天文14年 (きのとみ 乙巳)
1545年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 13:56 UTC 版)
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 15世紀 - 16世紀 - 17世紀 |
十年紀: | 1520年代 1530年代 1540年代 1550年代 1560年代 |
年: | 1542年 1543年 1544年 1545年 1546年 1547年 1548年 |
1545年(1545 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
カレンダー
できごと
誕生
- 4月28日(嘉靖24年3月8日) - 李舜臣、李氏朝鮮の将軍(+ 1598年)
- 7月8日 - カルロス、スペイン王フェリペ2世の長男、アストゥリアス公(+ 1568年)
- 8月27日 - アレッサンドロ・ファルネーゼ、スペインの軍人、パルマ公(+ 1592年)
- 9月20日(天文14年8月15日)? - 山中幸盛、武将(+ 1578年)
- 浅井長政、北近江の戦国大名(+ 1573年)
- 板倉勝重、江戸町奉行、京都所司代(+ 1624年)
- 大久保長安、代官頭(+ 1613年)
- 北条氏規、武将、北条氏康の五男(+ 1600年)
- 増田長盛、武将、豊臣政権五奉行の一人(+ 1615年)
死去
- 4月22日 - ルートヴィヒ10世、バイエルン公(* 1495年)
- 5月22日 - シェール・シャー、スール朝の創始者(* 1486年)
- 8月22日 - チャールズ・ブランドン、イングランドの廷臣、軍人、初代サフォーク公爵(* 1484年頃)
- ハンス・バルドゥング、ドイツの画家(* 1484年/1485年)
関連項目
「1545年」の例文・使い方・用例・文例
- 1545年のページへのリンク