十川雄二とは? わかりやすく解説

十川雄二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/25 22:45 UTC 版)

十川 雄二
基本情報
国籍 日本
出身地 徳島県美馬郡つるぎ町
生年月日 (1983-07-01) 1983年7月1日(40歳)
身長
体重
180 cm
70 kg
選手情報
投球・打席 左投左打
ポジション 外野手投手
プロ入り 2001年 ドラフト5巡目
初出場 2003年8月23日
最終出場 2003年9月29日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

十川 雄二(そがわ ゆうじ、1983年7月1日 - )は、徳島県出身の元プロ野球選手外野手投手)。叔父に元プロ野球選手の田辺修がいる。

来歴・人物

小学校3年時に貞光クラブで野球を始め[1]貞光中学校3年では県大会出場[1]池田高等学校では2年春県大会で26回連続無失点[1]2002年にドラフト5巡目で巨人に入団。背番号は95。チームに同姓の十川孝富がいたことから、スコアボード表記は十川雄。左スリークォーターからの鋭い変化球を武器にプロ入り2年目の2003年には6試合に登板している。

2004年7月28日から二軍監督の高橋一三の勧めで俊足(50メートルは5秒68[2])と強肩を生かし外野手に転向。しかし野手転向後に一軍出場はなく、2006年オフに戦力外通告を受ける。球団からは育成選手契約の誘いを受けており[2]、ロッテからは外野手として獲得の打診もあったが[2]12球団合同トライアウトに左利きの利点を生かして投手として参加した。トライアウト参加者の中では屈指の成績を修めた[2]が、獲得する球団はなく現役を引退した。

引退後は医療介護を専門とした出版社「日本医療企画」に勤務していたが、退社した[2]。退社後は小野剛の紹介で小野が石井貴と共同経営している都内の焼肉店ベイサイド東京牧場に勤務している[3]。のち前田幸長に誘われ、都筑中央ボーイズのコーチも務める[3]。現在は狭山西武ボーイズの投手コーチ[4]

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2003 巨人 6 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 27 6.1 7 0 3 0 1 6 1 1 3 3 4.26 1.58
通算:1年 6 0 0 0 0 0 0 0 -- ---- 27 6.1 7 0 3 0 1 6 1 1 3 3 4.26 1.58

年度別打撃成績

















































O
P
S
2003 巨人 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- ---- ---- ----
通算:1年 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 ---- ---- ---- ----

記録

背番号

  • 95 (2002年 - 2006年)

脚注

  1. ^ a b c 2002プロ野球プレイヤーズ名鑑 スポーツニッポン新聞社
  2. ^ a b c d e 元巨人・十川雄二 戦力外通告から「野球人生に悔いのないように」になるまで”. スポーツニッポン. 2015年5月27日閲覧。
  3. ^ a b 元巨人・十川雄二 かつてもだえ苦しんだ野球が縁でつながった人生”. スポーツニッポン. 2015年5月29日閲覧。
  4. ^ 指導者紹介”. 狭山西武ボーイズ. 2020年9月19日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十川雄二」の関連用語

十川雄二のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十川雄二のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの十川雄二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS