きゅうしゅう‐かんごふくしだいがく〔キウシウ‐〕【九州看護福祉大学】
九州看護福祉大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 17:41 UTC 版)
九州看護福祉大学 | |
---|---|
![]() | |
大学設置 | 1999年 |
創立 | 1998年 |
学校種別 | 私立 |
設置者 | 学校法人熊本城北学園 |
本部所在地 |
熊本県玉名市富尾888 北緯33度56分46.9秒 東経130度33分11.7秒 / 北緯33.946361度 東経130.553250度座標: 北緯33度56分46.9秒 東経130度33分11.7秒 / 北緯33.946361度 東経130.553250度 |
学部 | 看護福祉学部 |
研究科 | 看護福祉学研究科 |
ウェブサイト | https://www.kyushu-ns.ac.jp/ |
九州看護福祉大学(きゅうしゅうかんごふくしだいがく、英語: Kyushu University of Nursing and Social Welfare、公用語表記: 九州看護福祉大学)は、熊本県玉名市富尾888に本部を置く日本の私立大学。1998年創立、1999年大学設置。大学の略称は九看大、KNS。
概要
熊本県や、玉名市をはじめとする2市10町の財政支援と、そして多くの方々[誰?]の長い運動が実を結んで誕生した公設民営大学である。
沿革
- 1998年 設立(看護福祉学部看護学科、社会福祉学科)
- 2003年 大学院修士課程開設(看護福祉学研究科看護学専攻)
- 2004年 社会福祉学科に介護福祉士コースが新設
- 2005年 大学院修士課程に精神保健学専攻開設。看護学科に助産師養成課程開設
- 2006年 リハビリテーション学科開設
- 2010年 鍼灸スポーツ学科、口腔保健学科開設
- 2014年 大学院修士課程に健康支援科学専攻開設
- 2015年 助産学専攻科開設
- 2017年 創立20周年記念式典を開催
学部・学科
大学院
- 看護福祉学研究科
- 看護学専攻
- 精神保健学専攻
- 健康支援科学専攻
専攻科
- 助産学専攻科
理事
- 理事長 - 田崎龍一
最寄り駅
対外関係
- 国内・学術交流等協定校
- 学術交流協定校
外部リンク
固有名詞の分類
- 九州看護福祉大学のページへのリンク