17日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/09 02:46 UTC 版)
17日(じゅうしちにち)は、暦上の各月における17日目である。
- 1 17日とは
- 2 17日の概要
- 3 記念日・年中行事
CJK互換用文字
(17日 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 15:05 UTC 版)
CJK互換用文字(CJKごかんようもじ、英語: CJK Compatibility)は、Unicodeのブロックの1つであり、片仮名 (例: "㍍")・漢字 (例: "㍻")・英数字 (例: "㎠") などを組み合わせて1文字にした記号が収録されている。
バージョン | コードポイント[a] | 文字数 | L2 ID | WG2 ID | ドキュメント |
---|---|---|---|---|---|
1.0.0 | U+3300..3357, 337B..33DD | 187 | (to be determined) | ||
1.1 | U+3358..3376, 33E0..33FE | 62 | (to be determined) | ||
4.0 | U+3377..337A, 33DE..33DF, 33FF | 7 | L2/99-353 | N2056 | Amendment of the part concerning the Korean characters in ISO/IEC 10646-1:1998 amendment 5, (1999-07-29) |
L2/99-380 | Proposal for a New Work item (NP) to amend the Korean part in ISO/IEC 10646-1:1993, (1999-12-07) | ||||
L2/99-380.1 | Cover page and Outline of the proposal, (1999-12-07) | ||||
L2/99-380.3 | Annex B, Special characters compatible with KPS 9566-97 (To be extended), (1999-12-07) | ||||
L2/00-084 | N2182 | Amendment of the part concerning the Korean characters in ISO/IEC 10646-1:1998 amendment 5, (1999-12-07) | |||
L2/99-382 | Whistler, Ken (1999-12-09), Comments to accompany a U.S. NO vote on JTC1 N5999, SC2 N3393, New Work item proposal (NP) for an amendment of the Korean part of ISO/IEC 10646-1:1993 | ||||
L2/00-066 | N2170 | The technical justification of the proposal to amend the Korean character part of ISO/IEC 10646-1 (proposed addition of 79 symbolic characters), (2000-02-10) | |||
L2/00-073 | N2167 | Karlsson, Kent (2000-03-02), Comments on DPRK New Work Item proposal on Korean characters | |||
L2/00-285 | N2244 | Proposal for the Addition of 82 Symbols to ISO/IEC 10646-1:2000, (2000-08-10) | |||
L2/00-291 | Everson, Michael (2000-08-30), Comments to Korean proposals (L2/00-284 - 289) | ||||
N2282 | Report of the meeting of the Korean script ad hoc group, (2000-09-21) | ||||
L2/01-349 | N2374 | Proposal to add of 70 symbols to ISO/IEC 10646-1:2000, (2001-09-03) | |||
L2/01-387 | N2390 | Kim, Kyongsok (2001-10-13), ROK's Comments about DPRK's proposal, WG2 N 2374, to add 70 symbols to ISO/IEC 10646-1:2000 | |||
L2/01-388 | N2392 | Kim, Kyongsok (2001-10-16), A Report of Korean Script ad hoc group meeting on Oct. 15, 2001 | |||
L2/01-458 | N2407 | Umamaheswaran, V. S. (2001-11-16), Request to Korean ad hoc group to generate mapping tables between ROK and DPRK national standards | |||
L2/02-372 | N2453 | Umamaheswaran, V. S. (2002-10-30), Unconfirmed minutes of WG 2 meeting 42 | |||
|
- ^ “Unicode character database”. The Unicode Standard. 2016年7月9日閲覧。
- ^ “Enumerated Versions of The Unicode Standard”. The Unicode Standard. 2016年7月9日閲覧。
- ^ “CJK Compatibility” (2015年). 2016年2月21日閲覧。
- ^ “The Unicode Standard, Version 8.0.0”. Mountain View, CA: The Unicode Consortium (2015年). 2016年2月21日閲覧。
- 1 CJK互換用文字とは
- 2 CJK互換用文字の概要
- 3 履歴
「17日」の例文・使い方・用例・文例
- 役員会が17日、建労センターで開催された
- イベント情報ページに17日のイベント情報を追加しました
- いよいよ17日の国際フェアトレード・デーが近付きました
- 17日に調査委員会から市長に、報告書が提出されました
- 彼女は7月17日の午前6時に生まれた。
- 彼女は1990年7月17日の午前6時に生まれた。
- 小包は8月17日にロンドンに到着の予定です。
- 会議は7月15日(火曜日)の午後、7月16日(水曜日)終日、および7月17日(木曜日)午前中に行われます。
- この提案は、27の企業から40人が参加した12月17日のDCAの電話会議の結果によるものです。
「17日」に関係したコラム
-
FXやCFDの線形回帰トレンドとは、2つの期間におけるトレンドのラインを描画するテクニカル指標のことです。線形回帰トレンドは指定した期間の価格の中心ラインを通ります。上の図は日経平均株価(日経225)...
-
CO2排出権取引とは、欧州エネルギー取引所やBlue Nextなどで取引されているEUA(EU Allowance)先物に連動する銘柄の取引のことです。CFDのCO2排出権の価格は、「気候変動に関する...
-
携帯端末での取引のメリットは、電波を含む通信回線が確保されていれば場所を選ばずにどこでも取引ができるという点が挙げられます。朝から夜までオフィスにつめていて取引ができない場合でも、スマホがあれば取引が...
-
FTSE100証拠金取引は、FTSE100指数(FTSE100種総合株価指数)に連動して値動きする銘柄です。そのため、FTSE100指数の値動きや構成銘柄の特徴を知ることでFTSE100証拠金取引の値...
-
FTSE中国25証拠金取引は、FTSE中国25に連動して値動きする銘柄です。そのため、FTSE中国25の値動きや構成銘柄の特徴を知ることでFTSE中国25証拠金取引の値動きを予測できます。FTSE中国...
-
株365のギャップリスクとは、取引時間外のイベントによる急激な値動きの危険性のことです。イベントの内容は、経済指標、政変や紛争、要人の発言、為替動向などが挙げられます。例えば、日経225証拠金取引の取...
- 17日のページへのリンク