天文12年 (みずのとう 癸卯)
1543年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/26 14:31 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 15世紀 - 16世紀 - 17世紀 |
十年紀: | 1520年代 1530年代 1540年代 1550年代 1560年代 |
年: | 1540年 1541年 1542年 1543年 1544年 1545年 1546年 |
1543年(1543 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
カレンダー
できごと
- 種子島にポルトガル人漂着、鉄砲伝来(年代については諸説あり)
- ニコラウス・コペルニクス、『天球の回転について』発表。
- アンドレアス・ヴェサリウス、『人体の構造』発表
誕生
- 1月31日(天文11年12月26日) - 徳川家康、戦国大名・江戸幕府の初代征夷大将軍(+1616年[1])
- 2月16日(天文12年1月13日)- 狩野永徳、絵師(+ 1590年)
- 月日不明 - スーナム・ギャツォ、3代目ダライ・ラマ(+1588年)
死去
- 2月21日 - アフマド・イブン・イブリヒム・アル=ガジー、アダル・スルタン国のイマーム(* 1507年頃)
- 4月15日 - フランチェスコ・ダ・ミラノ、イタリア・ルネサンス音楽の作曲家、リュート奏者(* 1497年)
- 4月23日 - ズザンナ・フォン・バイエルン、ブランデンブルク=クルムバッハ辺境伯カジミールの妃(* 1502年)
- 5月24日 - ニコラウス・コペルニクス、天文学者(* 1473年)
- 8月16日 (天文12年7月16日) - 蓮悟、室町時代、戦国時代の浄土真宗の僧(* 1468年)
- 12月27日 - ゲオルク、ブランデンブルク=アンスバッハ辺境伯(*1484年)
- 12月29日 - マリア・サルヴィアティ、メディチ家のジョヴァンニ・デッレ・バンデ・ネーレの妻(*1499年)
- 池坊専応、戦国時代の京都頂法寺の僧・立花師(* 1482年)
- 久我通言、室町時代、戦国時代の公卿(* 1487年)
- スルタン・クリ・クトゥブル・ムルク、インドのクトゥブ・シャーヒー王国の創始者(* 1444年)
- ハンス・ホルバイン、ルネサンス期のドイツの画家(* 1497年)
- ムタワッキル3世、アッバース朝最後のカリフ(* 生年未詳)
脚注
注釈
出典
- ^ “天下は天下の天下なり…徳川家康の遺言”. WEB 歴史街道 (2017年4月17日). 2021年3月2日閲覧。
関連項目
1543年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 06:08 UTC 版)
詳細は「1543年」を参照 ポルトガル人、種子島に漂着。日本に鉄砲を伝える。 コペルニクス、地動説を発表。
※この「1543年」の解説は、「1540年代」の解説の一部です。
「1543年」を含む「1540年代」の記事については、「1540年代」の概要を参照ください。
「1543年」の例文・使い方・用例・文例
- 1543年のページへのリンク