九州大学とは? わかりやすく解説

きゅうしゅう‐だいがく〔キウシウ‐〕【九州大学】


九州大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/20 17:24 UTC 版)

九州大学(きゅうしゅうだいがく、英語: Kyushu University)は、福岡県福岡市に本部を置く日本国立大学略称九大(きゅうだい)。


注釈

  1. ^ 1977年(昭和52年)11月29日に将来計画小委員会により『九州大学学際大学院構想について』が評議会に提出され、翌1978年(昭和53年)1月17日に同構想が承認されている[1]
  2. ^ 九大生有志が設立したNPO法人。
  3. ^ 情報科学(I)と電気電子工学(E)
  4. ^ プロ野球球団の「広島東洋カープ」とは無関係

出典

  1. ^ 九州大学年表 (昭和45年 - 昭和54年)[リンク切れ]
  2. ^ 九州大学大学院医学府長挨拶(2018年2月7日閲覧)
  3. ^ 朝日新聞 国公立大学進学のすすめ 九州大学(2018年2月7日閲覧)
  4. ^ 九州大学医学部で火事『東京日日新聞』大正14年9月10日(『大正ニュース事典第7巻 大正14年-大正15年』本編p66 大正ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  5. ^ 他学部の研究費で復旧 封鎖で荒廃の教養部『朝日新聞』1970年(昭和45年)1月21日 12版 15面
  6. ^ 九大医学部に機動隊『朝日新聞』1970年(昭和45年)11月18日夕刊 3版 10面
  7. ^ 九州大学本部の移転について』(プレスリリース)九州大学、2014年3月24日http://www.kyushu-u.ac.jp/notice/index_read.php?kind=&S_Category=&S_Page=&S_View=&word=&page=&B_Code=5817 
  8. ^ 移転スケジュール 平成27年4月1日
  9. ^ 江口悟、松本真弥 (2024年4月18日). “九大箱崎キャンパス跡地、住商・JR九州など開発へ 光技術を実用化”. 朝日新聞デジタル. https://digital.asahi.com/articles/ASS4L424XS4LULFA022M.html 2024年4月20日閲覧。 
  10. ^ 百周年の窓 > 九大歌集 九州大学
  11. ^ a b 九州大学シンボルロゴについて 九州大学
  12. ^ 九州大学特別限定醸造酒「九州大吟醸」 大学ブランドグッズ 九州大学
  13. ^ 杉能舎
  14. ^ 九州大吟醸
  15. ^ 『九大広報』24号4ページ
  16. ^ 『九大広報』第二十四号のインタビュー記事「九大人」より。
  17. ^ 『九大広報』No.19シリーズ「九大人」植木とみ子
  18. ^ 「さよなら六本松 九大と私」〈5〉菓子メーカー社長 森恍次郎さん いも九精神 受け継いで[リンク切れ]
  19. ^ 芋麹仕込芋焼酎原酒「いも九」 大学ブランドグッズ 九州大学
  20. ^ 卒業式と入学式限定「九大通りもん」 50円は寄付に朝日新聞』2017年4月3日
  21. ^ a b 九州大学学則(最終改正:2021年3月25日)」(PDF)、2021年4月9日閲覧 
  22. ^ 九州大学学部通則(最終改正:2021年3月25日)」(PDF)、2021年4月9日閲覧 第4条別表を参照。
  23. ^ a b c d 九州大学文学部規則 (PDF) 九州大学
  24. ^ 2021.4九州大学工学部が新しく生まれ変わります。」(PDF)、2021年4月9日閲覧 
  25. ^ a b c d 九州大学農学部規則 (PDF) 九州大学
  26. ^ 九州大学大学院通則(最終改正:2021年3月25日)」(PDF)、2021年4月9日閲覧 第6条別表1~3を参照。
  27. ^ 九州大学高等研究院の設立及び九州大学特別主幹教授制度の制定について」(PDF)『九州大学プレスリリース』、九州大学広報室、2009年10月20日、2021年4月9日閲覧 
  28. ^ エネルギー基盤技術国際教育研究センター”. 九州大学. 2019年10月17日閲覧。[リンク切れ]
  29. ^ グリーンテクノロジー研究教育センター”. 九州大学. 2019年10月17日閲覧。
  30. ^ 世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI) 文部科学省
  31. ^ 21世紀プログラム 九州大学
  32. ^ 共創学部 九州大学
  33. ^ 合田研究室 九州大学大学院 電気エネルギー環境工学講座(九州電力寄附講座)
  34. ^ 就職情報室 九州大学
  35. ^ 就職相談 九州大学
  36. ^ 東京オフィスでの相談 九州大学
  37. ^ 九大祭/芸工祭 九州大学
  38. ^ 『九州大学新聞』第540号 九州大学新聞部、1966年4月25日
  39. ^ 『九州大学新聞』第689号 九州大学新聞部、1975年10月25日
  40. ^ 第68回九大祭(伊都地区)の開催 (PDF) 九州大学
  41. ^ 歴代総長”. 九州大学. 2022年3月27日閲覧。
  42. ^ a b c d e f g h i j k l 2016年度 九州大学概要 (PDF) 九州大学
  43. ^ 「九大六本松キャンパスの象徴、旧本館解体始まる」読売新聞』(九州発)2011年1月22日
  44. ^ 九州大学箱崎キャンパス跡地利用計画 (PDF) p.39
  45. ^ 「九大箱崎キャンパスの門を閉鎖」NHK 2018年10月1日 同日閲覧
  46. ^ 九大箱崎キャンパス跡地再開発で説明会~URが新たに道路や自転車レーン整備へ(2020.8.31) [1]
  47. ^ 福岡市「九州大学箱崎キャンパス跡地のまちづくり」 [2]
  48. ^ 九州大学西新プラザ
  49. ^ 九州大学 学術研究・産学官連携本部(2020年3月25日閲覧)
  50. ^ 理学部数学科における平成24年度一般入試(後期日程)の変更について”. 2011年6月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月8日閲覧。 九州大学プレスリリース 2011年5月19日
  51. ^ 「九大CARP」の表彰取り消し 福岡市、宗教団体と判断(2022年8月21日閲覧)
  52. ^ a b 《日経HR》企業の人事担当者から見た大学イメージ調査 『就職力ランキング』”. 2021年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月18日閲覧。
  53. ^ 日本の大学数 2021年度は788大学」(PDF)『今月の視点』第172号、旺文社 教育情報センター、2021年4月1日、2021年7月18日閲覧 
  54. ^ 小樽ジャーナル
  55. ^ 週間ダイヤモンド「大学出世ランキング」
  56. ^ 週刊ダイヤモンド「出世できる大学」 神戸商科大学は5位、大阪市立大学は27位 大阪府立大学は14位
  57. ^ 大学数・学生数|国立大学協会
  58. ^ 出世できる大学ランキング 週間ダイヤモンド「大学出世ランキング」 2024年4月閲覧



九州大学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/08 21:59 UTC 版)

倉田謙」の記事における「九州大学」の解説

箱崎キャンパス 九州帝国大学工学部実験室1925年大正14年)、後に事務局本部本部第一庁舎)) - 煉瓦造2階建。1923年大正12年)の火災により焼失した旧工学部本館礎石煉瓦再利用して建設工学部第一附属屋1925年、後に教育施設部、本部第三庁舎) - 煉瓦造2階建。デザイン本部第一庁舎に似る。 法文学部本館1925年、後に応用力学研究所) - RC造3階建。現存せず。 図書館1925年、後に工学部図書館 - RC造2階建。正面塔屋特徴的工学部本館1930年昭和5年)) - RC造3階建。中央両翼塔屋を持つ。 箱崎キャンパス2019年度伊都キャンパスへの移転完了する計画であり、箱崎キャンパス内の建物は、旧工学部本館本部第一庁舎本部第三庁舎旧正門衛所(以上、倉田設計担当)、正門煉瓦塀一部保存活用する一方その他の建物記録保存の上解体される予定である(一部解体済み)。 病院キャンパス堅粕地区馬出地区九州帝国大学医学部第一第二第三内科教室および病室1931年、現・基礎研究A棟) - RC造3階建。病院キャンパスシンボル的な施設として改修され保存措置取られている。

※この「九州大学」の解説は、「倉田謙」の解説の一部です。
「九州大学」を含む「倉田謙」の記事については、「倉田謙」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「九州大学」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「九州大学」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「九州大学」の関連用語

九州大学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



九州大学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの九州大学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの倉田謙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS