大学施設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/01 06:58 UTC 版)
近畿大学附属生石農場があり、2021年7月26日に近大と包括連携協定を結んだ。
※この「大学施設」の解説は、「有田川町」の解説の一部です。
「大学施設」を含む「有田川町」の記事については、「有田川町」の概要を参照ください。
大学施設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 06:43 UTC 版)
表 話 編 歴 公設民営大学 大学 国が設置自治医科大学 放送大学 日本社会事業大学 産業医科大学 沖縄科学技術大学院大学 地方公共団体が設置稚内北星学園大学 北洋大学 東北公益文科大学 東北芸術工科大学 石巻専修大学 医療創生大学 新潟産業大学 岐阜協立大学 四日市大学 長浜バイオ大学 姫路獨協大学 倉敷芸術科学大学 福山平成大学 至誠館大学 長崎国際大学 九州看護福祉大学 九州保健福祉大学 専門学校 地方公共団体が設置新庄コアカレッジ 飯田コアカレッジ 徳島医療福祉専門学校 出雲コアカレッジ YCC山口コアカレッジ 都城コアカレッジ 公立化した大学高知工科大学(2009年) 静岡文化芸術大学(2010年) 名桜大学(2010年) (鳥取環境大学から⇒)公立鳥取環境大学(2012年) 長岡造形大学(2014年) (山口東京理科大学から⇒)山陽小野田市立山口東京理科大学(2016年) (本州大学から⇒)長野大学(2017年) (諏訪東京理科大学から⇒)公立諏訪東京理科大学(2018年) (小松短期大学・こまつ看護学校から⇒)公立小松大学(2018年) (千歳科学技術大学から⇒)公立千歳科学技術大学(2019年) 廃止された大学愛知新城大谷大学 廃止された短期大学七尾短期大学 愛知新城大谷大学短期大学部 典拠管理 ISNI: 0000 0001 2224 5306 LCCN: nr2005021703 NDL: 00923687 VIAF: 144103339 WorldCat Identities: lccn-nr2005021703 この項目は、大学に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:教育/PJ大学)。
※この「大学施設」の解説は、「東北芸術工科大学」の解説の一部です。
「大学施設」を含む「東北芸術工科大学」の記事については、「東北芸術工科大学」の概要を参照ください。
大学施設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 14:18 UTC 版)
「日本の命名権導入施設一覧」の記事における「大学施設」の解説
北から記載。「期間」をクリックすると時系列で再配列する。 施設内の設備(座席、スタンド等)の命名権は、基本的に同一施設の備考欄に付記する。 命名権による愛称・呼称(【】内は主な公式略称) 正式名称・旧称命名権を取得した企業・団体期間年間契約金額(単位:万円) 備考内田洋行フューチャークラスルームラボ(FCR Lab.) 国立大学法人宮城教育大学・5号館1階共同利用スペース1~5 内田洋行 2022年7月1日-2027年3月31日 ニクニドームやまがた 国立大学法人山形大学・理学部やまがた天文台望遠鏡ドーム ニクニ 2018年4月1日‐2026年3月31日 100 Daiwa Lease GLOBAL VILLAGE Community Station 国立大学法人筑波大学・グローバルビレッジコミュニティステーション 大和リース 2017年10月1日‐2022年9月30日 100 CHUBU UT Field 国立大学法人筑波大学・ラグビー場 チュウブ 2020年4月1日‐2023年3月31日 芝生維持管理務提供 セキスイハイムさくら寮 国立大学法人宇都宮大学・さくら寮 栃木セキスイハイム 2022年4月1日-2032年3月31日 SHI Lecture Room 109 国立大学法人千葉大学・西千葉キャンパス 工学部15号館109講義室 住友重機械工業 2022年1月-2024年12月 Orque d'or terrace(オルク ドール テラス) 国立大学法人東京大学・本郷キャンパス 医学部附属病院南研究棟中庭 東海東京証券 2020年2月1日‐2025年1月31日 600 NSSOL Learning Studio 国立大学法人東京大学・本郷キャンパス 理学部1号館東館285講義室 日鉄ソリューションズ 2020年4月1日‐2025年3月31日 Sky Lecture Room 国立大学法人東京大学・本郷キャンパス 理学部1号館東館279講義室 Sky 2021年10月1日‐2026年9月30日 neustadt japan Room 国立大学法人東京医科歯科大学・湯島地区 歯学部7号館 第3実習室(保存・矯正) ノイシュタットジャパン 2021年3月1日‐2024年3月31日 neustadt japan Room 国立大学法人東京医科歯科大学・湯島地区 歯学部7号館 第3実習室(石膏・鋳造) ノイシュタットジャパン 2021年3月1日‐2024年3月31日 NSSOL Lecture Room 国立大学法人東京工業大学・大岡山キャンパス南2号館(S221)講義室 日鉄ソリューションズ 2021年4月1日-2026年3月31日 千代田テクノル コバルト照射施設 国立大学法人東京工業大学・大岡山キャンパス 大岡山北実験棟 1階 コバルト照射施設 千代田テクノル 2021年6月22日-2024年3月31日 Sky Lecture Theatre 国立大学法人東京工業大学・大岡山キャンパス 西講義棟1 3階 レクチャーシアター Sky 2022年5月1日-2027年4月30日 WORLD MARINE Café 国立大学法人東京海洋大学・越中島キャンパス マリン・カフェ(学生食堂) ワールドマリン 2020年2月1日‐2023年3月31日 総額475 NSSOL Kitchen 国立大学法人お茶の水女子大学・大学食堂 日鉄ソリューションズ 2019年4月1日‐2022年3月31日 非公表 NSSOL IS-Room 国立大学法人お茶の水女子大学・共通講義棟3号館409室(情報科学講義室〔1〕) 日鉄ソリューションズ 2019年4月1日‐2022年3月31日 非公表 武蔵エンジニアリング株式会社講義室B101 国立大学法人電気通信大学(B棟B101講義室) 武蔵エンジニアリング 2020年4月1日‐2025年3月31日 武蔵エンジニアリング株式会社講義室B102 国立大学法人電気通信大学(B棟B102講義室) 武蔵エンジニアリング 2020年4月1日‐2025年3月31日 九電みらいホール 国立大学法人電気通信大学(C棟B103教室) 九電みらいエナジー 2021年1月1日‐2023年12月31日 アフラックホール UEC 国立大学法人電気通信大学(講堂) アフラック生命保険 2021年7月1日‐2024年6月30日 TC Room T1-11 国立大学法人山梨大学・甲府東キャンパスT1号館T1-11講義室 東芝キヤリア 2022年1月1日-2024年12月31日 セーレン グローバルハブ 国立大学法人福井大学・文京キャンパス 学生交流センター1階グローバルハブ セーレン 2020年12月1日- TC Room24 国立大学法人静岡大学・浜松キャンパス 総合研究棟2階 総24教室 東芝キヤリア 2022年1月1日-2024年12月31日 ROHM HAMAMATSU Room2-11 国立大学法人静岡大学・浜松キャンパス 工学部2号館2-11教室 ローム浜松 2022年7月1日-2025年6月30日 Development Base 国立大学法人静岡大学・浜松キャンパス 附属図書館浜松分館2階 パーソナルワークエリア ローム浜松 2022年7月1日-2025年6月30日 Roland DG Lounge 国立大学法人静岡大学・浜松キャンパス 情報学部2号館1階リフレッシュスペース ローランド ディー.ジー. 2022年7月1日-2025年6月30日 I A I Room34 国立大学法人静岡大学・浜松キャンパス 総合研究棟3階 総34教室 アイエイアイ 2022年8月1日-2025年7月31日 ビズリーチ・キャンパス名大 国立大学法人名古屋大学・東山キャンパス 文系教務課学生ロビー ビズリーチ 2019年2月1日‐2023年3月31日 非公表 服部国際奨学財団ホール 国立大学法人名古屋大学・東山キャンパス 全学教育棟1階学生ホール 公益財団法人服部国際奨学財団 2019年10月1日‐2024年3月31日 非公表 NEOREX PLACE 国立大学法人東海国立大学機構名古屋大学・東山キャンパス 理学部南館1F坂田・平田ホール前多目的ホール及びセミナー室 ネオレックス 2020年4月1日‐2024年3月31日 東京書籍 Edu Studio 国立大学法人愛知教育大学・刈谷キャンパス附属図書館2階 ラーニングコモンズ 東京書籍 2021年12月1日‐2024年11月30日 EDU-LABO 大日本図書 国立大学法人愛知教育大学・刈谷キャンパス附属図書館2階 模擬授業ルーム 大日本図書 2021年12月1日‐2024年11月30日 日本文教出版 Atelier Nichibun 国立大学法人愛知教育大学・刈谷キャンパス附属図書館2階 アイ♡スペース 日本文教出版 2021年12月1日‐2024年11月30日 未来とつながる TELECUBU by okamura 国立大学法人愛知教育大学・刈谷キャンパス教育未来館玄関ホールの一画 オカムラ 2022年4月1日- NSSOL Café 国立大学法人大阪大学・吹田キャンパス ポプラ通り福利会館2階食堂 日鉄ソリューションズ 2018年10月1日‐2021年3月31日 250 DAICEL Studio 国立大学法人大阪大学・豊中キャンパス 全学教育推進機構サイエンス・コモンズ サイエンス・スタジオA ダイセル 2020年4月1日‐2023年3月31日 TPSCo Commons(ティ・ピィ・エス・コ コモンズ) 国立大学法人大阪大学・吹田キャンパス 理工学図書館 西館1階 ラーニングコモンズ タワーパートナーズセミコンダクター 2021年2月1日‐2024年1月31日 TPSCo Lounge(ティ・ピィ・エス・コ ラウンジ) 国立大学法人大阪大学・吹田キャンパス 理工学図書館 西館1階 ラウンジ タワーパートナーズセミコンダクター 2021年2月1日‐2024年1月31日 Sky Innovation Studio 国立大学法人大阪大学・吹田キャンパス 理工学図書館 東館1階 ラーニングコモンズ Sky 2022年4月1日‐2025年3月31日 Sky Lecture Room 国立大学法人大阪大学・豊中キャンパス 基礎工学部本館 B棟 大講義室 Sky 2022年4月1日‐2025年3月31日 東京書籍 Edu Studio 国立大学法人大阪教育大学・柏原キャンパス 附属図書館2階 まなびのひろば 東京書籍 2020年9月1日‐2023年8月31日 東京書籍 Edu Studio 国立大学法人大阪教育大学・天王寺キャンパス 東館2階附属図書館天王寺分館 まなびのひろば 東京書籍 2020年9月1日‐2023年8月31日 Sky Escalator 国立大学法人大阪教育大学・柏原キャンパス エスカレーター Sky 2022年8月1日-2025年7月31日 NTTDATA IT Room 国立大学法人神戸大学・六甲台第1キャンパス 第三学舎情報処理教室 NTTデータ 2018年4月1日‐2023年3月31日 100 NSSOL Lab 国立大学法人神戸大学・六甲台第2キャンパス 工学研究科D2棟203情報知能演習室 日鉄ソリューションズ 2018年10月1日‐2021年3月31日 130 TATSUMI Lounge 国立大学法人神戸大学・深江地区 海事科学研究科2号館学生フリールーム 辰巳商會 2019年3月1日‐2024年2月28日 200 WORLD MARINE Lounge 国立大学法人神戸大学・深江地区 海事科学研究科4号館ラウンジコーナー ワールドマリン 2020年2月1日‐2023年1月31日 150 DENSO TEN Lab. 国立大学法人神戸大学・六甲台第2キャンパス工学部・工学研究科ラーニングコモンズ デンソーテン 2020年5月1日‐ ビズリーチ・キャンパス SESSION 国立大学法人神戸大学・鶴甲第1キャンパスA棟ラーニングコモンズ内学生ボランティア支援室ミーティングルーム ビズリーチ 2020年1月1日‐2023年12月31日 木村化工機教室 LR203 国立大学法人神戸大学・六甲台第2キャンパス工学部・工学研究科教室棟2階 LR203教室 木村化工機 2021年8月1日-2024年7月31日 KCPC Entrance 国立大学法人神戸大学・六甲台第2キャンパス 先端膜工学研究拠点1階 エントランス 木村化工機 2021年8月1日-2024年7月31日 KONOIKE Garden 国立大学法人神戸大学・六甲台第2キャンパス 工学研究科本館1階中庭ウッドデッキ 鴻池組 2022年1月1日-2022年12月31日 Sky Dining 国立大学法人神戸大学・六甲台第2キャンパス 工学部食堂 Sky 2022年4月1日‐2025年3月31日 chip 1 stop ROKKO VIEW 国立大学法人神戸大学・六甲台第1キャンパス アカデミア館3階及びブリッジ チップワンストップ 2022年7月1日- SHI Café Dear deer! 国立大学法人奈良国立大学機構奈良女子大学 総合研究棟S棟1階ラウンジ 住友重機械工業 2022年3月1日-2025年2月28日 DMG MORI棟(工学系H棟) 国立大学法人奈良国立大学機構奈良女子大学 工学系H棟 DMG森精機 2022年4月1日‐2032年3月31日 AI,Inc. Seminar Hall(エーアイ大講義室) 国立大学法人奈良先端科学技術大学・情報科学棟1階大講義室 エーアイ 2020年1月1日‐2024年12月31日 36.3 Rethink バイオサイエンス大講義室 国立大学法人奈良先端科学技術大学・バイオサイエンス棟1階大講義室 日本たばこ産業 2021年6月1日‐2024年5月31日 Rethink 物質創成科学大講義室 国立大学法人奈良先端科学技術大学・物質創成科学棟1階大講義室 日本たばこ産業 2021年6月1日‐2024年5月31日 Rethink トング 国立大学法人奈良先端科学技術大学・センサ装着型トング(IoT トング) 日本たばこ産業 OG Wellness SALON 国立大学法人岡山大学・津島キャンパス 中央図書館1階ラーニングコモンズ、リフレッシュスペース オージー技研 2020年10月1日‐2023年9月30日 93.4 ムラタアカデミア 国立大学法人岡山大学・津島キャンパス 中央図書館2階サルトフロレスタ 岡山村田製作所 2020年10月1日‐2023年9月30日 55(ムラタスクエアと合わせて) ムラタスクエア 国立大学法人岡山大学・津島キャンパス 中央図書館2階ヒヨセルーム 岡山村田製作所 2020年10月1日‐2023年9月30日 上記参照 KATO OMOSHIRO LAB 国立大学法人広島大学・東広島キャンパス 工学部実験研究棟C1「おもしろラボ」 加藤組 2020年10月1日‐2025年9月30日 130 KKM ROOM 104 国立大学法人広島大学・東広島キャンパス 工学部講義棟B2「104講義室」 ディスコ 2021年2月1日‐2023年3月31日 Micron Innovation Hall 国立大学法人広島大学・東広島キャンパス 理学部「E102講義室」 マイクロンメモリジャパン 2021年2月1日‐2022年3月31日 neustadt japan Diversity Area 国立大学法人広島大学・霞キャンパス 研究棟C1階 ダイバーシティエリア ノイシュタットジャパン 2021年6月1日‐2024年5月31日 EMNES Lecture Hall 国立大学法人広島大学・霞キャンパス 臨床講義棟 第5講義室 エムネス 2021年8月1日‐2022年7月31日 jcs ROOM 108 国立大学法人広島大学・東広島キャンパス 工学部講義棟B3「108講義室」 日本クライメイトシステムズ 2021年10月1日‐2024年9月30日 jcs Lounge 国立大学法人広島大学・東広島キャンパス 中央図書館「新聞コーナー」 日本クライメイトシステムズ 2021年10月1日‐2024年9月30日 FUJI KIKAI KOGYO 102 国立大学法人広島大学・東広島キャンパス 工学部講義棟B1「102講義室」 富士機械工業 2021年10月1日‐2024年9月30日 向学社ラウンジ 国立大学法人山口大学・吉田キャンパス 共通教育講義棟A(コミュニケーションルーム) 向学社 2020年4月8日‐2023年4月7日 20 NSSOL Lounge 国立大学法人九州大学・伊都キャンパス ウエスト2号館情報学習室(東) 日鉄ソリューションズ 2019年4月1日‐2022年3月31日 約200 Study Park 国立大学法人九州大学・伊都キャンパス ウエスト2号館情報学習室(西) ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング 2020年11月1日‐2023年10月31日 190 Rホール(101講義室) 国立大学法人宮崎大学・木花キャンパス 工学部B棟1階101講義室 菱熱 2021年3月1日‐ NSCエネルギースクエア 国立大学法人宮崎大学・集光型太陽光発電システム ニュースターコミュニケーションズ 2021年4月1日‐ 全保連ステーション 国立大学法人琉球大学・千原キャンパス 大学会館 全保連 2019年6月1日‐2023年5月31日 非公表 R’s Kitchen 国立大学法人琉球大学・千原キャンパス 北食堂 菱熱 2020年2月1日‐2023年1月31日 非公表 アスティーダアリーナ 国立大学法人琉球大学・千原キャンパス 第一体育館 琉球アスティーダスポーツクラブ 2020年6月1日‐2023年5月31日 非公表 ビーンズストリート 国立大学法人琉球大学・千原キャンパス プロムナード ビーンズラボ 2022年6月1日-2026年3月31日 SDS下関ドライビングアリーナ 公立大学法人下関市立大学・体育館 一般財団法人山口県交通安全協会 山口県下関自動車学校 2022年5月20日-2025年5月19日 Studio Xedge 東京理科大学・野田キャンパス 7号館1階談話室 第一生命情報システム 2020年2月1日‐ K101 住友重機械教室 東京理科大学・野田キャンパス 講義棟K101 住友重機械工業 2020年4月1日‐ K103 日東工業ソーライオンの部屋 東京理科大学・野田キャンパス 講義棟K103 日東工業 2020年4月1日‐ K104 NISSAY IT コミュニケーションルーム 東京理科大学・野田キャンパス 講義棟K104 ニッセイ情報テクノロジー 2020年4月1日‐ K402 株式会社シー・アイ・シー教室 東京理科大学・野田キャンパス 講義棟K402 シー・アイ・シー 2020年4月1日‐
※この「大学施設」の解説は、「日本の命名権導入施設一覧」の解説の一部です。
「大学施設」を含む「日本の命名権導入施設一覧」の記事については、「日本の命名権導入施設一覧」の概要を参照ください。
- 大学施設のページへのリンク