こくさい‐たんい〔‐タンヰ〕【国際単位】
国際単位 ( Internanionol Unit )
国際単位
国際単位
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 16:45 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動国際単位(こくさいたんい、英語:International unit 、記号:IU)は、薬理学で用いられる、生体に対する効力でその量を表す単位。物質により効力が異なるので1IUの量も物質により異なる。
ビタミンAなどの脂溶性ビタミンに対して用いられる。
1IUは、
ビタミンA | レチノール | 0.300µg |
ビタミンC | L-アスコルビン酸 | 50µg |
ビタミンD | コレカルシフェロール | 0.025µg |
ビタミンE | dl-α-トコフェロール酢酸エステル | 1mg |
d-α-トコフェロール | 0.667mg |
と定められている。[1]
ビタミンEの形態と国際単位
なお、市販のビタミンE製剤やサプリメントにおける、d-α-トコフェロール(天然型)の含有量の目安になる国際単位との換算に関しては次の通り。
- 合成であるラセミ体のall-rac-α-トコフェロール酢酸エステル(dl-α-トコフェロール酢酸エステル)1mgが1IUと定義されている。これはラットの妊孕能に関しての評価であり、他の生物活性や酸化防止力の指標ではない。
- dl-α-トコフェロール酢酸エステルを構成する8種類のジアステレオマーのうち、RRR-α-トコフェロール酢酸エステル(d-α-トコフェロール酢酸エステル)の生物活性が最も高く1.36IU/mgである。
- RRR-α-トコフェロール(d-α-トコフェロール)の生物活性1.49IU/mgは酢酸エステルからフリー体に分子量換算して得た値である。
- 天然に存在するd-α-トコフェロールの同族体の生物活性の強度については、α:β:γ:δ=100:40:10:1とされている。
以下、IUとα-トコフェロール当量(α-TE)と形態との関係を表にして示す。
ビタミンEの形態 | IU/mg | 1 α-TE |
---|---|---|
RRR-α-トコフェロール(d-α-トコフェロール) | 1.49 | 1.00 mg |
RRR-α-トコフェロール酢酸エステル | 1.36 | 1.10 mg |
RRR-α-トコフェロールコハク酸エステル | 1.21 | 1.23 mg |
all-rac-α-トコフェロール(dl-α-トコフェロール) | 1.10 | 1.36 mg |
all-rac-α-トコフェロール酢酸エステル | 1.00 | 1.49 mg |
all-rac-α-トコフェロールコハク酸エステル | 0.89 | 1.67 mg |
符号位置
記号 | Unicode | JIS X 0213 | 文字参照 | 名称 |
---|---|---|---|---|
㍺ | U+337A |
- |
㍺ ㍺ |
国際単位 |
脚注
- ^ Sean E. Parsons. Pharmaceutical Calculations. Parsons Printing Press. p. 454. ISBN 978-0-578-06373-7
「国際単位」の例文・使い方・用例・文例
- 国際単位の基準
- 今日では、米国は国際単位系に全く傾倒していない世界の唯一の国である
- 国際単位系で採用されている平面角の単位
- 国際単位系で採用されている立体角の単位
- 国際単位系の元で採用された電流の基礎単位
- 光度の基本単位で国際単位系で採用されている
- 以前使用されていた光度の国際単位
- 長さの基本単位で国際単位系で採用されている(約1.094ヤード)
- 国際単位系で採用されている熱力学的温度の基本単位
- 「100京分の1」の意を表す国際単位系接頭語
- 1010を表す国際単位系接頭語
- 電気量の国際単位系組立単位であるクーロン
- 国際単位という,栄養素の効力を表す単位
- 圧力の国際単位系組立単位
- ピコという国際単位
- ペタという1000兆倍の意を表す国際単位系接頭語
- モルという物質量の国際単位系基本単位
- 平面角の国際単位系補助単位
- ヘンリーという,電磁感応国際単位
- ヘルツという,1秒間に繰り返される振動の回数を表す国際単位
- 国際単位のページへのリンク