復活祭の日付はローマ式が採用されることになるが、考え方によってはアニケトゥスの時代のローマ教皇の主導性がまだまだ弱いものだったということもいえよう。彼は同時にモンタノス派異端と宣言したことでも知られている。

脚注

  1. ^ 教派でも聖人である蓋然性はあるが、他言語版記事などから崇敬が確認される教派のみを記載している。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アニケトゥス_(ローマ教皇)」の関連用語

アニケトゥス_(ローマ教皇)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アニケトゥス_(ローマ教皇)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアニケトゥス (ローマ教皇) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS