11月30日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 11月30日の意味・解説 

11月30日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/02 09:23 UTC 版)

2024年11月霜月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

11月30日(じゅういちがつさんじゅうにち)は、グレゴリオ暦で年始から334日目(閏年では335日目)にあたり、年末まであと31日ある。11月の最終日である。

できごと

日本政府が初めて外国との訴訟当事者になった千島艦事件(1892)。画像は青山霊園『畝傍の森』で、畝傍 (防護巡洋艦)の記念碑(左)と千島 (通報艦)の砲身。
冬戦争勃発(1939)。画像は雪中のフィンランド軍兵士。

誕生日

ガリヴァー旅行記』の作者で知られるイギリス小説家ジョナサン・スウィフト(1667-1745)誕生。
19世紀フランスアカデミック美術を代表するウィリアム・アドルフ・ブグロー(1825-1905)誕生。画像は《ヴィーナスの誕生》(1879)。
英国首相ウィンストン・チャーチル(1874-1965)誕生。
赤毛のアン』で知られる小説家ルーシー・モード・モンゴメリ(1874-1942)誕生。
法学者末弘厳太郎(1888-1951)誕生。
マラソン選手、山田敬蔵(1927-)誕生。1953年ボストンマラソン優勝は翌年、『心臓破りの丘』で映画化された。
第10代日本社会党委員長土井たか子(1928-2014)誕生。
秋篠宮文仁親王(1965-)誕生。

忌日

奥州藤原氏第3代当主、藤原秀衡(1122-1187)没。
金沢文庫を創立した北条実時(1224-1276)没。
“謀聖”と称された戦国大名尼子経久(1458-1541)没。
解体新書』に携わった蘭学者前野良沢(1723-1803)没。
保護貿易論を提唱したドイツ経済学者フリードリッヒ・リスト(1789-1846)拳銃自殺。
ティーポット・ドーム事件での関与でアメリカ閣僚として初めて入監したアルバート・B・フォール(1861-1944)没。
「昭和の棋聖」呉清源(1914-2014)没。画像は、木谷實と対局する呉清源(左)。
水木しげる(1922-2015)没。画像は境港市みなとさかい交流館の「ゲゲゲの鬼太郎」壁画。

記念日・年中行事

  • 人生会議の日( 日本
    2018年、ACP愛称選定委員会が、人生の最終段階における医療・ケアに関し、本人が家族等と話し合う取り組み「アドバンス・ケア・プランニング(ACP)」について、愛称を「人生会議」に決定。これを受けて、厚生労働省が11月30日を「いいみとり」、「いいみとられ」の日とし、人生の最終段階における医療・ケアについて考える日と制定[12]
  • 年金の日( 日本
    2014年(平成26年)7月7日に開催した「年金の日(仮称)」検討会で議論した結果、「いい( 11 )みらい( 30 )」が、全ての世代に親しみやすい語呂合わせであることなどから、厚生労働省が、毎年11月30日を年金の日に制定。高齢期に備え、その生活設計に思いを巡らしてもらうことを呼びかけている[13]
  • みりんの日( 日本
    全国味淋協会が制定。「い(1)い(1)み(3)りん(0)」の語呂合せと、最も鍋物等で需要の多い時期であることから。
  • ゲゲゲ忌( 日本
    漫画家水木しげるの命日。水木の代表作『ゲゲゲの鬼太郎』に因み、水木が上京してから晩年まで住んでいた東京都調布市2016年に制定。
  • オートフォーカスカメラの日
    1977年(昭和52年)のこの日、小西六写真工業(後のコニカ)が世界初の自動焦点オートフォーカス)カメラ「コニカC35AF」を発売した。

出典

  1. ^ The day Scotland and England played the first football international”. BBC NEWS (30 Nov 2022). 8 Feb 2024閲覧。
  2. ^ 軍艦側の被害がなぜ大きい? 商船と衝突して損傷した軍艦たち”. Yahoo!JAPANニュース (20 Jun 2017). 8 Feb 2024閲覧。
  3. ^ 岩波書店編集部 編『近代日本総合年表 第四版』岩波書店、2001年11月26日、369頁。ISBN 4-00-022512-X 
  4. ^ 歓楽ビルで大爆発 夜の新宿歌舞伎町混乱 ガラス飛散、26人負傷『朝日新聞』1976年(昭和51年)12月1日朝刊、13版、23面
  5. ^ 豊浜大橋”. ニッポン旅マガジン. 一般社団法人プレスマンユニオン. 8 Feb 2024閲覧。
  6. ^ 北朝鮮「デノミ」実施は政治目的、すべては後継体制づくりのため”. 東洋経済ONLINE (8 Jan 2010). 8 Feb 2024閲覧。
  7. ^ 113番元素の名称・記号が正式決定 -元素名「nihonium(ニホニウム)」、元素記号「Nh」-”. 理化学研究所 (30 Nov 2016). 8 Feb 2024閲覧。
  8. ^ 相鉄・JR直通線、11月30日開業 直通列車は毎時最大4本程度”. TRAICY. TRAICY Japan, Inc. (28 Mar 2019). 8 Feb 2024閲覧。
  9. ^ 切断されたトラの頭部、タイの「偽装動物園」で押収 密輸に関与か”. AFP BB News (5 Dec 2020). 8 Feb 2024閲覧。
  10. ^ NHK BS 103chは今日で番組放送終了。録画予約の見直しを”. AV Watch. Impress Corporation (30 Nov 2023). 8 Feb 2024閲覧。
  11. ^ 二木蒼生(にきあおい)”. NIKI AOI. 2024年11月30日閲覧。
  12. ^ ACP(アドバンス・ケア・プランニング)の愛称を「人生会議」に決定しました”. 厚生労働省 (2018年11月30日). 2024年11月30日閲覧。
  13. ^ 11月30日は「年金の日」です!”. 厚生労働省. 2024年11月30日閲覧。

関連項目


「11月30日」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「11月30日」の関連用語

11月30日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



11月30日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの11月30日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS