玉名ラーメン協議会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 22:09 UTC 版)
玉名ラーメン協議会は、玉名ラーメンの認知度を向上させるため、観光資源としての「玉名ラーメン」ブランドの活用を目的として2007年9月7日に玉名市内のラーメン専門店16店によって設立された。玉名ラーメン協議会では「玉名ラーメンスタンプラリー」を企画、実施している。 玉名市内に本キャンパスをもつ九州看護福祉大学とタイアップして「玉名ラーメン大学推進委員会」を発足させ、2007年10月27日、10月28日の同大学の学園祭にギャル曽根を招いてのイベントも企画している。 玉名ラーメン協議会加盟店舗 玉名ラーメン協議会公式サイトより。桃苑(とうえん) 千龍(せんりゅう) 大輪(だいりん) 番屋(ばんや) 来々軒(らいらいけん) 雲龍軒(うんりゅうけん) 味千ラーメン玉名店(あじせん) 麺屋いっぽう 中王ラーメン 玉龍ラーメン 龍願(りゅうがん)
※この「玉名ラーメン協議会」の解説は、「玉名ラーメン」の解説の一部です。
「玉名ラーメン協議会」を含む「玉名ラーメン」の記事については、「玉名ラーメン」の概要を参照ください。
- 玉名ラーメン協議会のページへのリンク