7月1日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 7月1日の意味・解説 

7月1日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 20:40 UTC 版)

2025年 7月文月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

7月1日(しちがつついたち)は、グレゴリオ暦で年始から182日目(閏年では183日目)にあたり、年末まであと183日ある。

できごと

1097年第1回十字軍ドリュラエウムの戦い
1569年ルブリン合同ポーランド・リトアニア共和国成立。
1863年南北戦争ゲティスバーグの戦い
1916年、第一次世界大戦:ソンムの戦い
1918年鈴木三重吉が「赤い鳥」を創刊。
1946年クロスロード作戦
1957年国際地球観測年が開始される。画像は記念切手。
1963年、アメリカ、ZIPコード導入。
1979年ウォークマン第1号機発売。
2000年デンマークスウェーデンを結ぶオーレスン・リンク開通。
2004年土星探査機カッシーニ、土星の軌道に投入。
2012年、閏秒挿入。

誕生日

ゴットフリート・ライプニッツ(1646-1716)
ジョルジュ・サンド(1804-1876)
ルイ・ブレリオ(1872-1936)
ウィリアム・ワイラー(1902-1981)
ダイアナ(1961-1997)
カール・ルイス(1961-)
リヴ・タイラー(1977-)

忌日

第9代アステカ皇帝モクテスマ2世(1466-1520)没。
作家、奴隷制廃止論者ハリエット・ビーチャー・ストウ(1811-1896)没。
作曲家エリック・サティ(1866-1925)没。
実業家大倉和親(1875-1955)没。
アルゼンチン共和国第28・39代大統領フアン・ペロン(1895-1974)没。
俳優マーロン・ブランド(1924-2004)没。
第82-83代内閣総理大臣橋本龍太郎(1937-2006)没。

記念日・年中行事

カナダの建国記念日、カナダ・デー
1997年香港返還を記念する特別行政府設立記念日。民主化を求める抗議集会「香港七一遊行中国語版」が例年この日に行われる。
琵琶湖の日

脚注

  1. ^ Member Countries Canada”. UNIVERSAL POSTAL UNION. 2023年12月3日閲覧。
  2. ^ 中世のベニスで誕生した特許制度。その発達の歴史とは?”. 社長の知財. 日本弁理士会. 2023年12月3日閲覧。
  3. ^ 大正10年3月30日”. 大磯町 (2021年3月30日). 2023年12月3日閲覧。
  4. ^ Early Dispatch History”. The Airline Dispatchers Federation. 2023年12月3日閲覧。
  5. ^ 世相風俗観察会『増補新版 現代世相風俗史年表 昭和20年(1945)-平成20年(2008)』河出書房新社、2003年11月7日、27頁。ISBN 9784309225043 
  6. ^ 『増補新版 現代世相風俗史年表 昭和20年(1945)-平成20年(2008)』p.33
  7. ^ ポンド』 - コトバンク
  8. ^ 調印60周年を迎えるローマ条約――回顧と未来”. EU MAG (2017年3月14日). 2023年12月3日閲覧。
  9. ^ a b 今日は何の日? ソニー ウォークマン発売(1979)、NTTドコモ ポケットベルサービス開始(1968)”. 週刊アスキー. KADOKAWA ASCII Research Laboratories, Inc. (2013年7月1日). 2023年12月3日閲覧。
  10. ^ 第2項 新生トヨタ自動車の誕生”. トヨタ自動車75年史. TOYOTA MOTOR CORPORATION. 2023年12月3日閲覧。
  11. ^ 土星探査機カッシーニ、無事に土星の周回軌道へ、初画像を送信”. AstroArts. AstroArts Inc. (2004年7月2日). 2023年12月3日閲覧。
  12. ^ 石井康嗣|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ”. animate Times. ANIMATE CORPORATION. 2023年12月3日閲覧。
  13. ^ 稲田 徹”. 株式会社青二プロダクション. 2023年12月3日閲覧。
  14. ^ 20世紀日本人名事典、デジタル版 日本人名大辞典+Plus『山内健二』 - コトバンク
  15. ^ 笹島信義氏が死去 笹島建設会長、「黒部の太陽」モデル”. 日本経済新聞 (2017年7月3日). 2025年7月1日閲覧。
  16. ^ コガネセンガン生みの親 坂井健吉さん死去 98歳 収量、でんぷん含有量多く焼酎用芋の9割まで普及”. 南日本新聞デジタル (2023年9月20日). 2025年7月1日閲覧。
  17. ^ こころの日パンフレット”. 日本精神科看護協会. 2025年7月2日閲覧。
  18. ^ 童謡の日宣言”. 一般社団法人日本童謡協会 (1977年6月26日). 2025年7月2日閲覧。
  19. ^ chukoshinshoのツイート(1940001001588789743)
  20. ^ 7月1日は「銀行の日」”. Web site 日本金融通信社. 現場直視の紙面づくりを目指す金融情報機関 ニッキン. 2025年7月2日閲覧。
  21. ^ 弁理士の日について”. 日本弁理士会. 2025年7月2日閲覧。
  22. ^ 建築士の日(7月1日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントと事例を紹介”. PR TIMES MAGAZINE. 2025年7月2日閲覧。
  23. ^ 【7月1日は何の日】54年前、郵便番号制度がスタート”. ツギノジダイ. 朝日インタラクティブ (2022年7月1日). 2025年7月2日閲覧。
  24. ^ 井村屋あずきバーの日”. 井村屋. 2025年7月1日閲覧。
  25. ^ 開港記念日 | 函館市”. 函館市役所. 2025年7月2日閲覧。
  26. ^ 加瀬清志 編『366日記念日事典 下』創元社、2020年、7頁。 ISBN 978-4422021157 
  27. ^ 氷室”. 湯涌温泉観光協会. 2025年7月1日閲覧。
  28. ^ きょうは何の日 7月1日 東京都政記念日:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞 TOKYO Web (2022年7月1日). 2025年7月2日閲覧。
  29. ^ 「びわ湖の日」について”. 滋賀県. 2025年7月1日閲覧。
  30. ^ 祇園祭「どんな祭?」”. 【京都市公式】京都観光Navi. 京都市観光協会. 2025年7月1日閲覧。
  31. ^ 記念日 7月1日『いいWAの日』制定”. 協賛企業|一般社団法人インクルーシブワールド協会. 2025年7月2日閲覧。

関連項目


「7月1日」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「7月1日」に関係したコラム

  • CFDのコンバージョンレートとは

    CFDのコンバージョンレートとは、CFD業者が外貨建て商品における必要証拠金の計算をする際に使用する為替レートのことです。適用為替レートともいいます。コンバージョンレートは、必要証拠金以外に、金利調整...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「7月1日」の関連用語

7月1日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



7月1日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの7月1日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS