犠牲フライとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 犠牲フライの意味・解説 

ぎせい‐フライ【犠牲フライ】

読み方:ぎせいふらい

野球で、打者フライ打ってアウトになっても、野手捕球後、走者得点または進塁した場合の、その飛球犠牲飛球犠飛

「犠牲フライ」に似た言葉

犠牲フライ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/01 23:42 UTC 版)

犠牲フライ(ぎせいフライ、Sacrifice fly / SF)は、野球における打撃記録の一種。犠飛(ぎひ)ともいう。犠牲バントとは別個にカウントされる[1]。犠牲バントと犠牲フライの合計を「犠打飛」と呼ぶことがあるがあまり定着しておらず、犠牲バントと犠牲フライをひとまとめにして「犠打」と呼ぶ場合もある。


注釈

  1. ^ ライナー性の打球であっても「犠牲フライ」として扱う。
  2. ^ 内野手が捕球した地点が外野まで回り込んだものと判断されなかった場合は、通常のフライでのアウトに打点がつく形で記録される[2]

出典

  1. ^ 公認野球規則9.08(d)
  2. ^ “ヤクルト塩見泰隆の神走塁はなぜ「犠飛」じゃなく「遊飛」なのか”. 日刊スポーツ. (2021年11月11日). https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111100001182.html 2021年11月11日閲覧。 
  3. ^ 【ロッテ】鈴木犠飛で2打点「初めて」 日刊スポーツ(2013年9月14日)
  4. ^ 満塁でタッチアップ2ラン!! 二塁走者・角中の好走塁 2013.09.14 L-M (Youtube) PacificLeagueMovie(公式配信)
  5. ^ Goins gets rare 2-run sac fly on Ellsbury grab” (英語). MLB.com (2017年5月2日). 2017年7月22日閲覧。
  6. ^ 大島の犠飛で京田が好走塁!5年ぶり「2ラン犠飛」記録スポニチアネックス(2018年7月31日)
  7. ^ 日本プロ野球では、1942年に軍部命令[要出典]で犠牲フライが打数にカウントされるように規則が改正され、戦後1953年までこの状態が続いた。
  8. ^ 歴代最高記録 犠飛【通算記録】 - NPB.jp 日本野球機構
  9. ^ 歴代最高記録 犠飛【シーズン記録】 - NPB.jp 日本野球機構
  10. ^ 通算記録 (MLB) - Baseball-Reference.com
  11. ^ シーズン記録 (MLB) - Baseball-Reference.com


「犠牲フライ」の続きの解説一覧

犠牲フライ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/26 07:10 UTC 版)

犠打」の記事における「犠牲フライ」の解説

三塁走者があるときなど、本塁からなるべく遠く飛球打ち、これを捕らえられ打者アウトになる代わりに三塁走者タッチアップ本塁達して得点挙げる戦術である。これは犠飛とも呼ばれ打者打撃記録1つであり、成功した場合打点記録される。なお、この際打数カウントされないため打率低下しないが、出塁率計算式分母犠飛含まれているために低下する

※この「犠牲フライ」の解説は、「犠打」の解説の一部です。
「犠牲フライ」を含む「犠打」の記事については、「犠打」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「犠牲フライ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「犠牲フライ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「犠牲フライ」の関連用語

犠牲フライのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



犠牲フライのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの犠牲フライ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの犠打 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS